このブログを検索

item-thumbnail

イヌリンこそ最強の食物繊維なのでは?説

   イヌリンは最強食物繊維か? 当ブログでは、よく「 イヌリン 」って食物繊維を取り上げております。イヌリンは水溶性食物繊維のひとつで、カロリーは1.5kcal/gぐらい。     腸内で細菌のエサになり、有用な物質を生むことがわかってまして、お腹の調子はもちろん「...

item-thumbnail

記憶力を鍛えれば自動的に健康になれるんじゃないの?説

   ワーキングメモリが自動的に人を健康にする 「 記憶力がいい人は自動的に健康に? 」みたいな論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはミネソタ大学の実験で、「 ワーキングメモリと心的飽和 」の関係を調べたものです。ワーキングメモリは、超短期的な記憶を...

item-thumbnail

抗生物質ってデブの原因になっちゃうんじゃない?問題

   抗生物質で太る?  日ごろから「 抗生物質の使いすぎは怖いよねー 」 みたいな話をよく書いております。もちろん細菌に感染しちゃったら使うしかないんだけど、日本みたいに抗生物質を乱用ぎみな社会では、わりと 腸内細菌へのダメージが大きくなりがち 。     で、ここ...

item-thumbnail

女性にモテる体臭になる科学的な方法が発見される

男の体臭はモテを左右する 「 女性にモテる体臭になる方法 」について調べた論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。まずは研究者の発言を引用すると、   これまでの実験により、男性の体臭は、女性に対しての魅力を左右する大きな要素であることがわかっていた。   っての...

item-thumbnail

緊張でお腹が痛くなる「IBS」(過敏性腸症候群)に効くプロバイオティクスはあるのか?

   IBSに効くプロバイオティクスはあるのか? IBSに関するご質問をいただきました。   いつも楽しく拝見しています。質問なのですが、IBSに効くプロバイオティクスはないでしょうか?いま35歳ですが、30歳ぐらいから腹痛やお腹になんとも言えない嫌な感じが出るように...

item-thumbnail

無意識のうちに健康になれる「グーグル式健康法」4つのポイント

  グーグルは社員を健康にするために何をしているのか? 「 行動経済学と公衆衛生 」って本を読んでたら、「 グーグル社が社員の健康を高めるためにどう考えてるか? 」みたいな話が出てておもしろかったです。なんでもグーグルは、イェール大学と組んで行動経済学の理論を使い、社員の健...

item-thumbnail

たんに仕事の能力が低いだけでも「忙しいアピール」には効果がある

  「 忙しいアピール 」って言葉がありますわな。 「忙しい!」と周囲に触れ回ることで、自分の有能さを示そうとする「 間接自慢 」の一種。  

item-thumbnail

仕事をついダラダラ先延ばししてしまう!の最大の原因がわかったかもしれない件

 仕事をダラダラやると死ぬ 仕事を先送りする人は早死にする! ってデータが昔からよくあるんですよ。     その理由については「 なぜダラダラと仕事をやってる人は死亡率が高くなるのか? 」をお読みいただければと思いますが、簡単に言えば先延ばしのストレスが全身に炎症を起こ...

item-thumbnail

結婚によるテストステロンの低下は大丈夫なのか問題

結婚でテストステロンが下がっちゃう問題   結婚とテストステロンに関するご質問をいただきました。 40代男です。結婚をするとテストステロンが下がるという研究( 1 )を見つけました。これが本当なら結婚で男は元気がなくなってしまうということでしょうか? とのこと。...

item-thumbnail

自分にカリスマ性があるかどうかを判断する6つの質問

   「 カリスマは誰でもなれる 」なんて本がありましたけど、新しい論文( 1 )は「 カリスマ性を判断するテストを作ったよ! 」って内容になってておもしろかったです。  

item-thumbnail

2万円台の真空パック機「卓上脱気シーラー ダッキー」を買ってみたら結構よかった

  今年の春ぐらいから「 真空低温調理 」を続けてまして、おもに鶏胸肉を毎日のように茹でております。なんせ真空低温調理は タンパク質の酸化 が少なく、 AGEsの発生量も少ない もんですから。     で、ここで欠かせないのが「真空パック機」。ジップロックでも真空低温調...

item-thumbnail

AGEsを体の外に排出する方法はあるのか?問題

   AGEsに関するご質問をいただきました。   たびたび取り上げていただいている糖化についてなのですが、某T誌では、体内に発生した糖化物質は排出できない、との記事がありました。 摂取した食事が糖化するのを抑えるサプリは記事でもご紹介いただいていますが、できてしまった...

item-thumbnail

初めての人には「良い印象」と「悪い印象」のどちらを与えたら良いのか問題

  最初に良い印象、悪い印象どちらを与えたら良いか 第一印象に関するご質問をいただきました。   質問なんですけど、第一印象についてずっと疑問に思っていたことがあります。それは最初に良い印象、悪い印象どちらを与えたら良いかです。 昔読んだことがある本では第1印象が良...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM