100歳超えのご長寿研究でアンチエイジングの最重要ポイントが判明した件
「 100才オーバーのご長寿さんを調べたら、アンチエイジングの最重要ポイントがわかったぞー 」って内容の論文( 1 )が、とてもおもしろかったのでした。 もっとも老化を進める原因はなに? これは慶応大とニューキャッスル大の共同研究で、まずは日本に住む1,...
「 100才オーバーのご長寿さんを調べたら、アンチエイジングの最重要ポイントがわかったぞー 」って内容の論文( 1 )が、とてもおもしろかったのでした。 もっとも老化を進める原因はなに? これは慶応大とニューキャッスル大の共同研究で、まずは日本に住む1,...
今年から ガントチャートつきの手帳 を使ってますが、なかなか良い感じです。 作業記録を続けたら妙に原稿がはかどり出した 使い方は以前に書いたとおり、 日々の作業記録 がメイン。 こんな感じで、各タスクにかかった時間をざっくり記録しております。 ちなみに、最上...
「 旧石器時代の暮らしをしてみたら4日でやたら健康になったよ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 旧石器時代の暮らしを4日だけ徹底した これはドイツの研究者チームが行った実験で、13名のアラフォー男女を対象にしたもの。ほとんどは標準体型で、特に持病もない健...
「 ストレスへの強さは心拍変動で決まる! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはペンシルベニア州立大学の実験で、35〜85才の男女909名を対象にしたもの。毎日みんなに電話インタビューを行い、以下のデータを集めたらしい。 心電図 ...
当ブログに寄せられる質問でわりと多いのが「 オーバートレーニング 」の問題であります。 なぜオーバートレーニングは最悪なのか? 「トレーニングの成果が上がらなくて…」というのでくわしく話を聞いたら、週6のペースで1日2時間の筋トレと有酸素運動をしてたりとか。そ...
レディットで見つけた「 失読症の方が見ている世界を再現したサイト 」( 1 )が、なかなかインパクトがありました。 失読症は学習障害の一種で、理解力には問題がないのに文字の読み書きができない症状を指しております。トム・クルーズやスピルバーグなど、失読症に苦し...
気づけば瞑想を始めて5年が経ちまして、あいかわらず1日30〜1時間ぐらいのセッションを続けております。飽きっぽい性格なのに、よく続いたもんです。 いまは基本的に 呼吸に集中する瞑想 がメインですが、ときどきいくつかのバリエーションを試してまして、現在は4種類の瞑想をロ...
「 腸内細菌はすげー大事! 」が当たり前になってきた昨今。わたしも 食物繊維を増やしたり 、 いろんなプロバイオティクスを試したり (腸内細菌サプリ)と試行錯誤を重ねております。 と同時に、近年では「 プロバイオティクスはお通じ以外にも効くんじゃね? 」って風潮が高まりま...
ちょい前に「 スーツを着ると創造性が上がるよ! 」って話を書きましたが、今度は「 スーツを着ると成功しやすくなるよ! 」という論文( 1 )です。ここ数年の心理学界はスーツブームなんでしょうか(適当)。 スーツを着ると明確に交渉能力が上がる これはイェール...
世に快眠グッズは多かれど、どうにも効果が怪しいのが困りもの。本当に効果が実証されたものは少なかったりします。 実際、当ブログにも「弊社の快眠サプリを紹介してください!」みたいな申し出がよくあるんですが、商品を見たら単なるアミノ酸のパウダーだったりして、いままですべてお断...
「 最大の健康効果を得るには、たった5%の減量でOK! 」って 論文( 1 )が良い感じでした。 これはワシントン大学の実験で、肥満の男女40名を対象にしたもの(BMI30以上)。まずは全員を以下の4グループにわけたんですね。 ダイエットしな...
牛乳と発がん率についていろいろ書いてたら、今度は骨粗しょう症に関するご質問をいただきました。 牛乳についての記事、面白かったです。ただ牛乳については、ほかにも骨粗しょう症の原因になるという意見を見かけますが、これについてはいかがお考えでしょうか?最近も、ハーバードの研究...
「 良いドラマを見るとコミュニケーション能力が高くなる! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 良質のドラマが心の知能指数を鍛える これはオクラホマ大学の実験で、まずは100人の学生を2つのグループにわけたんですね。 賞を取ったドラマ...