このブログを検索

item-thumbnail

「タンパク質は1日を通して均等に飲んだほうがいい!」はどこまで本当なのか問題

  「 タンパク質は均等に飲んだほうがいい! 」みたいな主張は昔からよく聞くところです。例えば1日に90gのタンパク質を目指すなら、「朝に30g、昼に30g、夜も30g」といった感じで均等に食べていくわけですね。     が、この考え方には賛否がありまして、   否...

item-thumbnail

カシスの力でスポーツのパフォーマンスが上がるかもだ!というメタ分析の話

    カシスといえば日本では「カシスソーダ」や「カシスオレンジ」として使われますが、近ごろ出た メタ分析 ( R )では「 運動のパフォーマンスを上げてくれるぞ! 」というおもしろい結果になっておりました。     これはオークランド大学などの研究で、「カシスと運動性...

item-thumbnail

ビタミンCが運動の酸化ダメージに効く!筋肉痛も治る!はどこまで本当なのか問題

  定番のサプリといえばビタミンC。個人的には 特に推奨してない んですが、ビタミンCの抗酸化作用が高いのは誰もが認めるところでしょう。     ならば、「 ビタミンCが筋トレや有酸素運動にともなう炎症や筋肉痛を減らしてくれるのでは? 」って考え方が生まれるのは自然なこ...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:空腹で運動のやる気がアップ、完璧主義とうつ病、認知症になりにくい性格

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。         

item-thumbnail

「朝食抜きはダイエットと健康にアリかナシか?」を調べたメタ分析のお話

  「 朝食抜きはダイエットにアリかナシか? 」ってのは昔からあるテーマ。これはいまだに賛成派と否定派がおりまして、   賛成派 :朝食を食べることで食欲がおさまり、1日の総摂取カロリーは下がるのだ!故に、朝食を抜くと逆に太るのである! 反対派 :なんでダイエット中...

item-thumbnail

もし筋トレの効果が出てなくても脳の神経は育ってるから大丈夫だよ!という動物実験のお話

  筋トレを始めたばっかの時にありがちなのが、「何週間もやってるのに見た目が変わらない!やる気が失せる!」みたいな話です。自分ではがんばってるのになかなか成果が実感できず、モチベーションが下がっちゃうケースですね。     が、新しいデータ( R )は、「 筋肉は変わら...

item-thumbnail

成功者を育てる訓練こと「社会性・感情学習(SEL)」で使われるトレーニング法ざっくりまとめ

   こないだ書いた「 いじめ対策のベストはなんなの? 」って話を書いて、そこで「 社会性・感情学習(SEL)が良い! 」みたいな説を紹介しました。  

item-thumbnail

苦手な仕事に挑む前は自分のキャラを一時的に変えてみては?というご提案です

「 やってのける 」などの著書で有名な心理学者ハイディ・グラント・ハルバーソン博士の過去作( R )を読んでたら、 制御焦点は意外と変えられるよ! みたいな話が出てたんでメモ。

item-thumbnail

コーヒーが血管をガッツリ健康にしてくれるかも?というメタ分析のお話

  コーヒーは体に良い! との話は何度も書いておりますが、新たに「 心疾患にも効くんじゃない? 」って結論の メタ分析 ( R )が出ておりました。内皮機能(血管の伸び縮み能力)を、コーヒーが改善するかもしれないというんですな。     具体的には、過去のコーヒー研究か...

item-thumbnail

アルギニンで身体能力が上がりまくる!ってメタ分析が出たが、いまいち乗り切れなかった話

   「 アルギニンには効果があるのか? 」ってのを調べた メタ分析 ( R )が出ておりました。アルギニンはスポーツ界で有名なアミノ酸の一種で、昔から筋トレやランニングのパフォーマンスを上げてくれると言われてるんですね。     が、その作用については意見がバラバラだっ...

ホーム archive

search