このブログを検索

item-thumbnail

関節が痛い!と思ったら、腸内環境の悪化を疑ってみよう

うつ病を引き起こし たり 食欲を暴走させ たり、なにかと重要な役割を果たしている腸内細菌。食事、睡眠、運動とならぶ パレオダイエット の重大ポイントですが、ここ数年は「関節炎の原因なんじゃない?」って説まででてきて、これがなかなかおもしろい。

item-thumbnail

Googleの人材育成担当者が語る「瞑想を続けるとどんな変化とメリットがあるの?」が超クール

瞑想はメリットだらけ! とはわかっていても、なかなか続けていくのは難しいもんです。なにせ、どれだけ座ればどんなご利益が得られるのかがわからないので、モチベーションがあがりづらいんですよね。 とか思ってたら、瞑想本の良書「 サーチ! 」を書いた Google社のチャディー・メ...

item-thumbnail

ホエイプロテインとソイプロテインはどっちが筋肉がつきやすいかはよくわからない

  ホエイプロテインとソイプロテインの差についてご質問をいただきました。   いつも有益な情報をありがとうございます。気になったことを質問させてください。プロテインというと、ホエイプロテインとソイプロテインがありますが、これらのプロテインには差があるのでしょうか? やはり...

item-thumbnail

日本人の9割8分は生まれつき不安症。ならば不安の良さを活かすしかない

先日の「 向源 」で聞いた 中野信子さんの話 でおもしろかったのが、 日本人はもともとも不安になりやすい民族 だって話。

item-thumbnail

本当に朝食を食べたほうが痩せるのか問題 リローデッド

以前に「 食事は1日1食でいいやって結論に落ち着いた3つの理由 」って話を書きまして、いまも別に朝食はとらなくてもいいかなーと思ってるんですが、その後もいろいろ調べましたので現時点でのまとめなど。

item-thumbnail

イメージする瞑想と呼吸に集中する瞑想の違い

そんなわけで、「 向源 」って仏教イベントで真言宗と臨済宗バージョンの瞑想を体験してきたわけですが、その違いがおもしろかったのでメモ。

item-thumbnail

スーパーやコンビニでジャンクフードの誘惑に負けないためのコツ

「すきっ腹でスーパーに行くな!」なんてアドバイスをよく聞きます。お腹ペコペコで買い物に行くと、ついレジ脇のお菓子に手が伸びたりしますからねぇ。

item-thumbnail

世界最大の寺社フェス「向源」に行ってきたぞ

港区の 増上寺 で開催された「 向源 」って仏教イベントに行ってまいりました。ここ数年ゴールデンウィーク中にやってる寺社フェスで、 座禅教室があったり能楽のワークショップがあったり と、宗派を超えていろいろやっておられる模様。

item-thumbnail

ストレッチをせずに柔らかい体を手に入れる方法

筋トレをしていると、たまに「体が硬くなっちゃうんじゃない?」とか聞かれたりします。今日はそのへんの話を。 筋トレで体は十分に柔らかくなる! 確かに「ムキムキマッチョは体が硬い」ってイメージは根強いようで、「 P90X 」のような有名エクササイズDVDには、必ずスト...

item-thumbnail

研究者「みんな実際の効果よりも『ポジティブ』に多くを期待しすぎている」

「 みんなポジティブシンキングに期待しすぎ! 」って論文( 1 )がおもしろいのでメモ。

item-thumbnail

「筋トレの直後にプロテイン補給で筋肉量がアップ!」はどこまで本当か?

筋トレに関してよく聞くのが「 エクササイズの直後に栄養を補給すべし! 」って説。運動後は体が栄養を欲しがった状態になり、タンパク質の吸収率が高まって筋肉の成長スピードが上がるって理屈であります。 もはや筋トレ本の定番ともいえるフレーズですが、いろいろ調べてたら、どうここ...

item-thumbnail

「あの曲が頭から離れない!」を一発で解消する方法

「あの曲が頭から離れない!」って経験は誰にでもあるもの。わたしの場合は ドリフのオチのテーマ が脳内で鳴り止まずに苦しむことが多いんですが、いまならラッスンゴレライかクマムシでしょうか。

item-thumbnail

王道しか書いてないがゆえに本当に使える文章読本「できる研究者の論文生産術」

書店に行ったら、ポール・シルヴィア博士の「できる研究者の論文生産術」って本が出ておりました。   できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書) posted with カエレバ ポール.J・シルヴィア 講談社 2015-04...

item-thumbnail

さりげない自慢 VS. ストレートな自慢。印象がいいのはどっち?

SNSで「間接自慢」が流行中! なんてニュースがありましたが、そのへんの心理を調べた研究がタイミングよく出ておりました( 1 )。ちなみに「間接自慢」とは、SNSに投稿した写真の背景に、さりげなく彼氏の腕を写り込ませるようなテクニックを指すらしい。

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM