人生満足度の80%は性格で決まる? 最新研究が示すアレな事実
「 性格が人生の満足度の80%を占める! 」という、恐ろしいようなありがたいような研究( R )が出ておりました。人生の満足を左右する要素としては、お金、健康、環境など複数のものがありますが、実際には「 どのような性格を持っているか? 」が大半を占めているんじゃないか、と。
「 性格が人生の満足度の80%を占める! 」という、恐ろしいようなありがたいような研究( R )が出ておりました。人生の満足を左右する要素としては、お金、健康、環境など複数のものがありますが、実際には「 どのような性格を持っているか? 」が大半を占めているんじゃないか、と。
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
このブログでは、めっちゃ定期的にココアの話を取り上げていて、 あらためて「ココア」の素晴らしさをまとめてみようではないか ココアのフラバノールで脳の酸素が増える?そして、頭がよくなる?みたいな話 ココアとダークチョコレートってダイエットに効くの?のメタ...
『スパイのように売り込め:諜報の世界から学ぶ説得術( Sell Like A Spy: The Art of Persuasion from the World of Espionage )』って本を読みました。著者のジェレミー・ヒューウィッツさんは企業セキュリティのプロで...
『テレグラフ』を読んでたら、「 80%のエリート・ランナーがパフォーマンスアップのために炭酸ナトリウムをサプリとして使ってるよ! 」って記事( R )が載ってて驚いたりしました。 炭酸ナトリウムってのはいわゆる重曹のことで、日本だと洗濯やキッチンの掃除などによく使わ...
筋トレの世界では、昔から「スプリット・ボディとフル・ボディのどちらを使うべきか?」って論争があるわけです。この問題については、以前にも「 筋トレはフルボディとスプリットのどっちが筋肉が育つのか?問題 」ってのを書いてまして、そこからセルフ引用してみましょう。
「 筋トレは多様性が大事! 」みたいな考え方があるわけです。 たとえば、いつもはバーベルのベンチプレスをやっている人が、次の週はダンベルのベンチプレスやインクラインベンチプレスに変えてみると、胸の筋肉に異なる刺激が加わり、筋肉が成長しやすくなるよーって話ですな。...
◼︎歯磨き粉の商品名が決まりました パレオな商品開発室 で作っている歯磨き粉の商品名が決まったのでご報告です。 こちらもいつもの通り、 商品名を皆さんから募らせて いただきまして、その結果、 PaleWhite1450(パレホワイト1450) ...
「 ウォーキングだけで健康になれるのか? 」ってのは、割と昔から議論が続いているテーマであります。この問題については、いまのところ2つの立場がありまして、 そんなにハードな運動は必要ない!人間は歩くだけでも健康に過ごせるのだ! いや、ハードな有酸素運動は、ウォーキン...
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
こんなご質問をいただきました。 Apple Watchを買って、運動と睡眠の計測を始めました。心拍数や睡眠の質の変化が目で見えて、最初のうちはやる気が出て良かったのに、しばらくしたらやる気が下がった気がします。いまは運動は続けられていますが、嫌々やってる気が...
サフランの抗炎症効果がすごいかも?ってのは、よく知られた話。このブログでも、過去にサフランの可能性について、いくつかエントリを書いてきました。 でもって、ここ数年も、サフランのメリットについて良い感じのデータが複数出てきたので、ここらへんで久々に 秋のサフラン祭り...
こんなご質問をいただきました。 マッサージガンって買う意味ありますか?筋肉痛に良いと聞くので、買ってみるかどうか迷ってます。 マッサージガンってのは、筋肉を振動させるように設計されたハンディタイプの電動マッサージ器具のこと。銃みたいな見た目をした商品...
「 アマゾンの原住民は先進国の人間よりも脳が縮まない! 」って調査( R )が出ておりました。 この研究は、チャップマン大学の人類学者であるヒラード・カプラン先生のチームによるもの。この先生は、アマゾンに住む原住民の調査で有名な博士で、ボリビアのチマネ族と20年間にわた...
こんなご質問をいただきました。 あるお医者さんのYouTubeで、牛乳は炎症を起こすからよくないと説明されていました。牛乳には、人が消化できないα–カゼインが多く含まれているので、腸を傷つけて炎症を起こす可能性があるのだそうです。やはり牛乳は体に悪いのでしょうか? ...
こんなご質問をいただきました。 パルス電磁場療法って意味がありますか?若返るとか病気が治るとか言われています。怪しい気がしますが、ちゃんとしたデータもあるみたいで、よくわかりません。
月イチペースでやっております、「 今月おもしろかった本 」の2024年8月版でーす。今月に読めたのは21冊ほどで、なかでも良かったものをまとめてみます。ちなみに、その他に読んだ本や見た映画については、 インスタグラムのほうに載せてます んで、気になる方はどうぞ。
「 理由ある反抗( Rebels With a Cause,) 」って本を読みました。著者のナイオビ・ウェイ博士は、ニューヨーク大学で応用心理学の教授を務める発達心理学者で、特に青年期の社会的および感情的発達に関する研究で知られる先生らしい。 当然、本書も「 現代の...
「 非一夫一婦制って意外と幸せだぜ! 」みたいなデータ( R )が出ておりました。非一夫一婦制ってのは、複数のパートナーと親密な関係を持つことを指してまして、ポリアモリー やスウィングなどが有名ですね。 このようなパートナーシップには、当然ながら批判も多くありまして。 ...
ここ最近、趣味で「 ダークトライアドの人間関係 」に関する研究をいろいろ見てたりしました( R , R , R )。 簡単におさらいしておくと、ダークトライアドってのは心理学の用語で、「人間が持つ3つのヤバい性格」を指しております。これにはマキャベリズム、サイコパシ...