このブログを検索

item-thumbnail

目標達成にはやっぱり「if-thenプランニング」が最強説

   if-thenプランニングの具体的な効果とは? 当ブログでは、よく 「 if-then(イフゼン)プランニング 」っていうゴール達成テクニックを推奨 しております。ざっくり方法をおさらいすると、 もしXが起きたら、Yをやる  って形で事前にタスクを行うタ...

item-thumbnail

科学的に正しい「休日の過ごし方」

  意外と休日はヒトを幸せにしない 誰でも休日はうれしいもんですが、ちゃんと過ごすのは意外と難しかったりします。休日の前はやりたいことがいろいろ浮かんでるのに、いざとなったら何もする気がなくなったりとか。     しかも、2009年のメタ分析( 1 )を見てたら、「 ...

item-thumbnail

バケーションは素晴らしい。しかし、瞑想合宿はもっと素晴らしい

   リトリートの効果を示すナイスなデータ こないだ「 リトリートはいいよー 」って話を書きました。     軽くおさらいすると、「 リトリート 」ってのは専門の施設にこもって1週間ぐらい瞑想をしまくること。瞑想の合宿みたいなもんですな。     その効果について...

item-thumbnail

マルチタスクで逆に仕事の効率を上げる方法

 マルチタスクで逆に創造性を上げる方法 「 一度にいろんなことをやろうとするな! 」ってのがいまの心理学じゃ常識なわけです。人間の脳はいちどにひとつのことしかできないため、 マルチタスクをすると効率と創造性が下がる んですよね。 とはいえ1日の作業が多い人だと、そ...

item-thumbnail

自分の能力を最大に活かせる人の性格とは?

   能力を最大に発揮する「フロー状態」 当ブログでは、定期的に「 フロー状態 」 の話をしております。     フローってのは目の前の作業へ完璧にのめり込むことで、いったんこの状態に入ると、 自分のポテンシャルを最大に発揮できる と考えられております。よくスピリチュア...

item-thumbnail

きゃりーぱみゅぱみゅと3日断食と免疫システムのリセットと

  3日の断食には意味があるのか? 断食に関するご質問をいただきました。   きゃりーさんが 3日の断食をした というニュースがありましたが、これはどう思われますか?鈴木さんは24時間以上の断食は勧めていなかったようですが、ここまでのファスティングにも意味はあるのでし...

item-thumbnail

アレルギー持ちが避けるべき食品リスト「アレルギー対策用パレオダイエット #2」

 アレルギー対策にもっとも大事な食事の話 「 アレルギー対策用のパレオダイエット 」について考えるシリーズの2回めです。 前回 は免疫が暴走しちゃう原因をいろいろ挙げまして、とくに環境によって引き起こされるアレルギーや自己免疫疾患について並べてみました。 ってことで...

item-thumbnail

1日おき断食(ファスティング)が実は無意味って本当?

   ファスティングへのご質問をいただきました。   「 1日おき断食ダイエットは通常のカロリー制限とほとんど変わらない 」という記事を見かけました。1日おきに断食をする方法は普通のカロリー制限と同じ効果しかないというのですが、1日おきの断食は意味がないのでしょうか? ...

item-thumbnail

「心ここにあらず」はどこまで人生の幸せを下げるのか?

「心ここにあらず」な人は不幸?  マインドフルネスブームのため、とかく「 マインドワンダリング 」が悪者にされがちな昨今でございます。 マインドワンダリングってのは目の前のタスクから注意がそれた状態で、要するに「 心ここにあらず 」のこと。気がつくと同じ文章を何度も読...

item-thumbnail

「寝不足でやる気が出ない」を解決する魔法のガジェット、それは「階段」

寝不足にはカフェインより階段   「 眠くてやる気が出ない?なら階段をのぼれ! 」っていうおもしろい論文( 1 )が出ておりました。 これはジョージア大学の実験で18人の女性が対象。平均の睡眠時間が1日6時間半より下で、いつも寝不足でヘロヘロな人だけを選んだみたい。...

item-thumbnail

免疫を暴走させる6つの環境トリガー「アレルギー対策用パレオダイエット #1」

アトピー対策はどうすべきか?  アレルギーに関するご質問をいただきました。 アトピーを治すためにはなにが有効でしょうか? わたしは22歳の男性です。数年前から、治っていたアトピーが再発しました。ここ一年は、レジスタントスターチやフラクトオリゴ糖、ビオスリーを飲んで...

item-thumbnail

「セルフコントロールしたい!」と思うほど実際の能力は下がるという世の無常

  セルフコントロールにこだわると逆にセルフコントロール能力が下がる? 当ブログでは「 セルフコントロール能力を上げるにはどうすればいいの? 」みたいな話をよく書いております。なんせ、セルフコントロールの有無は 人生の成功 に関わる最重要ポイントのひとつなもんですから。 ...

item-thumbnail

自分の脳と体がちゃんと連携できてるかを判断する「心拍数トラッキングタスク」

自分の内受容レベルをつかむには?  ちょい前に「 内受容を鍛えるといいことあるよ! 」なんて話を書きました。 ざっくりおさらいすると、内受容(内的受容感覚)は「自分のいま体がどうなってるか?」を正しくモニタリングできる能力。自分の空腹感とか体の痛みなどを正確に把握でき...

item-thumbnail

運が良くなる科学的な方法、それはエクササイズ

   なぜ運動で幸せになれるのか? 「 運動で幸せになれる! 」 って証拠は山ほどあって、もはや疑いようがない昨今でございます。     その原因には諸説ありまして、   体を動かすと脳の血流が上がる 脳内に気分を良くする物質が出る ストレスが解消される ...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。