このブログを検索

item-thumbnail

ネガティブな感情や思考に負けない心を育てる「アイスキューブ・チャレンジ」とは?

   「 セルフコンパッション 」で有名なクリスティン・ネフ先生が、「 アイスキューブ・チャレンジ 」( R )っていうおもしろいトレーニング法を推奨してたんで、ちょっとまとめときます。     このエクササイズは、マインドフルネスの一要素である「 アクセプタンス 」を鍛...

item-thumbnail

幸福になれば健康になるのか?それとも健康な人が幸せなのか?問題

     「 楽観的な人は長生き! 」って話は昔からあるわけですが、「長生きだから幸せなのか?それとも幸せだから長生きなのか?」って問題はずっとつきまとうわけです。この手の調査は全体的に観察研究が多いので、どっちがニワトリで卵なのかを判断するのが難しいんですよね。    ...

item-thumbnail

ダークチョコレートで抑うつ症状がやわらぐ!……かもしれないなぁという観察研究の話

チョコレートは体にいいよなーって話は昔からよくあって、   心疾患のリスクが下がる 脳機能が上がる   といった可能性がガンガンに指摘されております。これはチョコにふくまれるカカオフラバノールのおかげで、こいつが 身体の炎症 をおさえてくれるみたいなんすよね。  

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:認知症の早期警告サイン、リスクを取る人が好きな飲み物、男性学生知性に自信ありすぎ

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。       

item-thumbnail

毎日の幸せを増やしたいないら「ポップコーンをお箸で食べよう!」みたいな研究の話

  どんなに好きなことでも回を重ねれば飽きるもの。大好きな映画も100回見れば「もういい!」って気分になるでしょうし、どんなに美味いものでも毎日食ってたら嫌になりますからねぇ。     これは「 快楽の踏み車 」などと呼ばれる現象で、どんな幸せでもすぐに慣れてしまうってこと...

item-thumbnail

子供の体型と運動力を改善する(かもな)「地中海食採点ガイドライン」の話

   毎度おなじみ「 地中海食 」のお話です。地中海食はギリシャなどの伝統食をベースにした食事法で、くわしくは「 陽気に食って楽しく痩せる「地中海式ダイエット」超基礎編 」をご覧ください。  

item-thumbnail

アメリカカウンセリング学会が推奨する100のストレス解消法

   「 超ストレス解消法 」では「 コーピング・レパートリー 」というメンタルケアの方法を紹介しております。これがどんな考え方なのかというと、   「コーピング・レパートリー」のやり方を簡単にまとめれば、「お気に入りのストレス解消法を事前にリストアップしておく」とい...

item-thumbnail

「新型コロナでこれからの働き方はどうなるのよ?」に関するアダム・グラント先生の見解とか

     新型コロナで働き方が変わる!みたいな話をよく聞くようになった昨今。「 GIVE & TAKE 」や「 ORIGINALS 」で名高い天才アダム・グラント先生が、毎度おなじみ「The Economist」で「 新型コロナ危機後の仕事ってどうなの? 」みたいな話...

item-thumbnail

ピザを食べ過ぎたらその直後から体にダメージが発生するのか?問題

   食べ過ぎが体によくないのは常識で、カロリーオーバーの状態が何年も続けばメタボ待ったなしになっちゃうわけです。     が、ここでまだよくわかってないのは、「 食べ過ぎた直後はどうなの? 」って問題であります。長期の過食が体に悪いのはわかるけど、 そのダメージは食べ過...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:プロバイオティクスとメタボ、沈んだ人の共感力、好きな音楽は10歳から30歳までで決まる

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。      

ホーム archive

search