このブログを検索

item-thumbnail

ホエイプロテインは消化がいいから食事のタンパク質よりいい!問題について考える

     ホエイプロテインは食事のタンパク質よりいい? プロテインに関するご質問をいただきました。   suzukiさんはホエイプロテインをおすすめされていますが、自分は体質が合わないせいでホエイプロテインが飲めません。そこで食事からプロテインをとろうと思うのですが、...

item-thumbnail

チェスや音楽を学んで脳力アップ!はどこまで本当なのか

     将棋で脳力アップ!みたいな現象は起きるのか? 昔から、心理学の世界では「 学習の転移 」って現象が問題になってきたわけです。     たとえばフルートの経験がある人はサックスの上達が早かったり、ソフトボールをやってたら野球も上手くなりやすかったりとか、そんな...

item-thumbnail

「炎症オヤジは脳が小さい!」という研究

    15,000人の炎症を調べた  「 体が炎症してる中年は脳が小さいぞ! 」っていう恐ろしい研究( 1 )が出ておりました。     これはベイラー大学やミネソタ大学の共同研究で、およそ15,000人の男女を追っかけた 観察研究 になっております。参加者の年齢は4...

item-thumbnail

デューク大学「不安に強い脳を作るためのトレーニング法はこれだ!」

     不安になりやすい人の脳はどうなってる? 「 不安に打ち勝つための脳トレを見つけたよ! 」って論文 ( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはデューク大学の研究で、120人の男女が対象。不安になりやすい人だけを集めて、fMRIで脳の状態をチェックした...

item-thumbnail

低反発?羽毛?いったい最強の枕はどれなのか?問題

    最強の枕は存在するのか? 枕に関するご質問をいただきました。   鈴木さんはどんな枕をお使いですか?枕は睡眠に関係がありそうですが、ベストの枕というのは科学的にわかっているのでしょうか?気になります!   とのこと。確かに「 最強の枕はどれか? 」ってのは...

item-thumbnail

外国語で物事を考えると合理的な判断がしやすくなるらしいぞ

    外国語の学習は脳にイイ! ってデータは山ほどあるんですけど、新しい論文( 1 )では、「 合理的な思考力が高まるよ! 」って結果が出てておもしろいです。

item-thumbnail

「全粒粉は本当に体に良いのか?」問題に信頼できる結論が出た件

    全粒粉が本当に体にいいかは意外とわかってない  「 全粒粉は体にいいよー 」って話はよく聞くわけです。ご存じのとおり、小麦をまるごと粉にしたのが全粒粉で、普通の精製粉にくらべて食物繊維が格段に多いので、 心疾患で早死にしちゃうリスクを下げる と言われてるんですね。 ...

item-thumbnail

Dアスパラギン酸で男性ホルモンがドバドバ!説に終止符が打たれる

       D-アスパラギン酸で男性ホルモンは増えるか? D-アスパラギン酸 っていう有名な筋トレサプリがあるんですよ。これはアミノ酸の一種でして、 テストステロン の材料になる物質なもんで、「 飲むと筋肉が増える! 」と言われてビルダーさんなどに愛用されてきたんですな...

item-thumbnail

運動のパフォーマンスを上げたきゃビタミンDだ!というメタ分析

ビタミンDで運動の能力が上がる?  当ブログでは、何度となく ビタミンD を推してきたわけです。ビタミンDは体内で 数百の働きをしてくれる 大事な栄養素で、とにかく不足するとヒドい災害が起きるんですな。     で、そこで昔から言われるのが「 ビタミンDで運動のパフォ...

item-thumbnail

頭が良くなるかもしれないナッツが2つ見つかった件

   ナッツで頭が良くなる……かも  ナッツが体にいいのはほぼ確実な話で、1日20〜28グラムで あらゆる病気のリスクが低下 し、特にクルミは アルツハイマーの進行を止める可能性 があったり、 ストレスホルモンに効いたり といった報告が出てたりします。ハイカロリーなのが玉にキ...

item-thumbnail

運動で脳をデカくするためにはどれぐらい動けばいいのか?問題

     運動はどこまで脳にいいのか問題 運動で頭が良くなる! って話をさんざん書いております当ブログ。 1日10分の早歩きで脳の老化が防げる とか、 運動を10日サボるだけで頭が悪くなる とか、 運動をするオッサンは脳がデカい とか、とにかくエクササイズと脳の関係を示すデ...

item-thumbnail

糖の処理能力が下がった人はマグネシウムを飲むと心疾患リスクが下がるよ

  心疾患リスクを下げるのにマグネシウムが効く? ご存じのとおり、糖尿病は心臓の病気で死ぬ確率を高めるわけです。体内にあふれた糖がジワジワと血管を傷つけていって、やがて心疾患につながってくんですな。     糖尿病までいかずとも、これは糖の代謝が衰えた人には必ずつきまと...

item-thumbnail

50カ国語がペラペラになった教授が勧める2つの学習法とは?

   50カ国語をマスターした男 アレクサンダー・アーゲルズ教授って有名な人がいるんですよ。     エミレーツ・アメリカ大学の言語学者さんで、ポイントは 50カ国語が話せる とこ。英語、フランス語、スペイン語みたいに現在も使われてる言語はほぼ堪能なうえに、古ノルド語...

item-thumbnail

「他の人より運動してないなー」と思うと早死にする。本当は運動してても早死にする。

    自分の運動量をどう捉えているか 「長生きには運動が不可欠!」と何度も書いてますけど、最近のデータ( 1 )では「 自分が運動をどう考えてるか?も大事だよ! 」って結論になってておもしろいです。     これはスタンフォード大学の研究で、61,141人のアメリカ...

item-thumbnail

運動だけでメタボはどこまで改善するのか問題

  運動だけでもメタボは改善する? メタボを改善するには食事と運動を正すのが一番! ってのは言うまでもない話。ただし、新しく出たデータ( 1 )では、「 運動だけでメタボって改善するの? 」って問題に焦点を当てていておもしろかったです。     これは、過去に行われたメ...

item-thumbnail

ビタミンB2で筋肉痛が改善!運動能力もアップ!みたいな話

    筋トレの原因は酸化と炎症 筋トレの大敵と言えば「筋肉痛」。誰にでもおなじみの現象ですが、その原因はいろいろでして、   筋繊維の損傷 結合組織のダメージ 体内の 炎症増加 筋肉の 酸化ストレス   といったあたりが提唱されております( 1 )。意外と...

item-thumbnail

優良筋トレサプリ「クレアチン」が効く人と効かない人の違いとは?

    クレアチンは買って損なしですが…… 当ブログでは、「 クレアチン 」って筋トレサプリを何度か推奨しております。     ボディメイクや運動のパフォーマンスアップに定評がありまして、サプリのなかでは 割とエビデンスが多い のがポイント。値段も安いし、まずは 試して...

item-thumbnail

自分に自信を持つ「コンパッションゴール」の設定方法

  「コンパッションゴール」を正しく設定するには? 「『 自信がない!』を改善するメンタルテク 」の続きです。     前回は、自信をつけたいなら他人のためになることをやるといいよー、みたいな話でした。心理学では「 コンパッションゴール 」と呼ばれていて、どうもそっちの...

item-thumbnail

筋肉がバキバキになると噂のサプリ「HMB」は本当に効くのかが明らかに

 HMBで本当にバキバキになれるのか? HMBっていう筋トレサプリがありますな。ロイシンってアミノ酸の代謝物でして、数年ぐらい前から、筋トレ好きの間では 筋肉の分解を抑える作用がある と言われております。     わりと歴史が浅いサプリなんですけど、一部のビルダーからは...

item-thumbnail

「自信がない!」を改善するメンタルテク「コンパッションゴール」

  「自信がない」 に対処する方法はあるのか? 「 自信ががない 」ってのはよく聞くお悩みですが、なかなか対処は難しいもんです。そもそも「 自信があるのはいいことなのか? 」って考え方もありますしね。      といっても、「 自信がなさすぎるのはやっぱ良くないよねー...

item-thumbnail

「CCCスタック」で体脂肪が燃えまくる!はどこまで本当か

   CCCスタックで体脂肪が燃えまくる? ダイエット系サプリに関するご質問をいただきました。   友人が カルニチン、コリン、カフェイン の組み合わせで体脂肪が減ると言って大量に飲んでいます。これは本当なのでしょうか?   とのこと。実は カルニチン+コリン+...

item-thumbnail

瞑想で起きる7つのポジティブな変化と副作用

    瞑想には副作用も起こりえる 当ブログでは マインドフルネスの効果 を取り上げることが多い一方で、 瞑想の副作用 についても取り上げております。なんせまだ研究の歴史が浅い分野なんで、そこらへんはよくわかってないんですよね。      で、新しく出た論文( 1 )...

item-thumbnail

恐怖の「コルチゾール上昇」を防ぐ可能性が高いハーブ8選

   ストレスホルモンに効くハーブはどれだ? コルチゾールの問題についてよく取り上げている当ブログ。     コルチゾールはストレスに反応して分泌されるホルモンで、こいつが大量に出たままだと、いろいろと良くないことが起きちゃうんですな。そのへんのメカニズムについては、...

item-thumbnail

他人の悩みは解決できるのに、自分の悩みは解決できない!問題を解決する方法

      みんな自分の問題はうまく判断できない  心理学の世界では、昔から「 他人へのアドバイスは上手いのに、自分の悩みは上手く判断できない 」って現象が確認されてきたわけです。「他人のトラブルは冷静に見られるのになぁ…」といった経験は誰にでもございましょう。いわゆる「 ...

item-thumbnail

一般人より脳が20才も若い「スーパーエイジャー」に必要な6つの要素

   スーパーエイジャーになるためには ちょっと前に「 スーパーエイジャーになるには? 」って話を書きました。これは80才にも関わらず50〜60才の脳を保ち続けるご老人たちのことで、そういう人が一定数いるらしいんですな。     で、 前回のエントリ では「 スーパー...

item-thumbnail

トウガラシの辛味成分で運動のパフォーマンスがあがるかも?

 カプサイシンはダイエットには効かないが…… ちょっと前に「 カプサイシンをダイエットに使うのはムダ 」って話を書きましたが、「 運動のパフォーマンスアップには使えるかも! 」って話( 1 )が出ておりました。     ざっとおさらいすると、カプサイシンってのはトウガラ...

item-thumbnail

「ダイエットにカロリーは関係ない!」説を否定するデータをダラッと並べるエントリ

    カロリー神話は崩壊したの? 「 パレオダイエットの教科書 」では「いろんなダイエット法はあるけど、 なんだかんだで大事なのはカロリー 」ってとこを強調しております。     どんなダイエット法だろうが、魔法のように体重が減るなんてことはあり得ないんで、パレオダ...

item-thumbnail

腹にiPhoneを置いて瞑想するアプリ「Mindz」がちょっとおもしろい

  「 ケンブリッジ大学が瞑想アプリを作った! 」ってニュースを見たので試してみました。「 Mindz 」ってアプリで、基本の瞑想コースは無料。   Mindz - The Mindful Breathing App Learn meditation from exp...

item-thumbnail

合成ビタミンはダメ!天然ビタミンのほうが吸収率はいい!はどこまで本当か

  合成ビタミンは吸収率が悪い? サプリに関するご質問をいただきました。   ビタミン剤に関して質問があります。 私はアメリカ在住ですが、 garden of life というサプリメーカーのものを使っています。パレオさんが使ってらっしゃる、 nature’s w...

item-thumbnail

夜になると肌が痒くなって眠れない!問題にどう立ち向かうか

   夜になると肌がかゆくなる問題   肌のかゆみに関するご質問をいただきました。   質問です。 肌が荒れている訳ではないのですが、夜寝る前になると急に肌が痒くなってきます。 頬や頭皮、足や腕などその時によって違うのですが、身体の何処かしらが痒くなり、入眠に時間が掛か...

item-thumbnail

HIITで気持ちよくなる脳内麻薬をドバドバ出そう!みたいな話

     HIITで気持ちよくなる 「 パレオダイエットの教科書 」ではHIITってエクササイズを「最強エクササイズ」としてオススメしてるわけです。具体的にどんなメリットがあるのはか「 あらためて「HIIT」の素晴らしさをいろいろと並べてみる 」をご参照いただければと思いま...

item-thumbnail

たった30分で鬱症状を33%も減らす凄い方法がハーバードから出たよ

  30分で鬱と不安を激減させる方法とは?  「 たった30分のセッションで不安と鬱が激減したよ! 」ってハーバード論文( 1 )がいい感じでした。 これは12〜15才の若者96人を対象にした研究で、不安や鬱で毎日の暮らしに問題が出てる人だけを選んだらしい。不安と鬱...

item-thumbnail

老化のマイナスイメージを取り除くだけでも寿命は激しくのびる

 自分は若いと思うと本当に健康になる 「 若作りで本当に体が若返る 」ってデータが昔からあるわけです。     当ブログで紹介したところでは、70〜80代の男女に20年前の服を着てもらったら 1週間で炎症が減った とか、「自分は若い!」と思ってる人は 病院にかかる確率が...

item-thumbnail

「ひとりぼっち」はメンタルに良くない!はどこまで本当か問題

    ひとりぼっちは本当によくないか? 昔から心理学の世界では「 ぼっちはよくない! 」と言われ続けてきたわけです。たとえば1970年代に行われた古典的な実験( 1 )なんかでも、「ひとりでいる人は、友人といる時間が長い人にくらべて不幸!」って結果が総じて出てたりします。...

item-thumbnail

不眠のダメージを数倍に悪化させる「不眠アイデンティティ」の恐怖

  不眠そのものよりも不眠への思い込みが重要 「 どうしても不眠が治らなくて… 」 みたいなお悩みをよくいただくわけです。当ブログでは、 快眠サプリ とか 睡眠チェックリスト とかいろんな手法を紹介してきたわけですが、これらの方法を試してみてもなかなか改善せず、疲れがたまって...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM