このブログを検索

item-thumbnail

自分の家が「太りやすい環境」になってないかをチェックする100のリスト

  コーネル大学のブライアン・ワンシンク博士が、新刊のなかで「 自分は太りやすい環境で暮らしてないか? 」をチェックする100のリストを公開していて参考になりました。   Slim by Design: Mindless Eating Solutions for ...

item-thumbnail

「眠れない!」を解決するコツは、できるだけ寝ようとしないこと

どんな人でも不眠には襲われる  こないだ米国睡眠学会の定例会がありまして( 1 )、そこで「 不眠を防ぎたいならムリに寝ようとするな! 」って発表( 2 )が出てたのがおもしろかったです。 これはペンシルバニア大学のリサーチで、健康な男女539名に「睡眠日記」をつ...

item-thumbnail

私たちの判断を鈍らせる「認知のゆがみ」40選

  認知行動療法では、「認知のゆがみがメンタルの不調の原因だ!」と考えられております。もともともヒトの脳には事実をゆがめて解釈する傾向がありまして、これが行き過ぎると不安や鬱を引き起こしちゃうわけですね。     そんなわけで、どんな「ゆがみ」が起こりがちなのかを事前に...

item-thumbnail

元気になりまくると噂のハーブ「トリビュラス」の実力とは?

「 トリビュラスの効果はどうなんでしょうか? 」とのご質問をいただきましたんで、ちょっと考えてみようかと思います。 トリビュラスは昔からアーユルベーダで精力剤として使われてきたハーブの一種。サプリ業界では「 テストステロンの増加 に効く!」などといわれ、アメリカでは筋ト...

item-thumbnail

自分のフィットネスレベルを正確に判断するための4つのテスト

  体を動かすのは超大事 ですが、いっぽうでは オーバートレーニング もよくないのが難しいところ。毎日を気分よく過ごせるぐらいの最適なフィットネスレベルを維持するのが大事であります。     とはいえ、自分のフィットネスレベルが把握できてないと、どれだけ運動すべきかの判...

item-thumbnail

幸せに年を取るためにも食物繊維は欠かせないらしい

  食物繊維が大事なのは言うまでもない ですが、新しい論文( 1 )では「 幸せに老けるためにも食物繊維は必須! 」って結論が出ておりました。     これはオーストラリアで行われた調査で、食物繊維とサクセスフル・エイジングの関係を調べたもの。サクセスフル・エイジングは...

item-thumbnail

「原始人は糖質制限食で暮らしていた!」のウソ

     古代の人類は糖質制限食だった? こないだ イヌイットは糖質をとってますよー  って話を書いたところ、「 でも人類はずっと糖質制限食だったんじゃないの? 」といった疑問をいただきまして。人類は狩猟採集時代には肉をメインに食べてきたんじゃないの?って話ですね。   ...

item-thumbnail

一晩にビールを中ジョッキで3杯飲むだけでも体の老化は進んでしまう

  こないだは「 酒に健康効果はない! 」なんて論文が話題になりましたが、マサチューセッツ大学の実験( 1 )は「 たった一晩の飲み過ぎでも全身に炎症が起きる! 」って結果が出てておもしろかったです。     これは25名の男女を対象にした実験でして、みんなにウォッカを...

item-thumbnail

マインドフルネス瞑想で幸福度が上がるのはなぜ?

   なんでマインドフルネスが効くの?  マインドフルネス瞑想 について何度か取り上げております当ブログ。どこまで幅広い効果があるかについてはまだ議論の余地があるものの、とりあえず 不安や鬱には間違いなく効く ようなんで、わたしも毎日のメンタルトレーニングに取り入れております...

item-thumbnail

週16分の「タバタ+筋トレ」で体力と筋肉を同時に発達させるクイーンズ大学式プロトコル

    当ブログでは、何度も「 タバタ式トレーニング 」を取り上げております。なにせ体力アップや アンチエイジンの効果が高く 、運動の時間がない人にはかなりオススメ。くわしい方法については「 タバタ式トレーニング初級ガイド 」をどうぞ。     タバタ式と筋トレの組み合...

item-thumbnail

元気ホルモン「テストステロン」を増やすために炭水化物が必要な3つの理由

    以前に「 テストステロンを増やすには炭水化物が必須! 」って話を書いたところ、「くわしく!」とのリクエストをいただきましたんで、もう少し細かい説明をまとめときますね。ちなみにテストステロンってなに?という方は、「 わたしのテストステロン値が最低だったときに起きた7つの...

item-thumbnail

労働時間が週40時間を超すと、死ぬリスクが一気に高くなっちゃう件

  週の労働時間が55時間を超すと脳卒中リスクが33%アップ 働きすぎが体によくないのは当たり前ですが、ロンドン大学から出た2つの論文( 1 , 2 )は「 具体的にどれだけ働くとヤバいの? 」ってとこを調べてくれていて参考になりました。     ひとつは「労働時間と...

item-thumbnail

勉強する→4時間後に運動→記憶力がアップ!という実験結果

   勉強から4時間後にインターバルトレーニングをしたら… 運動で頭が良くなる のはもはや常識ですが、あらたに出た論文( 1 )では「 勉強後に運動をすると記憶力アップ! 」って結果が出ててためになりました。     これはラドバウド大学の実験で、72名を対象にしたも...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM