このブログを検索




item-thumbnail

ウォームアップは高負荷?低負荷?筋トレ効果を左右する最適な準備運動を科学的に検証してみたらどうなった?

  筋トレ前のウォームアップを、皆さんはどうしておられますでしょうか? ウォームアップをせずにいきなりトレーニングを始めるのは論外として、「 高負荷で筋肉を目覚めさせるのが良いのか?それとも軽いウォームアップで筋肉を温める程度で十分なのか? 」みたいなお悩みをお持ちの方もいるで...

item-thumbnail

日常の小さな決断は直感に従ったほうが良い?──日常の意思決定が私たちに与える効果とは

  誰でも日々の生活で、いろんな決断をしているはず。朝食を何にするか? 何時に出発するか? 夜の予定をどうするか? などなど、小さなことから重要なことまで、毎日のように様々な選択を積み重ねて生きているわけです。

item-thumbnail

今週の小ネタ:野心がある人は逆にリーダー向きじゃない?ゲームは本当にメンタルに悪い?政治的なスタンスの違いは恋愛に影響する?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。

item-thumbnail

断食は本当に安全か?メリットとリフィードのリスクを考察したぞ!というマウス実験の話

  断食やカロリー制限は、このブログでも おなじみのテクニック のひとつ。どちらの方法も複数の健康メリットが認められており、   体重減少 2型糖尿病のリスク低下 心臓と脳の健康改善 がんのリスク低下 酸化ストレスと炎症の軽減 寿命の延長   といったメリ...

item-thumbnail

2024年10月に読んで良かった4冊の本と1つの漫画と1本の映画

  月イチペースでやっております、「 今月おもしろかった本 」の2024年10月版です。今月読めた本は24冊で、そのなかから特に良かったものをピックアップしておきます。   ちなみに、ここで取り上げた以外の本や映画については、 インスタグラム のほうでも紹介してますんで合...

item-thumbnail

細かい健康法にこだわってもムダだから「代謝」に注目して真の健康を手に入れようぜ!という本を読んだ話

    「 グッド・エナジー ( Good Energy)」って本を読みました。著者のケーシー・ミーンズ博士は、健康技術企業「Levels」の共同創業者で、スタンフォード大学で代謝健康と健康技術に関する講義を行ってきた先生だそうな。   本書のサブタイは「代謝と無限の健康と...

item-thumbnail

【決定】パレオな手帳(仮)の名前が決まりました&パレホワイト発売御礼

  ◾️パレオな手帳(仮)の名前が決まりました 最近、 パレオな商品開発室 で手帳を作ってたんですが、その名前が決まりましたのでご報告です。   この商品名は皆さんから募集させていただきまして、   Routine Pallet(ルーティンパレット)   にな...

item-thumbnail

勉強の効率をめっちゃ加速するには“物語”を使うのがベストじゃないの?みたいな研究の話

 こないだ出た「 新R25チャンネルの動画 」では、「 年を取っても成果を出すには好奇心が大事! 」みたいな話をしたわけです。好奇心がないと、どうしても勉強が嫌々になっちゃうし、日々のトレーニングも苦痛になっちゃうし、新しい可能性に一歩踏み出そうともしないでしょうからね。   ...

item-thumbnail

石器時代の脳と現代のスクリーン:現代人の脳疲労を減らすための科学的アプローチはこれだ!って本を読んだ話

  『デジタル時代における石器時代の脳( Your Stone–Age Brain in the Screen Age )』って本を読みました。著者のリチャード・サイトウィック博士は神経内科医で、共感覚研究の先駆者として有名な先生ですね。日本では「 脳のなかの万華鏡---「共感...

item-thumbnail

知らずに体内に蓄積!?食品包装からの化学物質とそのリスク:不安を解消する対策とは

こんなご質問をいただきました。   ニュースをチェックしていたら「 化学物質3600種類が体内に残留? 」という記事を見ました。「人間の体内から、体に悪い食品包装化学物質が3,600種類も検出された」という内容で、かなり不安になりました。鈴木さんはどう思われますか? ...

item-thumbnail
item-thumbnail

もっと楽に行きたいなら“プレイブック”を作ろうぜ!って本を読んだ話

『 ザ・プラン(The PLAN) 』って本を読みました。著者のケンドラ・アダチさんは、ニューヨークタイムズのベストセラー作家で、「頑張りすぎると時間の奴隷になっちゃうよねー」って主張を一貫して述べている人らしい。決して科学的な知見にもとづいたような本ではないものの、生活全体を...

item-thumbnail

筋肉回復の味方!?マグネシウムの効果を徹底解説したレビューの話

「マグネシウム大事!」って話はよく書いていて、   脳機能の改善に欠かせない メンタルの不調を軽くしてくれるかも 片頭痛にも良いんだぜ 快眠にも良いんだぜ   みたいな知見がよく出ております。マグネシウムってのは、筋肉の収縮、エネルギー産生や、神経...

item-thumbnail

カロリー制限の真実:マウス実験から見える長寿のカギ

  カロリー制限で寿命が延びる! ってのは よく聞く話 。人間を対象にした研究が難しいので、果たしてヒトでもカロリー制限で長生きできるかはわからんのですが、 アカゲザルの研究 では割と良い傾向が見られてまして、アンチエイジングの手法としては有望な気がするわけです。   とい...

item-thumbnail

【質問】スマートウォッチって本当に睡眠を測れるんですか?

    こんなご質問をいただきました。   「 スマートウォッチの測定値は本当に信頼できるのか? 」を読みました。スマートウォッチの睡眠測定は精度が悪いとのことですが、これは使いものにならないレベルなのでしょうか?私はApple Watchを使って睡眠を調べているので、気...

item-thumbnail

10秒で脳が活性化!? 脳機能を高める超簡単エクササイズ7選

  めっちゃ簡単な運動で子供の脳機能が上がったぞ! って研究( R )が出ておりました。

item-thumbnail

ダメな性格を変えるために最も重要な要素はこれだ!みたいな研究の話

かつては「 性格は一生変わらない! 」と言われたもんですが、この考え方は今や昔。現代では、大人になってからも そこそこ性格は変わるって報告 が増えてきてるんですよ。もし今自分の性格が嫌いだったとしても、後から変更できる可能性はあるわけで、なかなか希望がある話ですな。   直...

item-thumbnail
item-thumbnail

現代を幸福に生きるには「豊かな人生」にこだわったほうがいいんじゃない?という文献の話

  「幸せに暮らすにはどうすればいいのか?」ってテーマを掘り下げた研究は多くて、いろんな先生が「人類の幸福」を探りまくっているわけです。   ただし、ひとくちに“幸福”と言っても定義はそれぞれで、いろんなパターンの幸福感が提示されております。   ヘドニック幸福 :...

item-thumbnail

心を鍛えれば身体も強くなる?瞑想が持久力パフォーマンスを向上させる理由とは

  かつて栄華を誇ったマインドフルネスの人気も今や昔。いまではだいぶ話題に上らなくなりまして、メンタルヘルス系のサイトでも、あんまし話を聞かなくなった気がしております。   とはいえ、今も水面下ではマインドフルネスや瞑想に関する研究は少しずつ進み、知見が蓄積され続けてはいる...

item-thumbnail

参加型リーダーシップの真価とは?企業のモチベーションとイノベーションを高める最新型のリーダー像はこれだ!という文献の話

  近ごろ、マネジメントの世界でよく耳にするのが「 参加型リーダーシップ 」であります。   参加型リーダーシップってのは、会社で上の立場にいる人たちが、従業員に対して「ものごとを決めるプロセスに参加してね!」と積極的にうながすタイプのリーダーシップスタイルのこと。下の者た...

item-thumbnail

『ハイブリッド腸ファイバープロテイン』の“プレーンタイプ”が出ました!

毎度お世話になっております。 『ハイブリッド腸ファイバープロテイン』のプレーンタイプ が発売になりましたので、お伝えします。   ハイブリッド腸ファイバープロテイン/プレーン 3つの腸活素材(レジスタントスターチ/乳酸菌/オリゴ糖)が入ったプロテインです。1回分でタンパク質...

item-thumbnail

悪夢を見せる食事とは?悪夢を避けるための食事ガイドライン

  「 この食事は悪夢を見やすいぞ! 」みたいなデータ( R )が出ておりました。昔から「栄養不足だと悪夢を見やすい」とか「チーズを食べると悪夢を見やすくなる」とか言われますが、本当に食事と悪夢は関係するのかって話ですな。   この研究は、396人の男女を対象にしてまして、...

item-thumbnail

【発売開始】PaleWhite1450(パレホワイト)発売されましたー

パレオな商品開発室 で開発していた「 PaleWhite1450(パレホワイト1450) 」が発売されたのでご報告でーす。     PaleWhite1450 むし歯予防やホワイトニング、口内細菌のサポートまで。 誰に見られてもいい口内のための優れモノ。     こち...

item-thumbnail

DVを起こしそうなヤバい奴を見抜く7つの警告サインはこれだ!みたいな話

DVってのは不思議な現象で、虐待されているにも関わらずなぜか被害者が相手と別れなかったり、せっかく別れたのに、またよりを戻したりするわけです。中には被害者が加害者をかばったりするケースもありまして、周囲から見れば「なんで!?」って気になるわけですな。

item-thumbnail

頭を冷やせばパフォーマンスアップ?話題の冷却ガジェット『オミウス』を徹底検証してみた結果

「オミウス」っていうトレーニングアイテム があるんですよ。アスリートやアウトドア好きに向けて設計された冷却ヘッドバンドで、汗や水分が蒸発する際に熱を吸収してくれるおかげで、頭部を効率的に冷やして身体のパフォーマンスが上がるというんですな。   確かに、体を冷やすことでパフォ...

item-thumbnail

今週の小ネタ:副作用ゼロでストレスを軽減する薬がある?プロフ写真は加工した方がモテる?合唱で頭が良くなる?

  ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

歳を取るほど筋力と筋肉が減ってしまう問題を解決するシンプルな方法の話

  歳を取って体力や筋力が衰えるのは誰にでもある話。私も10年前に比べるとあきらかに筋力や体力は衰えつつありまして、「もうちょい負荷を上げないといかんか……」とか思っているところです。これは健康寿命や生活の質に直結するんで、どうにか対処しておきたいところです。   その点で...

item-thumbnail

筋トレで脳も鍛えられる?最新研究はどんな結論を出しているのか?

   「 有酸素運動は脳に良い! 」って考え方は今や常識。これまでの研究では、有酸素運動が認知機能向上や記憶力向上に 大きな効果をもたらす ことは複数の調査で報告されてまして、この点については疑いようがないでしょう。   で、ここでまだよくわかっていないのが、「 筋トレは脳...

item-thumbnail

アスリートは一般人より頭が良い!メタ分析で分かった認知能力の高さ

  「 スポーツマンは頭が良い! 」って結論のメタ分析( R )がおもしろかったんでメモしときます。   これはノースイースタン大学などによるレビューで、プロスポーツ選手と健常対照者(要するに一般人)の認知を比べた41の研究をピックアップ。5,339人(うちアスリート226...

item-thumbnail

古い生産性アップ法はもう捨てよう!現代の生産性向上とはこれだ!って本を読んだ話

  『 超効率(Hyperefficient) 』って本を読みました。著者のミトゥ・ストロニさんは、ケンブリッジ大学で医学を学んだ神経科学研究者だそうで、現在は複数の企業に対してストレス管理に関するアドバイスを行っているらしい。   で、本書は「 現代における“効率性”って...

item-thumbnail

【お知らせ】PaleWhite1450(パレホワイト)の発売日について

パレオな商品開発室 で新たに開発した「 PaleWhite1450(パレホワイト1450) 」の発売日が近くなってきたのでお知らせです。   「パレホワイトってなに?」という方は、以下をご覧ください。   【決定】歯磨き粉の商品名&イベントのお知らせ 発売間近の...

item-thumbnail

自分の魅力を爆上げするコミュニケーション術「バランスの取れたプラグマティズム」とは?

  意見が異なる人と話をするのは大変なもの。陰謀論や疑似科学を信じ込んでいるような相手との会話は、なかなかにしんどいものがあります(私も何度か経験があるのでよくわかります)。   とはいえ、長い人生では、意見を異にする人たちと議論しなければならないシチュエーションがあるはず...

item-thumbnail

歳を取ってから成功をつかむための『探索と活用』戦略

こないだR25さんのYouTubeに出させてもらいまして、「 歳を取っても伸びる能力はあるし、良い仕事をする確率も別に低くならないよ! 」みたいな話をしております。

item-thumbnail

今週の小ネタ:魚で頭が良くなるぞ!朝日で睡眠の質が上がるぞ!ブラジルナッツで炎症が収まるぞ!

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。     Read More   魚で頭が良くなるぞ!のメタ分析 「魚は頭に良い!」と昔から申しまして、この考え方を支持するデータもチラホラあるわけです。魚に多く含まれるオメガ3脂肪酸は抗炎...

item-thumbnail

3つの要素で見抜く!サイコパスの正しい判断方法とは?

  過去にサイコパスについて いろいろ書いていて 、「 顔を見るだけでもサイコパスって見抜けるのでは? 」みたいな話を書いたこともありました。「 最強のコミュ力のつくりかた 」にも書いたとおり、サイコパスに出くわすと面倒なので、周囲の人が該当しないかどうかを調べておくのは、割と...

item-thumbnail

なぜ働きすぎるのか?オーバーワークの真実と解決策はこれだ!みたいな本を読んだ話

『 オーバーワーク(Over Work) 』って本を読みました。著者のブリジット・シュルテさんは、有名なジャーナリストで、“働きすぎ”の問題に長く取り組んでいる方です。このブログでも過去に『 Overwhelmed 』って著作を紹介したことがありまして、こちらも“過労”の問題を...

item-thumbnail

スマートウォッチの測定値は本当に信頼できるのか?をガッツリ調べたデータの話

近ごろApple Watchからガーミンに乗り換えまして、あらためて心拍変動や睡眠の質などを測り直しているわけです。   その流れで、またフィットネストラッカーに関する調査をいくつか読んでみましたんで、勉強になったところを簡単にまとめときます。「スマートウォッチで日々の体調...

item-thumbnail

最近買ったガジェットいろいろ

近ごろガジェットの話をしてなかったんですが、実は最近もいろいろ買ってますんで、ざっくりまとめておきましょう。  

item-thumbnail

2024年9月に読んで良かった6冊の本

  月イチペースでやっております、「 今月おもしろかった本 」の2024年9月版です。今月読めた本は23冊。そのなかから、特に良かったものをピックアップしておきます。   ちなみに、ここで取り上げた以外の本や映画については、 インスタグラム のほうでも紹介してますんで合わ...

item-thumbnail

発売間近の歯磨き粉の成分&PaleOil発売御礼

◼︎歯磨き粉の成分について パレオな商品開発室 で開発した「 PaleWhite1450(パレホワイト1450) 」について、だいたいの成分が決まったので紹介します。   フッ素 :安全性についてアレコレ言われることが多いフッ素ですが、個人的には、 メリットも大きいし安...

item-thumbnail

燃え尽きる前に試すべき「心拍変動」を鍛えてストレスに強くなる方法

  「 ぐったりして何もする気が起きない! 」って状態は、誰でも味わったことがあるはず。   これは専門的には「消耗感」と呼ばれ、エネルギーを使い果たして、体と心が分離しちゃった状態を意味しております。いわゆる燃え尽き症候群の一要素で、例えば、

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM