このブログを検索

「ひとめぼれ」ってどういう現象なの?の科学

 Lafs

 

「ひとめぼれ」ってなんなの? 

 「ひとめぼれってどんな状態なの?」って問題を調べた論文(1)がおもしろかったんでメモ。

 

 

これはフローニンゲン大学の実験で、396人の学生を対象にしたもの。そのうち60%が女性で、大半はヘテロセクシャルだったそうな。

 



「ひとめぼれ」は愛情にもとづく現象なのか?

実験はオンラインサーベイと実験室の両方で行われまして、 以下のようなデザインになっております。

 

  1. みんなの現在の交際状況を尋ねる
  2. 全員に、それまで会ったことがない「いろんな男女」の写真を見せる、または実際に初対面の異性と20〜90分ほど会話してもらう
  3. それぞれの写真や会話した相手について、「親密性」(相手に親しみを感じるかどうか)、「情熱」(相手とロマンスを結びたいかかどうか)、「コミットメント」(相手と深い人間関係を結びたいかどうか)を採点してもらう
  4. さらに、写真の相手と会話した相手について、5点満点で「ルックスの魅力」を採点してもらう
  5. 最後に、写真や会話相手に「ひとめぼれ」したか、またはこれまで「ひとめぼれ」の体験があるかどうかを全員に尋ねる

 

 全員に「親密」「情熱」「コミットメント」の3つを尋ねたのは、「愛情の三角理」ってモデルにもとづいております。

 

 

これは1980年代に提唱された理論で、たいていの人が「愛」と呼ぶ感情は、これら3つの要素で成り立っているという考え方のこと。それぞれの要素が強いか弱いかで、「おしどり夫婦」とか「イチャイチャカップル」みたいに人間関係の形が様々に変わっていくわけですな。いちおう追試で妥当性が確認されていて、愛情の研究ではよく使われる定番モデルだったりします。

 

 

結局「ひとめぼれ」は相手のルックスに反応してるだけ

で、以上のデータをまとめたところ、

 

  • 「ひとめぼれ」の経験を持つのは圧倒的に男性が多い
  • 「ひとめぼれ」は「愛情の三角理論」のどの要素とも対応していなかった(つまり、愛情の三角理論の数字が高くても「ひとめぼれ」は生じない)
  • 結局、「ひとめぼれ」と相関が強いのは「相手のルックス」だけだった

 

って結果だったそうな。具体的な数値でいうと、ルックスの採点が1ポイント上がるごとに、相手から「ひとめぼれ」される確率は9倍になるらしい。こりゃハッキリした差が出ましたな。

 

 

「ひとめぼれ」は記憶の改ざんである

研究者いわく、

 

今回の研究は、一般的な「ひとめぼれ」という現象が、「情熱的な愛」や「穏やかな愛情」とは異なるものだという事実を示している。(中略)端的に言えば「ひとめぼれ」とは、ルックスが良い相手に対して抱いた衝動を、後づけで「ひとめで愛が生まれた」と記憶を書き換えているにすぎない。

 

とのこと。 もちろん、「ひとめぼれ」から「愛情の三角理論」へと発展していくケースもあるでしょうから、別に何が悪いって話でもありません。あくまで、「ひとめぼれ」は別にロマンチックな現象でも何でもないって話です。まぁそんなもんでしょうな。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。