このブログを検索

item-thumbnail

2018年の上半期に買ってよかったもの6選

  今年ももう折り返し!まだ何もしてないのに!というわけで、2018年の上半期に買ってよかったものをまとめておきます。  

item-thumbnail

パレオダイエットに使えるグラノーラとミューズリーを2つ食べてみたぞ

  まいどおなじみ iHerb に パレオダイエット専用 の商品をあつかうコーナーができまして、いろいろ試してたりします。とくに最近はグラノーラ&ミューズリー系がはやってるようで、とりあえず売れ筋を2つほど。  

item-thumbnail

マヌカハニーは83%が偽物!では、正しいマヌカハニーを選ぶにはどうすればいいのか?問題

  マヌカハニーに関するご質問をいただきました。   鈴木さんはハチミツには肯定的だったと思いますが、マヌカハニーはどうお考えでしょうか?普通のハチミツよりもすごい効果を持っているとよく聞くのですが。   とのこと。たしかに当ブログではハチミツにそこそこ肯定的でし...

item-thumbnail

米軍が開発した「ベストなカフェインの飲み方」で集中力が64%上がる!かもだ

カフェインが 集中力アップ に効くのは有名な話。ほかにも ダイエットに効いたり 、 運動のパフォーマンス を上げたり、 不整脈のリスクを下げたり と、いろいろおもしろいパワーを持ってるわけです。 ただし、効果が高いぶんだけ飲みすぎの副作用もありまして、 カフェインをと...

item-thumbnail

プロテインと糖質はエクササイズの前がいいのか後がいいのか?問題

    当ブログに来る質問で多いのが、「 栄養をとる最適なタイミングってあります? 」といったタイプの疑問です。「プロテインはいつ飲むのがいいの?」とか「晩飯は炭水化物を減らしたほうがいいの?」みたいなやつですね。     そこらへんの問題については過去のエントリでも...

item-thumbnail

なぜ会社は「無能」な人間ばかりになってしまうのか?の組織心理学

世の中に無能が多くなる理由 「 ピーターの法則 」ってのがあるんですよ。     1960年代に教育学者のローレンス・ピーターが主張した考え方で、ざっくり言えば「 人間は能力の限界ギリギリまで出世する 」って考え方です。たとえば、腕利きのセールスマンがいた場合は、その能...

item-thumbnail

「汝自身を知れ!」は21世紀の成功に必要な人生スキルだ!という話

  「 インサイト 」って本を読みました。著者のターシャ・ユーリックさんは有名な組織心理学の先生で、ずーっと「自己省察」の問題を調べてる人。   Insight: posted with カエレバ Tasha Eurich Currency 2017-05-...

item-thumbnail

体に良いベジタリアンと体に悪いベジタリアンの違いはこれだ!みたいな観察研究の話

  「 ベジタリアンって体にいいの? 」って議論は、以外とまだ決着がついてない話題だったりします。     もちろん 野菜が体にいいのは疑いがない わけですが、いっぽうでは 栄養が不足しがちな面もある んですよね。そんなわけで現時点では、「野菜をいっぱい食べるのはいいけ...

item-thumbnail

足の筋肉を重点的に鍛えたい人に最適かもしれない「レストポーズ法」とは?

  このブログではいろんなトレーニングテクを紹介してるわけですが、今回は「 レストポーズ法 」ってのを取り上げてみようかと。     これは1960年代からメジャーになった手法で、ひとつのメニューを細かいサブセットに分けつつ、短い休憩をはさみながら行います。たとえば、 ...

item-thumbnail

お台場のデジタルミュージアム「チームラボ ボーダレス」がナイスな遊び場だった

  お台場のパレットタウンにできた「 チームラボボーダレス 」に行ってきました。10,000平方メートルの空間にプロジェクターを置きまくって、床や壁にアートを投影する新しめなミュージアムになっております。

item-thumbnail

ビタミンBのサプリをいますぐ捨てたくなる怖い観察研究の話

こないだの本 でも「 ビタミンBのサプリはやめときなはれ 」みたいな話を書いたんですが、そこらへんに関するデータ( 1 )をもうひとつご紹介しときます。 これはオハイオ州立大学の実験で、ざっくり言っちゃうと「 ビタミンBのサプリで肺がんリスクが上がるよ! 」って結論を...

item-thumbnail

お腹が弱い人やアレルギーの人は「あの飲み物」がいいかもだ!というマウス実験の話

  緑茶がすばらしいのは間違いない話で、 ほぼ反論できないレベルでデータが大量に出ております 。     が、そのいっぽうで意外と研究が進んでないのが「 紅茶はどうなのよ? 」って問題。緑茶は日本がガンガンに研究を進めてるんですけど、なぜか紅茶はデータが少なかったりする...

item-thumbnail

フルーツを食べるタイミングで健康効果が違うって本当なの?みたいな話

  こないだ「 食後のフルーツがダメってのは迷信ですよー 」みたいな話をちょっと書いたところ、ほかにも果物の食べ方についての質問をいくつかいただきましたんで、軽くまとめておこうかと思います。意外とフルーツの疑問って多いんすね。  

item-thumbnail

今週の小ネタ:運動と年収とモテ、長続きするカップルの特徴は?、失恋の傷を癒すには?

  ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

マインドフルネスを16時間やるだけでもかなーり体重は減るよ!というメタ分析

  「 マインドフルで体重が減らせるんじゃない? 」って話は昔からあるんですよ。なにせマインドフルネス瞑想が 不安と鬱に効くのはほぼ確実 なんで、メンタルの悪化が原因の食べすぎなんかにも意味があるんじゃないの?って考え方になるのは自然なわけです。だいたい食べ過ぎってのは心の問...

item-thumbnail

人生に悪影響をもたらす「完璧主義」にはどう立ち向かうべきか?問題

  「完璧主義」に関するご質問をいただきました。   完璧主義な性格のせいで、失敗を恐れたりもっといい方法があるんじゃないかと、実行にうつせないことが多いのですが、 パレオさんはどうしていますか、瞑想や客観視などの訓練を続けるのが良いのでしょうか。 もしよければ完璧主義...

item-thumbnail

いま大流行の快眠アイテム「マグネシウムオイル」は買うべきなのか?

  マグネシウムオイルは効くのか? マグネシウムオイルに関するご質問をいただきました。   最近、マグネシウムオイルというものに興味があります。吸収率がサプリより経皮の 方が良いと他サイトで書いてありました。サプリの代わりに使えるのでしょうか?   とのこと。 ...

item-thumbnail

臆病な人でも数秒で「勇気がわく」飲み物が見つかった件

  「 臆病な人でも勇気が出るドリンクを見つけたよ! 」っていうおもしろい実験( 1 )が出ておりました。     これはサセックス大学の実験で、まずは168人の男女に5パターンのドリンクを飲んでもらったんだそうな。   酸っぱい 塩からい 甘い 苦い う...

item-thumbnail

世界がん研究基金がまとめた「ほぼ確実に癌リスクを上げる要素」と「ほぼ確実に癌リスクを下げる要素」

「 癌ってどうすれば防げるの? 」って問題についてはまだ諸説あるんですが、近ごろ「世界がん研究基金」が現時点で最良のデータをまとめたレビュー( 1 )を出してくれまして、非常に使える感じです。 レビューに使われた文献の数は約8000。「がんの予防に効きそうなもの」を信頼...

item-thumbnail

「あの飲み物」で会議がスムーズに進むようになるぞ!という意外な実験

  コーヒーが体にいい! が常識になりつつある昨今ですが、近ごろのデータ( 1 )では「 会社の会議にも役立つ! 」って結論が出ててビビりました。     これはカリフォルニア大学の論文で、2つの実験で構成されております。具体的には以下のような感じ。  

item-thumbnail

筋トレがツラくて続かない!をちょっとだけ解決する「PLR」法の考え方

  世にはいろんな筋トレ法がありますが、今回は「 プレプランド・ロード・リダクション 」(PLR)ってのをご紹介しましょう。  

item-thumbnail

結局、モテるためには「あれ」が一番大事じゃないですか?という実験

  世の中にはいろんなモテテクがあるわけですが、「 結局、モテに一番効くポイントは“あれ"じゃないですか? 」って提案するデータ( 1 )が出ておりました。     これはロチェスター大学の研究で、6つの実験で構成されております。だいたいどんなものかと言います...

item-thumbnail

「低気圧で頭が痛い!」は本当にある現象なのか?そして、どう対策すればいいのか?みたいな話

  低気圧と頭痛に関するご質問をいただきました。   『低気圧』について気になっております。 私は鈍感なのか特にわからないのですが知人達(特に女性)が「低気圧で頭が痛い、体が重い」など体調不良をよく言っています。 体は本当に低気圧を感じ取っているのでしょうか。また、改善...

item-thumbnail

グループを自分の意見に従わせるためには、どれぐらいの賛同者を集めればいいのか?問題

  「クリティカルマス」って言葉があるじゃないですか。ざっくり言うと「 ここを超えると一気に世の中に広がるライン 」のことで、新しいサービスが急に普及したら「ついにクリティカルマスを超えたねー」なんて言い方をします。     もともとは物理学の用語なんですけど、いまはマ...

item-thumbnail

「おならが出やすくて……」という問題を限界までやわらげるための腸内改善ガイド

腸内ガスについてのご質問をいただきました。 中学くらいからおならに悩んでいます。 具体的にいいますと1つの授業中に10回以上放屁をしてしまいます。 するともちろん周りが鼻をすすったりして、けど、止められなくて漏れ出ます。どこに行くのにもおならが出ないか心配でおなら恐...

item-thumbnail

「次の予定」をうまく立てないと、仕事の生産性が激しく減っちゃうぞ!という実験

  「 予定の立て方によってあなたが使える時間は縮む! 」って研究( 1 )がおもしろかったんでメモ。  

item-thumbnail

「毎日のカロリーをちょっとだけ減らせば体の酸化が減る!」はどこまで本当なんでしょうかねぇ

  アンチエイジングの世界には「 カロリーリストリクション 」ってテクニックがあるわけです。ざっくり言えば「毎日の食事量をちょっとだけ減らすこと」で、だいたい 普段の食事の60〜80%ぐらいまでカロリーを減らす のが定番のやり方になっております。     ただ、その効果...

item-thumbnail

ホエイプロテインで筋トレの疲れは取れるのか?のメタ分析が出てたよー

  こないだ「 最高の休息法はなにか? 」についての信頼性が高いデータを紹介しましたけど、この論文で取り上げられてなかったのが「 プロテインもトレーニングの回復に役立つんじゃないの? 」って問題であります。     というのも、アミノ酸ってのは筋肉のタンパク質合成を促進...

item-thumbnail

頭を良くするためにも「スクワット」は役立つかもよ!というマウス実験の話

  運動が 脳にいい って データ は 山のよう に あるわけです が、逆に「 なんも体を動かさなかったら脳はどうなるの? 」ってとこを調べた論文( 1 )が出てました。     これはミラノ大学などによる動物実験で、マウスの後ろ足を縛って28日ほど放置するという、なか...

item-thumbnail

定番筋トレサプリ「 ベータアラニン」は効率よく筋力をあげるのにも役立つ!かもよー

  当ブログでは、定期的に ベータアラニン ってサプリを取り上げております。     これはアミノ酸の一種でして、 疲労の回復 には 一定の評価がある 成分の ひとつ 。 ボディビルの世界 でも使われてまして、エクササイズのボリュームを増やしたい 筋トレマン には、なか...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。