このブログを検索




item-thumbnail

2020年に「パレオな男」でもっとも読まれた話トップ10

  もう大晦日!ということで、 2020年に当ブログで人気の高かった話 をまとめておきましょう。今年も当ブログを訪れてくださった皆さまには心から御礼を申し上げます。よいお年を〜。     10位 世界45カ国で30年に渡って確認されてきた「二大モテ要素」とは?みたいな調...

item-thumbnail

2020年に「買って良かったもの」9選

   年末!というわけで、 毎年恒例 の「 今年買ってよかったもの 」を並べておきまーす。     Apple Mac mini Apple M1 Chip リンク 古いMacbookで問題はなかったものの、M1チップに興味があったので買ってみた。8GB RAM...

item-thumbnail

2020年下半期に読んで良かった8冊の本

    「 2020年上半期に読んで良かった17冊の本 」に続いて、年末は「 2020年下半期に読んで良かった8冊の本 」です。     読書記録を見直してみたら、2019年は154冊ぐらいしか本を読んでなかったんですが(仕事の本は別として)、今年は411冊ぐらい読んでま...

item-thumbnail

良い成分ぜんぶ入りの筋トレサプリはどこまで飲む意味があるのか?問題

  「 筋トレパフォーマン系スサプリは本当に効くのか? 」を確かめたデータ( R )がおもしろかったんで、ちょっとメモ。     筋トレパフォーマン系スサプリってのは、俗に「筋トレに良い!」と言われる成分を端から混ぜ込んだ商品で、   ベータ アラニン カフェイ...

item-thumbnail

コラーゲンで筋トレのダメージがやわらぐのか?問題を調べた研究の話

     コラーゲンってわざわざ飲む意味あるの? って問題についてはまだ謎が多くて、   昔は「コラーゲン無意味!」と言われてたけど、もしかしたら低分子コラーゲンなら美肌に効くかも? 運動で痛めた関節にコラーゲンが効くのかも?   といったデータが出てたりします...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:30分エクササイズのメンタル効果、シトラスの香りがボディイメージに、ランナーはお腹を壊しやすい

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。      

item-thumbnail

「物語学習」のすばらしさがあらためて確認されたかもだぞ!みたいな話

 よりよい学習法とは?みたいな話は山ほどあって、いまんとこは 検索練習 がもっとも確からしい方法なんだろうなーとか思ってるわけです。  

item-thumbnail

お金がないとカップルの関係性も悪くなるよなー、という当たり前のことが改めて確認された話

  「 金の切れ目は縁の切れ目 」などと申しますが、それがどこまで本当かを調べたメタ分析( R )が出ておりました。

item-thumbnail

「筋肉量アップ用のトレーニング」と「筋力アップ用のトレーニング」はどう使うのが正しいのか?問題

  筋肉を増やすために役立つものって何?って問題については、このブログでもいろいろと取り上げて参りましたが、既存の文献を全体的にまとめると、   なんだかんだで 一番大事なのはボリューム ただし、同じボリュームでも、1セット内の負荷が軽めで回数が多いほど 筋肉量 ...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:感情知性と運動能力、カフェインで頭はよくなる?、グリットを高めるには?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。     

item-thumbnail

冬のマインドフルネス祭り:プラーナヤマの効果、瞑想リトリート、マインドフル+アート

   マインドフルネス は人気のわりに真っ当な研究が少ない!ってのは つねづね思ってる ことですけど、相変わらずいろんなデータが出ております。ってことで、ここ数ヶ月で出てきたなかから、いくつか見つくろってみました。  

item-thumbnail

コミュ力を上げたければ内受容感覚に敏感になるといい!‥‥かも?みたいな実験の話

  内受容感覚に敏感になればコミュ力が上がる‥‥かも? と思わせる話( R )が出ておりました。内受容感覚ってのは、以前にもちょっと説明したとおり「自分の身体の変化にどれぐらい敏感か?」みたいな考え方で、   自分の空腹感がどれぐらいかを正しく判断できる 自分の肉体の疲...

item-thumbnail

「週末を休暇のように扱おう!」でいつもの週末のリフレッシュ効果がグンと高まるぞ!みたいな話

  休暇は大事! ってのは当たり前で、定期的に仕事を休まないと体調は崩すし、仕事のパフォーマンスは下がるし、良いアイデアも出なくなると考えられてるんですよ。まぁずっと働きづめだったら、そりゃあ心身が死にますよね(とか言いつつ私も全然休めてませんが……)。     とはい...

item-thumbnail

ビタミンE&ビタミンCサプリで運動のパフォーマンスアップ!はどこまで本当なのか?というレビュー論文の話

   ビタミンEやビタミンCみたいな抗酸化物質をとると運動のパフォーマンスが上がる! みたいな話があるじゃないですか。     運動をすると酸化ストレスが発生して疲労感や筋肉ダメージにつながるんで、そのぶんパフォーマンスはどうしても下がっちゃう。それならば、抗酸化物質でダ...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:プロバイオティクス・トローチの威力、ビタミンD&亜鉛は肌トラブルに効くか?問題

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。        

item-thumbnail

メンタルをへこませないために役立つ8つのポジティブ心理学系スキルとは?

   ポジティブ心理学の古典的なテクニックってのがありますわな。たとえば、   感謝の日記をつける ポジティブな出来事を3つ思い出す 他人に親切にする   みたいなのが代表的で、このブログでもわりとおなじみでしょう。これらのテクニックがどこまで効くか?って問題に...

item-thumbnail

メンタルの安定に役立ちそうなデータいろいろ#3:自然すごい、筋トレもそこそこすごい、太極拳とかCBTもすごい

  「過去に類似の話を紹介したけど、さらに追試で効果が確認されたので無視するのももったいないケース」をまとめて取り上げてみるシリーズです。今回は「メンタルの改善に役立ちそうなデータ」を、すごーくざっくりとまとめて3つほどお送りしまーす。   

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:血糖値と脳のパフォーマンス、ダビンチとADHD、エクストリームスポーツとエナドリ

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。       

item-thumbnail

ハチミツが風邪に効く!………かもしれないぞ!というメタ分析のお話

   「 ハチミツが風邪に効きまくる? 」みたいな メタ分析 ( R )が出ておりました。

item-thumbnail

体重がリバウンドしない人がやってる三大習慣とは?みたいな研究の話

   リバウンドの原因になりやすい要因はなに? ってのを調べたデータ( R )が出ておりました。     ご存じのとおりリバウンドはダイエットの大問題でして、せっかくスリムになっても数年でもとにもどっちゃうケースが多いのが現実。リバウンドの原因を知っておくのは誰にとっても...

item-thumbnail

体脂肪を減らしすぎるとどれぐらい免疫システムに良くないのか?問題

   太ってると免疫機能がうまく働かなくなるのは有名ですけど、逆に 痩せすぎても免疫機能が下がってしまう のはあまり知られてないかもしれません。生存にはある程度の体脂肪が必須なので、あんまり脂肪を落としすぎても良くないんですよね。     で、新しいデータ( R )では、...

item-thumbnail

結局、オメガ3サプリで血管はサラサラらになるのか?問題についてのメタ分析の話(結論モヤモヤバージョン)

  魚を食べると血管がサラサラに! みたいな話はよく聞くところで、実際に、魚にふくまれるオメガ3脂肪酸をよく取る人は心臓とか血管系の病気になりにくいなんて説( R )もあるわけです。     とはいえ、同じ成分でもバラバラな結果が出ちゃうのは科学研究の常で、「オメガ3は...

item-thumbnail

シトルリンと硝酸塩を組み合わせたら最強の運動サプリになるかも?仮説

    運動のパフォーマンス改善に効く成分として、   シトルリン (スイカなどにふくまれる) 硝酸塩( ビーツ などにふくまれる)   なんてのを、これまで当ブログでは取り上げてまいりました。この2つが運動に効くのは「一酸化窒素」って物質を生んでくれるからで、...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:脳震とうの疲れにマインドフルネス、運動中のペットボトルの持ち方、ピルは筋トレのジャマになるか?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。       

item-thumbnail

あなたの作業パフォーマンスを左右する2つのタイプと、その活用例

   ペンシルバニア大学のロスバード博士が、「 在宅勤務のコツ 」みたいな話( R )をまとめてくれてておもしろかったんでメモ。リモートワークが当たり前になってきた現代で、「いかにワークライフバランスを保つか?」って疑問に取り組んだ内容になっております。     ここでは...

item-thumbnail

リアルよりオンラインのほうが「出会いの場」として優れているのだ!仮説

   「 マッチングアプリの出会いってどうなの? 」みたいな疑問を抱いたことがある人は少なくないでしょう。オンライン上の出会いは、リアルな出会いよりも良縁にめぐまれるのかどうなのか?みたいな疑問っすね。     直感で考えると、なんとなくリアルな出会いの方が人となりを知り...

item-thumbnail

筋トレ前に難しい仕事をするとトレーニングの成果が上がらなくなるかも?みたいな話

  すごーく当たり前のことを言いますが、脳と筋肉はつながっているので、頭が疲れてたら体もうまく動かない可能性は高いわけです。たんに「頭が疲れてやる気が出ないなー」といった話ではなく、脳の疲労により筋肉にうまく情報が伝達されず、そのせいでパフォーマンスが下がっちゃうような状況っす...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:週10分の軽い運動でも死亡リスク激減、夜ふかしでアレルギー爆発?、中年の高血圧はちょっとだけでも脳にダメージ?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。      

item-thumbnail

筋トレに役立ちそうなデータいろいろ:クルクミンと筋肉痛、ビタミンDで筋肉が増える、カフェインの運動パフォーマスアップ効果

  「過去に類似の話を紹介したけど、さらに追試で効果が確認されたので無視するのももったいないケース」をまとめて取り上げてみる」シリーズです。今回は「 筋トレに役立ちそうなデータ 」を4つほど、すごーくざっくりとまとめてお送りしまーす。

item-thumbnail

「赤色光治療」が美肌や腰痛、肩こりに効く!はどこまで信じていいのか問題

  「 赤色光治療どうですか? 」みたいなご質問をいただいたので、ざっとまとめておきまーす。  

item-thumbnail

休日にも仕事をすると「仕事の意味」が失われるから気をつけてね!みたいな話

   「 休みの日に働くと 内発的 モチベーションが死ぬぞ! 」って話がHBRに出ておりました( R )。  

item-thumbnail

最高の家族を作るために必要なスキルとは?のメタ分析

    「もっと人間関係が良くなればなぁ……」みたいな悩みをお持ちの方は多いでしょうが、そこらへんの問題に役立ちそうな メタ分析 が出ておりました( R )。     これはロチェスター大学の調査で、人間関係に関する先行研究から174件を抜き出し、総計43,952人分の...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:IQが下がる金属、子供のIQとビタミン、うつリスクを減らす当たり前すぎる4要因

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。     

item-thumbnail

【お知らせ】ステッパーシューズの報告とか、新商品コンペとか

  ということで告知です。     ステッパーシューズの進み具合について ちょっと前に、『 パレオな商品開発室 』の新商品として「 ステッパーシューズ 」を開発してるって話をお伝えました。その際に商品名をみなさんから募集してみたところ、   パレオシューズ ふみ...

item-thumbnail

座りっぱなしは命が縮む!では、そのダメージを「相殺」するにはどれぐらい運動すればいいのか?のメタ分析

    「座りっぱなしは体に悪い!」って話は過去に何度も書いてて、   座りっぱなしの人は癌リスクが高い 座る時間が長くなるほど不安を感じやすくなる   などの恐ろしげなデータがちょこちょこ出ております。イギリス政府も 対策のガイドライン を出してるぐらいですし、...

item-thumbnail

抗酸化力最強?と噂の「アスタキサンチン」は買う意味があるのか?問題

   「 アスタキサンチンってどうですか? 」といったご質問をいただきまして、軽くまとめとこうと思います。アスタキサンチンはベータカロチンなどと同じカロテノイドの一種で、シャケとかエビの赤色を形作る色素ですね。     かなり抗酸化作用が高いことで知られてまして、そのパワ...

item-thumbnail

私たちが「自然好き」なのは人間の3大欲求を満たしてくれるからだ!みたいな説

    「 森林浴はメンタル改善の効果がデカい! 」とはよく言うものの、「 なんで人間は自然が好きなんだろう? 」って問題についてはまだ未知なところが多かったりします。自然のなかで気分がリフレッシュする感覚は誰にもおなじみでしょうが、こういう感情がうまれるのはなぜか?という疑...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:「どうぶつの森」で幸福に、心臓に負担がかかる性格、運動するほど腸内環境改善

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。      

item-thumbnail

秋のサフラン祭り:メンタル改善?非アルコール性脂肪肝が改善?抗がん作用も?などなど

   高い抗酸化&抗炎症作用を持つスパイスといえば サフラン 。 ターメリック と並んで大きな期待を寄せられてるハーブですが、なんか近ごろサフラン系の研究がたくさん発表されたんでひとつにまとめときます。     といってもサフランをことさらにすごいと強調したいわけじゃなく...

item-thumbnail

筋トレをしまくればダイエット時の「痩せにくい体になっちゃう問題」を食い止められるか?

    体重を一気に減らすと、どうしても安静時の代謝と活動エネルギー消費が下がっちゃうのは間違いないところ。要するに「 脂肪が燃えにくい体 」になっちゃうわけですけど、ここでまだ謎が多いのは、   筋トレで代謝の低下を止めることができるか?   って問題です。筋ト...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM