このブログを検索

item-thumbnail

パレオダイエットを始めたいあなたに送る「食生活改善の10ステップ」

「パレオダイエットを始めたいけど、 どこから手を付けたらいいのやら 」みたいなご相談をいただくケースが増えてきました。マジメに パレオダイエット に取り組もうと思ったら、 食事 はもちろん 運動 や 睡眠 や 腸内環境 にも気を配らにゃならないんで大変なんですよねー。 ...

item-thumbnail

握手は細菌感染の原因!安全なのはグータッチだ!という研究データ

  「 握手は感染症のもと! 」と主張する論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはアベリストウィス大学の研究で、挨拶の違いによってどれだけの 大腸菌が伝染するか を調べたんですね。具体的には、   握手 ハイタッチ グータッチ( 原監督 や ベ...

item-thumbnail

「長期的には糖質制限が一番体重が減る!」って研究結果が出ましたが…

  ここんとこ 糖質制限ダイエットに不利な研究 が多かったんですが、今回は 糖質制限ダイエットに有利なデータ のご紹介を( 1 )。     1年のスパンで見れば糖質制限ダイエットは低脂肪ダイエットの1.5kgほど体重が減る これは一流医学誌のランセットに出た論文で、...

item-thumbnail

鼻炎薬に入ってる定番の成分に実は効果がなかったという衝撃の事実

  「 フェニレフリン塩酸塩には効果が無かった! 」って論文( 1 )が出まして、個人的に衝撃を受けております。フィニレフリンは鼻炎薬やカゼ薬によく入ってまして、血管を縮めて鼻づまりを改善してくれると言われてきた成分。日本でも「ストナリニ・サット」や「アルガード鼻炎クールアッ...

item-thumbnail

自分が食べられる食品と食べられない食品を見ぬくための「再導入法」

  当ブログでアレルギー体質の方にオススメしているのが「 プチ除去食 」。アレルギーを起こしやすい食品を1カ月ぐらい完全にカットして、その後で体調と相談しつつ食べられる食品を再導入していく方法であります。     くわしい手順を「 あなたの不調を根こそぎ改善するかもしれ...

item-thumbnail

男女の身体で特に触っちゃいけないエリアを示した「スキンシップマップ」が面白い

「 スキンシップは最高のストレス解消法! 」というのが現代の脳科学の結論なわけですが、無差別にベタベタしてたらヤバいんで線の引き方がとても大事。といったところでちょっと面白いのが、オックスフォード大が作った「 スキンシップ マップ 」であります( 1 )。 これは「友...

item-thumbnail

脳を幸せにしてくれる9つの栄養素

   ちょい前に「 脳の老化をふせぐ8つの栄養素 」なんて話がありましたけど、今度は「 脳を幸せにしてくれる9つの栄養素 」が選ばれておりました( 1 )。     これは国際栄養精神医学会のレビュー記事で、トップクラスの精神栄養学者が集まって意見を述べたもの。研究者いわ...

item-thumbnail

うつ病の根本原因「反すう思考」を止めるためのAWAREテクニック

認知行動療法の聖典と呼ばれる「認知行動療法実践ガイド」を呼んでたら、 AWAREテクニック ってのが手軽なメンタルヘルスの維持に使えそうだったんでメモ。 認知行動療法実践ガイド:基礎から応用まで 第2版 -ジュディス・ベックの認知行動療法テキスト‐ p...

item-thumbnail

筋トレは「パーツごとに鍛える」と「全身を一気に鍛える」のどっちがいいの?

  筋トレメニューの組み方に関するご質問をいただきました。   筋トレの分割法についてどう思われますでしょうか?ネットを見ると「初心者は1日で全身を鍛えたほうがいい」とか「初心者でも分割法のほうがいい」などの意見がありよくわかりません。ご意見をいただけるとうれしいです。...

item-thumbnail

アミノ酸で筋肉が増えてお肌もグンと若返る!って本当?

  成長ホルモンに関するご質問をいただきました。   知り合いから成長ホルモン系?のサプリメントを勧められました。成長ホルモンが良くでると筋肉がついて肌も若返るというのです。成長ホルモンのサプリメントはどうなのでしょうか?本当に効果がありますでしょうか?   との...

item-thumbnail

世界保健機関から「肉は発がんリスクを上げるよ!」との宣言が。我々「肉好き」はどうすればいいのか?

  世界保健機関(WHO)が「肉は大腸がんを起こすよ!」って研究結果( 1 )を発表しまして、 いろいろ なとこで 騒がれております 。     1日50グラム以上の加工肉で発がんリスクが18%アップ これは国際がん研究機関が発表したもので、過去に出た800以上の論文...

item-thumbnail

シナモンは活力アップ用のサプリとしても使えるんじゃないかと思ってる件

血糖値のコントロールに効くサプリと言えば シナモン 。糖尿病の原因であるインスリン感受性を改善してくれるナイスなアイテムですが、昔から「これって活力アップにも効くんじゃないの?」と思ってたんですよ。 というのも、高血糖とインスリン抵抗性はどちらも テストステロン の減少...

item-thumbnail

人間は好きなものを選ぶのではない、自分で選んだものを好きになるのだ

   「上昇スパイラル(The Upward Spiral)」って本を読みました。「 脳の仕組みを知ってうつ病を治そう! 」みたいな本で、著者はUCLAの神経学者さんであります。基本的にはうつ病の患者さんを対象にした本なんですが、臨床試験にもとづいたアドバイスが豊富で、普通に毎...

item-thumbnail

若返りから脳力アップまで!あらためて「クレアチン」の科学的なメリットをずらずらと並べてみる

   当ブログでは、筋トレ用のサプリとして「 クレアチン 」を推奨しております。3種類のアミノ酸(アルギニン、メチオニン、グリシン)で構成されたタンパク質の一種で、とにかくスポーツ全般への効果が実証されているのが特徴。当ブログでも、かつて「 神サプリ 」の第3位に選んだことがあ...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。