このブログを検索

item-thumbnail

科学的に正しく「怒る」方法

     怒りのメリットを得る正しい方法 近年の心理学では「 ネガティブな感情も大事! 」って考え方が常識。怒りや悲しみといった感情にも相応の役割があるので、それぞれのメリットを上手く使う方向で考えたほうが最終的には幸せに近づくよー、って話です。     といったとこ...

item-thumbnail

朝食にキノコを食べるとダイエットに効くかも?説

  キノコの満腹効果はいかほどか? 「 朝食にキノコを食べるとダイエットに効くかも? 」ってデータ( 1 )が出ておりました。     これはミネソタ大学の実験で、32人の健康な男女で「キノコの満腹効果」を調べたもの。なんでキノコを取り上げたかというと、たんに アメリ...

item-thumbnail

「満腹で逆に食べたくなる」という恐怖の現象が確認された件

    本来、食欲は自動で調整されるはずですが…… 「 パレオダイエットの教科書 」では、「 私たちの食欲は最適なレベルに自動で調整される! 」ってのが基本的な考え方になっております。体内のエネルギーが不足すれば腹が減るし、逆にエネルギーが過剰になれば腹いっぱいになるしで、...

item-thumbnail

砂糖、小麦粉、添加物ゼロのスイーツ「パレオボール」を食べてみたぞ

  言わずもがな、パレオダイエットではお菓子が厳禁。どうしても甘味が欲しいときはフルーツを食べるか、「 パレオダイエットの教科書 」ではデーツをベースにしたお菓子の作り方を紹介しております。     そんな折、「 パレオボール 」なる健康系スイーツが売り出されたとのこと...

item-thumbnail

筋トレメニューは好きに選んだほうが筋肉は60%も増えやすくなる!説

    筋トレはいろんなエクササイズをすべき? 筋トレの世界では、よく「 筋肉のグループごとにいろんなエクササイズをすべき! 」といったアドバイスを聞くわけです。たとえば、足の筋肉であれば、スクワットやレッグエクステンション、レッグプレスといった異なる種目をほどよく組み合わ...

item-thumbnail

人の性格は「歩くスピード」で判断できるかもしんないぞ

     歩くスピードで性格がわかる?  昔から「 歩くのが速い人は長生き! 」みたいなデータはいくつかあるんですけど、今度は「 歩く速度で性格がわかる! 」って報告( 1 )が出ておりました。     これはモンペリエ大学の研究で、25〜100才の男女約15,000...

item-thumbnail

結局、運動を習慣にするにはどうするのがベストなのか?問題

  エクササイズを習慣にするのは? いくら運動で 心肺機能があがる とか 頭が良くなる とか言われても、なかなか続かないのが人情ではあります。なにせヒトの脳には「 運動を嫌がる回路 」が備わってるんで、どうしてもエクササイズをサボりたくなっちゃうのが自然なんですよね。   ...

item-thumbnail

やる気をガツンと高めるには「後方プランニング」だ!みたいな話

   計画の立て方でモチベーションが変わる 「 やる気を出したきゃ計画は逆向きに立てろ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。     これはアイオワ大学の実験で、研究者の問題意識はこんな感じ。   広範なリサーチにより、すでにプランニングの有効性はあ...

item-thumbnail

目指す目標によってマインドフルネスの鍛え方は変わる

  どのようにメンタルを改善したいかでマインドフルネスの鍛え方は変わる ちょっと前に「 瞑想の方法によって効果が違うかもよ 」なんて話を書きまして。ざっくり言えば、 呼吸に意識を向けるタイプの瞑想 とヴィパッサナー瞑想では、脳の別の機能が向上する可能性があるよー、みたいな話...

item-thumbnail

通勤はオワコン!在宅勤務にするだけで13.5%も生産性が伸びるぞ!という実験

   通勤時間が人生の幸福を決める! なんて話をたまに書いている当ブログ。オフィスが遠いほど 離婚が増えたり肥満になったり と、体に悪いことばっかなんですよ。     で、近ごろチェックした論文( 1 )では「 在宅勤務が最強だ! 」って結論になってていい感じでした。 ...

item-thumbnail

「高負荷トレーニング VS. 普通の有酸素運動」メリットが大きいのはどっち?というメタ分析

     高負荷トレーニングは痩せやすいのか? 当ブログでは、よく高負荷のトレーニングを推奨してるわけです。たとえば、HIITとかSITとかHITとかですね。名前が似ててややこしいですが、とりあえずどれも「 ツラい運動を短時間やる! 」ってところで共通しております。   ...

item-thumbnail

マルチビタミンで目の老化リスクが悪化する!という恐怖のメタ分析

    抗酸化物質で目の老化は防げるか? 年を取ると誰でも目が悪くなっていくもの。その理由はいろいろありますけど、なかでも大きな原因と言われるのが「 酸化ダメージ 」であります。     なんせ眼球は光と酸素にさらされやすい器官なんで、酸化のダメージを受けやすいんです...

item-thumbnail

1,114人のCEOを調べてわかった「業績を上げやすい」リーダーの条件とは?

   理想の社長について調べてみた 「 理想の社長ってどんな人? 」みたいな 研究( 1 )がおもしろかったんでメモしときます。     これはロンドン大学のリサーチで、6カ国から1,114人のCEOに協力を得て、「いつもどんな風に時間を使ってるの?」とか「どんな風に...

item-thumbnail

ブロッコリーでリーキーガットが改善する可能性がでてきた件

   ブロッコリーでリーキーガットが改善? 個人的に、 最強食材のひとつ だと思ってるのが ブロッコリー 。過去に当ブログでも「 ブロッコリースプラウトで体内の汚染物質が外に出る? 」とか「 ブロッコリーに入ってるNMNがアンチエイジングに効く? 」とか、いろんな可能性...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。