このブログを検索

item-thumbnail

極度の人見知りは免疫システムが暴走してるからだ!説

  「 コミュ障って免疫システムの不調が原因じゃない? 」って説( 1 )が ネイチャーに出てまして、これが超おもしろい。免疫が弱くてコミュ障ぎみなわたしには、とても参考になりました(笑)     わざとマウスの免疫システムを狂わせてみたら… これはヴァージニア大学の...

item-thumbnail

通勤時間は人生を削る!ならば、どうやって対策を取ればいいのか?

   ちょっと前に「 長時間通勤はいろいろヤバい! 」ってコラムを書きまして。     通勤のダメージを受けやすい人と受けにくい人 要は長時間の通勤は激しくメンタルに悪く、ついでに運動不足の原因にもなっちゃうので、   通勤時間が長くなるほど 給料が低い! ...

item-thumbnail

結局、砂糖ってどこまでデブの原因になってるの?

  当ブログでは、よく「 砂糖こそ肥満の原因! 」みたいな 主張に反対する話を書いております 。いろいろデータを見てると、どうも砂糖を特別に悪者にする理由が見当たらないんですよね。     ヒトの体重は糖質の量に左右される? といったところで、こんなご質問をいただきま...

item-thumbnail

やる気が出ないのは、難易度の設定が間違っているからだ!

    「 やる気が出ないのは、難易度の設定が間違ってるからだ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     「なんとかできそう」レベルの難易度がベスト これはコロンビア大学の実験で、26名の学生を対象にしたもの。みんなに179種類の英単語を見せて、「すべ...

item-thumbnail

ポジティブの罠にハマらないための、正しいプラス思考の使い方

    ポジティブ思考のメリットが怪しくなってきた昨今ですが… つい最近、カナダのポジティブ心理学協会がカンファレンスをやってたんですが( 1 )、そこでバーバラ・フレデリクソン博士が「 ポジティブに優先順位をつけよ! 」ってスピーチをしていて、なかなか勉強になりました。博...

item-thumbnail

食欲を激しく減らす「スーパー食物繊維」が発見された件

    スーパー食物繊維でジャンクフードへの欲望が減った! 「 ジャンクフードを食べたい気持ちが消えるサプリがあった! 」ってデータ( 1 )が出て話題になっておりました。     これはインペリアル・カレッジ・ロンドンの実験で、健康な20名の男性を対象にしたもの。み...

item-thumbnail

抗生物質はどれぐらい長期間にわたって使い続けるとヤバいのか?

   「 抗生物質の使い過ぎはヤバい! 」とよく書いております当ブログ。とはいえ、抗生物質は多くの命を救った大発明ですし、まったく使わないのも不可能でしょう。腸にダメージをあたえないていどに、ほどよく付きあっていくのが大事。     といったところでかなり参考になりそうな...

item-thumbnail

「ポケモンGO」で1日に何匹をゲットすれば1kgの脂肪が減らせるのか?

  statistaってサイトが、「 ポケモンGOでどれぐらい体重が減る? 」って概算を出してておもしろかったんでメモ( 1 )。ざっと読むと、 都市部には平均で 1マイルにつき10匹のポケモンが出現する ってデータをもとに、1ポンドの体重を落とすために必要なポケモンの数を計...

item-thumbnail

ベストな「テストステロン」バランスを保つカロリー制限の考え方

   ちょっと前に「 カロリーを減らすとテストステロンも下がるよ! 」ってのを書いたら、「もうちょいくわしく!」 との声がありましてので、さらに追加の話でも。     ちなみに、テストステロンってなに?という方は、「 わたしのテストステロン値が最低だったときに起きた7つの...

item-thumbnail

なんだかんだで「水」こそが最強のダイエットドリンクだ!みたいな話

  世のなかいろんなダイエットドリンクが出てますが、結局のところ「 水が最強なんじゃない? 」ってデータ( 1 )が出てて、楽しゅうございました。     これはイリノイ大学の研究で、2005〜2012年に18,311名のアメリカ人を対象に行われた健康調査のデータを使っ...

item-thumbnail

胃腸が弱ったときに食べるべき「パレオダイエット」メニュー

  弱った胃腸にはBRAT食が定番ですが… 「 お腹の不調は万病のもと! 」って話を何度か書いてますけが、胃腸を壊したときに海外でよく使われるのが「 BRAT食 」って方法であります。     BRAT は、バナナ、ライス、リンゴ、トーストの頭文字を取った単語で、この...

item-thumbnail

初対面の異性との再会率を劇的にアップさせる心理テク、それは「不確実性」

  「 異性にモテるコツは不確実性だ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これは「明日の幸せを科学する」で有名なダニエル・ギルバート博士による実験で、ヴァージニア大学の女子大生20名を対象にしたもの。実験デザインは、以下のようになっております。 ...

item-thumbnail

この狩猟採集民がすごい!2016年版

  当ブログでは、よく 狩猟採集民たちのデータ を参考にしつつ、適切なライフスタイルについて考えております。なにせ多くの研究では、狩猟採集民は先進国の住民よりも健康的で、糖尿病や肥満、心臓病、がん、ニキビといった現代病の発症率がやたら低いことがわかってるんですな( 1 )。 ...

item-thumbnail

週に30時間より多く働くと頭が悪くなるぞ!と言われてもねぇ…

   「 週に30時間より多く働くと頭が悪くなるぞ! 」ってなおもしろい調査( 1 )が出ておりました。     これは慶応大とメルボルン大の共同研究で、オーストラリアの男性3,000名、女性3,500名を対象にしたもの。みんなの年齢は40〜70才ぐらいで、まずは全員の...

item-thumbnail

なんで「健康的な食事をしよう!」と思っても長続きしないの?

  「 なんで健康的な食生活は長続きしないの? 」って疑問に挑んだ研究( 1 )がおもしろかったんでメモ。「 コーラに“ノー”? ケールに“イエス”? 」というダジャレ混じりなタイトルの論文ですが、かなーり大事なポイント指摘してるかと思います。     セルフコントロー...

item-thumbnail

緑茶が甲状腺ホルモンによくない!はどこまで心配すべきか

緑茶と甲状腺についてのご質問をいただきました。 いつも楽しく読んでます。鈴木さんはよく緑茶のダイエット効果を書かれてますが、緑茶には甲状腺によくない作用があるという話を聞きました。私は甲状腺が弱い傾向があって心配なのですが、緑茶は避けたほうがよいでしょうか?  との...

item-thumbnail

大量の砂糖を8日間食べ続けたら、カラダにどんな悪影響が出るの?

  砂糖のとりすぎで慢性炎症が起きる? 近ごろは「 砂糖は万病の元だ! 」みたいな意見を見かけることが増えてきました。ちょっと検索しただけでも、「 万病の元?白砂糖のとりすぎはこんなに危険らしい 」みたいなまとめサイトが出てきたりして、なかなか恐ろしいことになっております。...

item-thumbnail

確実に不幸になれる方法12選

  デザイナーのアンナ・バイタルさん( 1 )が、「 確実に不幸になれる方法 」ってインフォグラフィックを公開してまして、おもしろかったんでざっくり翻訳してみました。いずれもポジティブ心理学の知見にもとづいた内容がチョイスされてまして、「いますぐ不幸になりたい!」という方はぜ...

item-thumbnail

万病の元?「リーキーガット」について知っておきたい知識をすべてまとめてみたぞ

  当ブログには、よく「 リーキーガット 」って言葉が出てきます。腸にダメージが起きた症状を指す言葉で、多くの免疫系や消化不良の原因だと考えられております。     海外ではすでに大きなマーケットになってまして、 リーキーガット対策用のサプリ がいろいろ出てたり。当ブログ...

item-thumbnail

「不安」だろうが「興奮」だろうが、カラダに起きている状態はまったく同じ

  「 不安を一瞬で打ち消す心理テク! 」っていうアトランティック誌の動画( 1 )が、かなーり大事なことを言ってたんでメモ。     ネタ元は2014年のハーバード論文( 1 )で、 不安や心配の感情をすぐに解決する方法 について調べたんですね。その方法は超カンタンで...

item-thumbnail

なぜお腹を壊すと頭まで悪くなってしまうのか?

  ちょっと前に「 腸内細菌がヒトの食欲をコントロールしている! 」ってのを書きましたんで、今回は、その続編として「 お腹をこわすと頭まで悪くなる! 」って話でも。     というのも、ヒトの脳は腸とつながってまして、脳の調子はお腹の具合と密接に関係してるんですな。具体的...

item-thumbnail

1日の睡眠は7〜8時間のあいだにおさめないと、全身に炎症が起きちゃうらしいぞ

睡眠不足がカラダによくないのは言うまでもない話。頭がボーッとするだけではなく、 太るしガンにはなるし心臓病になるしメンタルは悪化するし で、いいことが何にもないんですな。 といっても、「なんでそこまで睡眠不足がカラダに悪いの?」ってあたりはまだ謎でして、いろんな議論があ...

item-thumbnail

ヨーグルトにダイエット効果があることがほぼ確実になった件

ヨーグルトで痩せられるの?  ヨーグルトが体にいいのは当然の話。これまでも「 ヨーグルトが糖尿病に効く! 」ってデータ( 1 )があったりして、緑茶やコーヒーと同じぐらい信頼性の高い健康食だと申せましょう。 が、まだ謎だったのが「 ダイエットには効くの? 」って疑問...

item-thumbnail

1日300kcalのハード断食を1週間で、人生の質がガッツリとアップする!

    当ブログではよく プチ断食 を取り上げてまして、とにかく 定期的に摂取カロリーを減らす ことをおすすめしております。総摂取カロリーが減るのでダイエットに効くのはもちろん、全身の細胞に 活を入れる効果 がありまして、個人的には仕事の集中力アップのためにやってる感じ。 ...

item-thumbnail

体重が減らない!ときの王道の対策3つ「なぜ体重は減らなくなるのか?」#6

   「 なぜ体重は減らなくなるのか? 」シリーズのラストです。このシリーズでは、 ダイエット中にいきなり体重が減らなくなる現象 についてまとめてまして、   体型が変わったせいで消費カロリーが減る ホルモンのバランスが変わって代謝が下がる 日常の活動量が下がってし...

item-thumbnail

ダイエットドリンクにもっとも必要な要素、それは「ファントムフルネス」

  「 ダイエットドリンクに必要なのは『粘度』だ! 」って実験( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはヴァーヘニンゲン大学の実験で、15名の男性が参加したもの。まずは、全員に以下の2パターンでミルクシェイクを飲んでもらったんですね。   乳脂肪ベースで...

item-thumbnail

もっと健康的に体重を増やしたい!という人に送る4つの解決策

  当ブログにいただくメールなかで意外と多いのが「 太れない! 」というご相談です。ちゃんと食べてるのに筋肉と脂肪が増えていかない!ってお悩みですね。     わたしのように太りやすいタイプの人間にとっては少しうらやましかったりもしますが、確かに低体重は病気のリスクも高...

item-thumbnail

野菜とフルーツを食べると必ず2年以内にガッツリと幸福度があがる

  「 野菜とフルーツを食べると2年以内に幸福度があがる! 」って論文( 1 )がよかったんでメモ。この研究については、ほぼタイトルがすべてなのであとは読まなくても大丈夫です(笑) これはワーウィック大学の研究で、12,385名のオーストラリア人を調査したもの。2007...

item-thumbnail

グーグル研究「飲み物とお菓子を遠ざけるだけで不健康な間食が減らせる!」

飲み物の場所を近づけると不健康な食事の量が69%も増える グーグル社が「 太りたくなきゃドリンクを遠ざけろ! 」って実験( 1 )をやってて、ちょっとおもしろかったです。 これはグーグル社がセントジョセフ大学に頼んで実現した研究で、「従業員にヘルシーな間食をさせるに...

item-thumbnail

タウリンで腸内環境が改善&抗酸化物質がドバドバ出る!……かも

    タウリンのアンチエイジング効果がすごい? タウリン といえば「ファイト一発」で有名な成分。魚介類にふくまれるアミノ酸の一種で、疲労の回復や肝機能アップに効くといわれております。     ただし、 タウリン の効能についてはそこそこのデータしかないもんで、個人的...

item-thumbnail

マインドフルネス VS.認知行動療法 勝つのはどっちだ!みたいな実験

マインドフルネス VS.認知行動療法 あいかわらず マインドフルネス が流行ってますが、いまいち質の高い実験が少ないのがいまの問題かと思います。 とりあえず、現時点だと うつや不安に効くのはほぼ間違いないん だけど、いっぽうで集中力アップとか仕事の効率改善とか、ライフ...

item-thumbnail

天然魚 VS. 養殖魚 どっちが安全で健康にいいのか?

  ナチュラル志向な方々のあいだでは、よく「養殖魚はアカン!」といった主張をみかけます。養殖の魚は天然の魚よりも健康に悪いのだ!という話であります。     具体的には、   養殖魚は体に良いオメガ3が少ない! 天然魚のほうが有害な重金属や汚染物質が少ない! ...

item-thumbnail

痩せるオイル?CLAとMCTで食欲はどこまで減るのか?問題

  昔から「痩せるオイル!」と呼ばれる 商品が2つあります。共役リノール酸(CLA)とMCTオイルの2つです。CLAは昔からダイエットサプリとして有名だし、MCTは専門のダイエット本も出てるぐらい。     その真偽については賛否あるわけですが、近ごろ「2つのオイルで食...

item-thumbnail

ダイエットのストレスで「水ぶくれ」しちゃう問題「なぜ体重は減らなくなるのか?」#5

   ストレスホルモンが悪いわけではないが… 「 なぜ体重は減らなくなるのか? 」シリーズの5回めです。 前回 は無意識のうちに摂取カロリーが増えちゃう問題についてでしたが、今回は「 ダイエットの ストレスによる水ぶくれ 」について。体脂肪が減ったかわりに水分がたまっちゃう...

item-thumbnail

「失敗してもうた!」を成長の起爆剤にするセルフコンパッション法

  近ごろ「 メンタルヘルスのためにはセルフコンパッションが超大事! 」ってデータが多く出てまして、個人的にも興味を持って いろいろ追いかけて おります。     ざっくりおさらいすると、セルフコンパッションは「自分への思いやり」のこと。ともすれば、多くの人は自分の失敗...

item-thumbnail

レジスタントスターチでメタボが激しく改善&アンチエイジングホルモンが出まくリ!という実験

   当ブログで「 レジスタントスターチ 」のブームが来たのがもう2年前のこと。     レジスタントスターチはお腹で消化できないデンプンの一種で、 ジャガイモ や グリーンバナナ に多くふくまれております。とにかく腸内環境を整える効果が大きく、わたしは アレルギー対策と...

item-thumbnail

ウエストとヒップの比率が0.7の女性を見ると男の記憶力が上がる

  「 ウエスト/ヒップ比が0.7の女性を見ると男の記憶力が上がる! 」って実験が( 1 )おもしろかったんでメモしときます。     ウエスト/ヒップ比(WH比)は、その名のとおり、腰まわりの長さを尻まわりの長さでわった数字のこと。昔から、多くのデータで「WH比は女性...

item-thumbnail

光で起きる目覚まし時計「inti(インティ) 」の朝スッキリ感がかなりよい

  ライトセラピーの効果は抗うつ剤と同じ 以前に「 科学に裏打ちされた本当に眠れる『快眠グッズ』 」のなかで「 光で起きる目覚まし時計が欲しい! 」と書きましたが、ようやく「 inti(インティ)   」って商品を試してみました。 お値段24,800円。     「 ...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM