このブログを検索




item-thumbnail

人気サプリ「アセチルLカルニチン」がメンタルに効きまくるぞ!という素敵なメタ分析

  アセチルLカルニチンが鬱に効く? 「 アセチルLカルニチン 」ってサプリがあるんですよ。当ブログでは「筋トレサプリ」として何度か取り上げた L-カルニチン の代謝物で、お肉などによく入ってたりします。     一般的には、筋肉を増やしたい人や脂肪を燃やしたい人が使...

item-thumbnail

自分の最適な呼吸リズムを計測してくれるアプリ「Breathing Zone」がちょい楽しい

  呼吸をトレーニング するのが趣味なもんで、これまでも いろんなアプリを試してきた わけです。で、最近はアップルウォッチに標準でついてる「呼吸」アプリをよく使ってたんですが、いくつか問題がありまして、   1回のセッションが最長でも5分しかない 呼吸の頻度が1分あた...

item-thumbnail

全米ベストセラー「先延ばしを撃退する最強の5秒ルール」を1400文字で説明するエントリ

  仕事の関係で「 5秒ルール(The 5 Second Rule) 」って本を読みました。著者のメル・ロビンスさんはCNNのレポーターで、かなーり売れてる一冊らしい。   The 5 Second Rule: Transform your Life, Work,...

item-thumbnail

朝になるとなぜか頭が痛む!の原因は「あれ」だったかも……みたいな研究

      何度か書いてます通り、頭痛ってのは複雑な現象なわけです。なにせ、 栄養不足かもしれない し、 アレルギーみたいなもの かもしれないしで、原因を特定するのがやたらと難しいんですよね。     といったところで、ここでは「 朝の頭痛はなぜ起きるのか? 」みた...

item-thumbnail

40歳を過ぎたらもっと肉を食べなさい!そしてひたすら筋トレしなさい!というマクマスター大学研究

  タンパク質ってどれぐらい必要?のメタ分析 ちょっと前にも「 アラフォーほどプロテインが必須! 」って話を書きましたけど、今度は「 40を過ぎたらどれぐらいのタンパク質が必須なのか? 」って問題を徹底的に調べた論文( 1 )が出てました。     これはマクマスター...

item-thumbnail

寿命は遺伝子じゃ(ほぼ)決まらない!長生きするかどうかは個人の選択だ!みたいな研究

  こないだ ブルーゾーン(やたら長寿の方が多いエリア)もついて 書いたときに、「長寿と遺伝子の関係は20〜25%ぐらい?」って話がありましてね。     この数字はだいたい他のデータでも同じぐらいで、おおよそが「 寿命はほぼ遺伝子じゃ決まらない! 」って結論。その数字...

item-thumbnail

筋トレ前のストレッチは本当に必要なのか?問題

  筋トレ前のストレッチは必要なのか? 昔から「 ストレッチってどこまで必要なの? 」って問題があるわけです。意外に思われる方もいるかもですが、実は「運動前には必ずストレッチをすべし!」ってアドバイスは、そこまでまだ確立した話でもないんですな(アスリートとかは別として)。そ...

item-thumbnail

頭がいい人は当然のようにモテるが、「アレ」を持ってる人はさらにモテる

どんなタイプの頭の良さがモテるのか 「 頭がいいとモテる! 」ってのは、いろんなデータで確認されている事実。「 魅力的な人ってどんな人? 」と尋ねて回った場合、国の文化や経済状態などを問わず、だいたい「知性がある人がいい!」って答えが返ってくるんですよ。そりゃそうですわな。 ...

item-thumbnail

メンタルの機能が改善する「休日の科学的な使い方」とは?

休日をうまく使えばメンタルが鍛えられる 以前に「 科学的に正しい『休日の過ごし方』 」なんて話を書きました。ざっくり言うと、みんな休日が大好きだけど、 意外と幸福度を高める役には立たないよ ーみたいな話です。もちろん、ゴリゴリに働くよりは休んだほうがいいんですけど、思った...

item-thumbnail

血糖値が高い人の糖尿病予防に「あのミネラル」が効きまくるぞ!という実験

  「 亜鉛って結構すごいよなー 」みたいな話をたまに書いてるんですけど、新しい論文は( 1 )「 亜鉛が血糖のコントロールに効くかも! 」って結論になっててちょっとおもしろいんですな。     これはスリランカのコロンボ大学による実験で、「 血糖値が高い人に亜鉛が効く...

item-thumbnail

ハーバード研究者「幸福なんか目指すより他にやることがあるだろう!」

  「 Emotional Agility (感情の敏捷さ)」って本を読みました。著者はハーバード大学のスーザン・デビッド博士で、タイトルどおり「ネガティブな出来事に負けないしなやかな感情を作るには?」みたいな問題を、ゴリゴリに科学的な視点から解き明かしております。   ...

item-thumbnail

飲むだけで「良いアイデア」が浮かびやすくなるドリンクが発見された、かも

  当ブログでは「 お茶ってすごいよなー 」みたいな話をよく書いております。なにせ、 ダイエットに役立つ! とかリラックス効果が高い!みたいな報告が多いもんですから。     でもって、さらに新しい論文( 1 )は、「 お茶でクリエイティブになれるよ! 」って結論が出て...

item-thumbnail

卵の「黄身」で筋肉が発達しやすくなるかもしれないぞ!という実験

  卵と筋トレの関係について考える 卵ってすごいよなー 、みたいな話をよく書いております当ブログ。 ダイエットに効く とか、 炎症が減る とか、いろいろとおもしろげなデータが出てまして、私も毎日必ず食べるようにしております。     が、ここで気になるのが「 卵って筋...

item-thumbnail

8週間のマインドフルネストレーニングで学生の「感情が豊かになった」よー、という実験

  「 マインドフルネスってどうなの? 」みたいな話はずっとありまして、「 言われてるほど効果がないんじゃない? 」ってデータがある一方で、「 それなりのメリットはあるよ! 」という質が高い報告もチラホラ出てたりとかいたします。いずれにせよ、どれだけマインドフルネスが使えるか...

ホーム archive

search