このブログを検索




item-thumbnail

【質問】Apple Watchを使ってたら運動が楽しくなくなりました

    こんなご質問をいただきました。   Apple Watchを買って、運動と睡眠の計測を始めました。心拍数や睡眠の質の変化が目で見えて、最初のうちはやる気が出て良かったのに、しばらくしたらやる気が下がった気がします。いまは運動は続けられていますが、嫌々やってる気が...

item-thumbnail

2024年秋のサフラン祭り:メンタル改善効果がすごい、睡眠の改善効果もありそう、血糖値と血圧に良さそう

  サフランの抗炎症効果がすごいかも?ってのは、よく知られた話。このブログでも、過去にサフランの可能性について、いくつかエントリを書いてきました。   でもって、ここ数年も、サフランのメリットについて良い感じのデータが複数出てきたので、ここらへんで久々に 秋のサフラン祭り...

item-thumbnail

【質問】マッサージガンって買う意味ありますか?

    こんなご質問をいただきました。   マッサージガンって買う意味ありますか?筋肉痛に良いと聞くので、買ってみるかどうか迷ってます。   マッサージガンってのは、筋肉を振動させるように設計されたハンディタイプの電動マッサージ器具のこと。銃みたいな見た目をした商品...

item-thumbnail

なぜか歳を取っても脳が縮まない“アマゾンの原住民”の謎

「 アマゾンの原住民は先進国の人間よりも脳が縮まない! 」って調査( R )が出ておりました。   この研究は、チャップマン大学の人類学者であるヒラード・カプラン先生のチームによるもの。この先生は、アマゾンに住む原住民の調査で有名な博士で、ボリビアのチマネ族と20年間にわた...

item-thumbnail

牛乳で炎症は起きるのか?健康とリスクを再検証

こんなご質問をいただきました。   あるお医者さんのYouTubeで、牛乳は炎症を起こすからよくないと説明されていました。牛乳には、人が消化できないα–カゼインが多く含まれているので、腸を傷つけて炎症を起こす可能性があるのだそうです。やはり牛乳は体に悪いのでしょうか? ...

item-thumbnail

【質問】パルス電磁場療法が体にめっちゃ良いってどこまで本当ですか?

  こんなご質問をいただきました。   パルス電磁場療法って意味がありますか?若返るとか病気が治るとか言われています。怪しい気がしますが、ちゃんとしたデータもあるみたいで、よくわかりません。

item-thumbnail

2024年8月に読んでおもしろかった4冊の本と2本の映画

  月イチペースでやっております、「 今月おもしろかった本 」の2024年8月版でーす。今月に読めたのは21冊ほどで、なかでも良かったものをまとめてみます。ちなみに、その他に読んだ本や見た映画については、 インスタグラムのほうに載せてます んで、気になる方はどうぞ。  

item-thumbnail

現代の男性の孤独を救う方法はこれだ!という本を読んだ話

  「 理由ある反抗( Rebels With a Cause,) 」って本を読みました。著者のナイオビ・ウェイ博士は、ニューヨーク大学で応用心理学の教授を務める発達心理学者で、特に青年期の社会的および感情的発達に関する研究で知られる先生らしい。   当然、本書も「 現代の...

item-thumbnail

実はめっちゃ幸せ?「複数のパートナーと付き合う人たち」のリアルとそのメリット

「 非一夫一婦制って意外と幸せだぜ! 」みたいなデータ( R )が出ておりました。非一夫一婦制ってのは、複数のパートナーと親密な関係を持つことを指してまして、ポリアモリー やスウィングなどが有名ですね。   このようなパートナーシップには、当然ながら批判も多くありまして。 ...

item-thumbnail

関わるとヤバい性格の人間が使ってくる【心理トラップ】を5つのステップにまとめてみましょう

  ここ最近、趣味で「 ダークトライアドの人間関係 」に関する研究をいろいろ見てたりしました( R , R , R )。   簡単におさらいしておくと、ダークトライアドってのは心理学の用語で、「人間が持つ3つのヤバい性格」を指しております。これにはマキャベリズム、サイコパシ...

item-thumbnail

原始人は肉よりも野菜を食べていた?パレオダイエットの誤解を解く

   私が実践しているパレオダイエットは、「 石器時代のような食事をしようぜ! 」ってのがポイントなわけです。人体は600万年ぐらい石器時代の環境に適応し続けてきたので、この時代に食べられていたものを食べた方が体に良いだろうって考え方ですね。   が、ここで問題になるのが、...

item-thumbnail

VO2MAXを高めるための実践ガイド:寿命とパフォーマンスを向上させるトレーニングガイド

昨日、 VO2MAXをチェックする方法 を書いたので、その続きで VO2MAXを高める方法 も書いておきましょう。   前回の話をざっくりおさらいしてみると、   VO2MAXは、1分間に体重1kgあたり何mlの酸素を消費できるかを表す単位のこと。   VO2...

item-thumbnail

【続報】PaleOil (パレオイル)は1本で色々使えると思うよ、というお話

パレオな商品開発室 で、皆さんからの応募で名前を決めさせてもらった PaleOil -Hair Maintenance- (パレオイル ヘアメンテナンス) について、続報をお伝えしまーす。     前回は、容量やパッケージについてこちらでお伝えしました。 PaleOil...

item-thumbnail

【質問】健康に超大事なVO2MAXをガッツリ把握する方法はないですか?

  こんなご質問をいただきました。   VO2MAXを高めようとしているのですが、どこまで上げれば良いのかを知りたいです!   VO2MAXを上げたいが、具体的に参考になる基準はないのかという、実にシンプルな質問であります。

item-thumbnail

今週の小ネタ:海藻、めっちゃ体に良い説、筋トレの前後にプロテインを飲むのは意味がある? 腰の痛みは血糖のコントロールに問題がある説

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

結婚が遅すぎると離婚のリスクが高まるから、26歳あたりで決めちゃうのがベスト説

「 結婚が遅すぎると離婚のリスクが高まるかもよー 」みたいな研究( R )があって、その流れで「 数学的には結婚に最適な年齢は26歳だ! 」みたいな話を思い出したりしました。

item-thumbnail

サウナの最適な使い方を調べてやったぞ!というレビュー論文の話

  サウナブームもすっかり定着した感がありますが、残念ながらまだそこまで研究例が少ないのが悲しいところ。そもそもサウナが世界に広まったのが比較的最近だし、心臓病やがんといった他のテーマよりも優先順位が低いんで、どうしても研究が進みづらいんですよね。   といった状況で、近ご...

item-thumbnail

運動の能力は、どこまで生まれつき決まっちゃうのか問題

    「 才能の地図 」にも書いたとおり、人間の特性ってのは、生まれつきの遺伝子で決まるところが多いわけです。たとえば、知性とか性格とかそんな感じですな(ただし、これで人生が決まるってわけでもないので、そこらへんについて詳しくは「 才能の地図 」をご覧ください)。   で...

item-thumbnail

恋愛はどうやって始まるのがベストなのか?問題

  「 良いパートナーと出会った人は、みんなどんな出会いをしたの? 」ってのを調べたデータ( R )がおもしろかったのでメモっておきましょう。長続きするようなパートナーを見つけることができた人たちは、飲み屋で知り合うことが多いのか? 趣味の集まりで出会ったのか? お見合いに成功し...

item-thumbnail

「自分は若い!」で健康と幸福度アップ:サクセスフル・エイジングを測る方法とは?

   こないだも書いたとおり、「自分は若い!」と主観的に感じられている人は、実際に心と肉体がめっちゃ健康である可能性が高かったりします。「自分は同世代より若いよなぁ……」という実感がある人は、実際に肉体も若かったりするんですな。   これはメンタルヘルスについても同じで、過...

item-thumbnail

自分の性格から自分に向いた仕事を判断してみようじゃないか!というメタ分析のメタ分析

    「 科学的な適職 」では、「性格テストでは、いまいち適職って判断しづらいよねー」みたいな話をしております。信頼性が高い性格テストはたくさんあるものの、「 自分がどんな仕事に向いているのか? 」って問題を判断するのは難しいんですよね。   そのため「 科学的な適職 ...

item-thumbnail

キャリアチェンジを成功させる質問術とストレス管理法『ジョブ・セラピー』から学ぶ面接テクニック

  『 ジョブ・セラピー(Job Therapy) 』って本を読みました。   著者のテッサ・ウエスト博士はニューヨーク大学の社会心理学教授で、対人コミュニケーションの専門家。私もいくつかの論文で名前をお見かけしたことがありまして、かねてより「えらいもんですなぁ……」みたい...

item-thumbnail

今週の小ネタ:ガーデニング脳にめっちゃ良い、ディープトークのメリット大きすぎ、芸人になりやすい人

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

ネガティブな感情をすぐに手放すための「90秒ルール」を使ってみようぜ!

  ハーバード大学の脳神経科学者であるジル・ボルト・テイラー先生が、「 90秒ルールを覚えておくと人生が楽になるぞ! 」みたいな話( R )をされていて、これがめっちゃ役に立つ内容でありました。テイラー先生は、「 奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき 」「 WHOLE BRAI...

item-thumbnail

あなたが思っている以上に、自分の意志力は自分でコントロールできるぞ!という研究

  このブログをよく読む方であれば、ここ数年で「意志力とは筋肉のようなものだ!」って説が怪しくなってきたことはご存じでしょう。くわしくは「 意志力って実は使ってもすり減らないんですってよ 」をご覧いただければと思いますが、   かつては、「意志力は使えば使うほど筋肉のよう...

item-thumbnail

依存症は病気ではない?「依存症を超えるには想像力の力を使え!」という本を読んだ話

  「 囚われた想像力(The Captive Imagination) 」って本を読みました。著者のイライアス・ダクワル先生はコロンビア大学精神医学准教授で依存症の専門家だそうな。   当然、本書も依存症を掘り下げた内容なんですが、   依存症は単なる病気や道徳的な...

item-thumbnail

睡眠をガッツリ改善するための「運動メニュー」の考え方

  運動が睡眠によいのは間違いなく、このブログでも過去に、   エクササイズの快眠効果を最大化するための、科学的な運動タイミングガイドライン 「ぐっすり眠れない……」を改善するのにベストな運動法とはなにか? ぐっすり眠るためにはどんな運動がベストなのか?を調べ...

item-thumbnail

相撲取りに学ぶ「筋肉の成長に最適な体脂肪率」の考え方とは?

筋トレの世界には、「 筋肉の成長に最適な体脂肪率はどれぐらい? 」って議論があるんですよ。というのも、昔から「体脂肪が多い人は筋肉が増えにくいのでは?」って考え方がありまして、   体脂肪が多いと筋肉のインスリン感受性が下がるので、栄養の筋肉への供給を妨げられる。 ...

item-thumbnail

PaleOil (パレオイル)の容量とかこだわった部分とか

  いま パレオな商品開発室 で開発中のヘアケア剤である「 PaleOil -Hair Maintenance- (パレオイル ヘアメンテナンス) 」。 前回の報告 では中身の成分についてお伝えしましたが、今回は容量とボトルデザインが決まったというお知らせです。     ...

item-thumbnail

今週の小ネタ:「自分は若い!」と思えばめっちゃ健康、謙虚なリーダーシップの効果が凄い件、「フォートナイト」で幸福に

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

謙虚さを武器にする方法論はこれだ!という本を読んだ話#2『会議で自己主張する方法」

    『 声はデカくないが、賢い ( Smart, Not Loud )』って本の ポイント紹介の続き でーす。これは、コミュニケーション研究で有名なジェシカ・チェンさんの著作をベースに、「 物静かで控えめな人が現代の 競争社会を生き抜くにはどうすればいいのか? 」って問題...

item-thumbnail

パレオな男でみんなが買ってるサプリメント・トップ5

このブログも開設から11年近くになりまして、これまで様々なサプリや美容アイテムを紹介してきたわけです。ビタミンD、メラトニン、マグネシウム、レチノールといったあたりが定番ですが、過去に登場したサプリをすべてまとめたら数百種類にはなるでしょう。   で、こんな長くやってると、...

item-thumbnail

今週の小ネタ:HIITが早漏に効く、メンタルが強い人は腸が健康、暴力的なゲームで人は暴力的にならない

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

item-thumbnail

謙虚さを武器にする方法論はこれだ!という本を読んだ話#1『物静かな人は、いかに自分をアピールすればいいのか?」

  『 声はデカくないが、賢い ( Smart, Not Loud )』って本を読みました。   著者のジェシカ・チェンさんは、過去にエミー賞を受賞したジャーナリストで、現在はコミュニケーションスキルの向上を支援する企業であるソウルキャスト・メディアのCEOを兼務。グーグル...

item-thumbnail

筋力の成長をマックスにするためには、どれぐらいタンパク質を摂取すべきか?のメタ分析

  筋肉を育てるためには、タンパク質が欠かせないのはご存じのとおり。昔は「体重1kgあたり0.8〜1gのタンパク質を摂取しよう!」とか言われたもんですが、 このブログでも何度かお伝えしたとおり 、近ごろは「 体重1kgあたり1.6gを目指すのがいいんじゃない? 」って風潮になっ...

item-thumbnail

【告知】9/29に「最強のコミュ力のつくりかた」対談イベントやります!

     告知1. 9/29に「最強のコミュ力のつくりかた」対談イベントやります ▼ イベント申し込みページ 人生の質を高めるコミュニケーション術 コミュニケーションに関する書籍著者2名による対談&ワークショップイベント。人生の質を高める対話術をテーマに対談を行いま...

item-thumbnail

一流のアスリートも実践する『プチ儀式』でパフォーマンスを劇的に向上させる方法

  拙著「 ヤバい集中力 」では、「 プチ儀式 」の力で仕事のパフォーマンスが上がるよーって話をしてます。   プチ儀式ってのは「自分にとっては意味がある一定の行動や手順」のことでして、一流のアスリートなども使っている定番のテクニックですね。たとえば、テニスプレーヤーのラフ...

item-thumbnail

50代のオッサン、実は人生が最高なんじゃないか説

   「中年の危機」って本当にあるの? って議論が昔からあるんですよ。   「中年の危機」ってのは、だいたい40歳から60歳くらいで発生する(とされる)メンタルの悪化で、この年代になると、多くの人が心理的な不安やストレス、混乱を感じはじめると言われてるんですな。確かに、周囲...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:ブロッコリーが癌の予防になる説、メタボの男は若ハゲになりやすい説、幸福感とチーズで長寿になる説

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。    

item-thumbnail

「いまのパートナーと別れるかもしれない……」を判断する5つの質問

  「 人間関係が終わる可能性を知る方法があるよー 」ってデータ( R )が出ておりました。「パートナーと別れるかもしれない…」みたいな状況を判断するのは超難しいんですが、そのリスクをある程度まで客観的に見極められるかも?という話であります。   これはシンガポール経営大学...

item-thumbnail

【質問】ピルを使うと気分が落ち込みます……

  こんなご質問をいただきました。   ピルを使うと気分が落ち込みます。聞いてみると、ホルモン性の避妊薬で気分が落ち込む人がまわりにも結構います。これは体質の問題ですか?対策などあるのでしょうか?   ということで、経口避妊薬でメンタルが落ち込んでしまう現象は本当に...

ホーム archive

search