このブログを検索

item-thumbnail

「ブレスト」より確実に良いアイデアを量産できる「ブレインライティング」のススメ

アイデア出しのために「ブレインストーミング」をやってる人も多いでしょう。あえて結論を出さずにグループで意見を出しあい、アイデアの相乗効果を狙う定番のテクニックですね。

item-thumbnail

94歳の老人が作り出した最強のアウトサイダーアート「彩虹眷村」(さいこうけんそん) に行ってきた

  最強のアウトサイダーアートとして有名な、台中の「 彩虹眷村 」(さいこうけんそん)へ行ってきました。退屈をもてあましたおじいさんが、急に思い立って村中の壁や道路にペンキで絵を描きまくったところ、期せずして観光名所になってしまったんだそうな。

item-thumbnail

抗生物質がもたらす健康ダメージを最低限に防ぐためのガイドライン

こないだ「 抗生物質のダメージは結構エグいよ 」って話を書きましたが、生きてれば抗生物質が必要になるケースは絶対にあるはず。 もちろん乱用は厳禁ですが、どうしても抗生物質を使わねばならないときは、腸内環境へのダメージを最低限に抑えるための対策を取っておくと便利。とくに子...

item-thumbnail

台湾最強の裏パワースポットと噂の「金剛宮」に行ってきたりとか

台湾の「 金剛宮 」ってお寺に行ってきました。 台湾最強の裏パワースポット として有名な観光名所であります。 金剛宮までの行き方は、台北駅から信義線で淡水駅まで移動して、そこからタクシーで30分ぐらい。タクシー代は往復で1,500元でした。

item-thumbnail

ビタミンDの大量摂取でメンタルが37%も改善!ついでに若返りの効果も出たぞ!

ビタミンDが脳に効く! って話をたびたび書いてきた当ブログ。新しく出た論文( 1 )でも、「 ビタミンDの大量摂取でメンタルが激しく改善!アンチエイジング効果も凄い! 」という熱い結論が出ておりました。 1日に7,000IUのビタミンDを飲みまくった これはカーシャ...

item-thumbnail

食べ過ぎを治したければ、食事中に自分が立てる音に耳をすませ!という話

    「 痩せたきゃ自分の食事の音に耳をすませ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはブリガムヤング大学の実験で、食事中の咀しゃく音と食欲の関係を調べたもの。口のなかでクチャクチャしたりバリバリ噛んだりしたときに出る音が、食欲のコントロールに...

item-thumbnail

「適度な酒は体にいい!」が思いっきり否定されちゃった件

   昔から「 適度な飲酒は健康にいい! 」と言われてまして、わたしもずっと信じておりました。なにせ、いろんな観察研究で「1日2杯の酒で心疾患のリスクが下がる」ってデータが出てたもんですから。     従来の研究は統計に間違いがあった ただし、近年では「 たいていの人...

item-thumbnail

猫背だとストレスの悪影響がアップしちゃうらしいぞ

  ここ数年、「姿勢を正そう!」ってアドバイスの正しさが科学的にも確かめられております。たとえば、   良い姿勢で歩くと幸福度がアップする 小まめに背筋をのばすように意識するとセルフコントロール能力があがる   みたいな感じ。ただの精神論じゃなくて、数字で結果が...

item-thumbnail

甘いお菓子の食べ過ぎを2分で防ぐ心理トリック「まずは頭の中で食べまくれ!」

  「 甘いお菓子の食べ過ぎはこう防げ! 」って内容の動画( 1 )を、「科学は歴史をどう変えてきたか」で有名なマイケル・モーズリーが公開しておりました。   科学は歴史をどう変えてきたか: その力・証拠・情熱 posted with カエレバ マイケル モー...

item-thumbnail

仕事のやる気を持続させるための最適な休憩時間とは?

  休みなしで仕事をすると、逆に効率が悪くなっちゃうのは当然の話。根をつめて作業をしたせいでミスが増えたり、やる気が失せたりするケースは誰でもありましょう。わたしもそうです。     「 90分の仕事→20分の休憩」のサイクルがひとつの目安に といっても、何時間もダラ...

item-thumbnail

エクストリームスポーツに学ぶフロー状態の入り方「超人の秘密」

  「超人の秘密」って本を読みました。スカイダイビングやフリークライミングのようなエクストリームスポーツの世界を題材に、 フロー状態の入り方 を考察した一冊であります。   超人の秘密:エクストリームスポーツとフロー体験 posted with  カエレバ ...

item-thumbnail

収入が増えても幸福にはなれないので、高収入より経済的な安定を目指そう!という話

   「 金で幸福は買えんぞ! 」 ってデータはいろいろありまして、当ブログでも、   年収アップで得られる幸福感は910万円ぐらいがリミット 金で人生の意味は得られないので、まずは人間関係の改善が大事 お金は他人のために使ったほうが幸せになりやすい   みた...

item-thumbnail

抗生物質でダメージを受けた腸内環境は、まず2度と同じ状態にはもどれない

  当ブログでは、ちょくちょく「 抗生物質はあんま使わないほうがいいですよー 」と書いてたんですが、「もっと詳しく!」といった声がありましたんで書いてみます。     1回の抗生物質でも腸内は悪性の菌だらけに もちろん抗生物質は、人類の命を救ってきた素晴らしい発明であ...

item-thumbnail

「なんとなく」の直感のほうが、分析的な結論よりも正しいことが多い理由

  「 ひらめきの正答率は非常に高い! 」っていうおもしろい論文( 1 )が出ておりました。     これは「 創造性を高める7つのポイント 」で紹介したジョン・キャニオス博士の実験。まずは、およそ100名の学生たちに、言語的なパズルと視覚的なパズルを120問ほど解いても...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM