このブログを検索

item-thumbnail

「なぜかお腹に不快感が……」な過敏性腸症候群 (IBS)にプロバイオティクスが効くぞ!というメタ分析の話

「お腹が弱くて……」といった人にありがちなのが 過敏性腸症候群 (IBS) 。全人口の約5〜20%に影響を及ぼす胃腸のトラブルで、いったんIBSになると、   なんかお腹に不快感がある…… トイレの回数が増えた…… お腹にガスがたまってて……   みたいな問題に悩...

item-thumbnail

カルニチンが筋肉痛に効くぞ!というメタ分析の話……なんだけど

   カルニチン っていう、ちょっとおもしろい成分があります。脂肪酸をミトコンドリアに運ぶ働きを持ってまして、日本ではダイエットサプリとしてよく売られてますね。     まーカルニチンのダイエット効果については「 あんま飲む意味がないだろうなぁ 」ぐらいに思ってますけど、...

item-thumbnail

こんな食事をすると集中力が11%も下がるぞ!というクロスオーバー実験の話

     「 こんな食事をすると集中力が死ぬよ! 」ってデータ( R )が出ておりました。  

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:癌治療の下痢にプロバイオティクス、ホラー映画で脳が活性化、親のストレスは子供にバレバレ

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。        

item-thumbnail

「運動なんて苦しいだけだ!」と思ってエクササイズが続かない人は何が問題なのか?という実験の話

  その昔「 太りやすい性格と太りにくい性格の違い 」みたいな話を書いたところ、新たに「 運動しない人の性格とは? 」って問題に取り組んだデータ( R )が出ておりました。     というと、「それって単に怠け者なんじゃないの?」みたいに思う人も多そうですけど、本論での...

item-thumbnail

「甘いお菓子がやめられない!」は腸に原因があるんじゃ無いか?という動物実験のお話

  「 甘いお菓子がやめられないのは腸のせいだ! 」みたいなデータ( R )が発表されておりました。大多数の人間が砂糖の味を好むのは、腸の影響が大きいのではないかというんですな。  

item-thumbnail

睡眠を改善するためには「タンパク質」をどれぐらい増やせばいいのか?を調べた系統的レビューの話

その昔、「 タンパク質が睡眠の改善に役立つかも? 」みたいな話を紹介しました。タンパク質は睡眠ホルモン( メラトニン )の原料である トリプトファン が入ってるので、ちゃんと取らないと眠れなくなっちゃうかも?と言われてるんですよね。 でもって、新たに「 タンパク質...

item-thumbnail

筋トレの効果を上げるには「過去の自分+20%」を目指すといいかも?みたいな実験の話

  少しずつボリュームを上げていく のが筋トレで成功するための基本。では、具体的にどんなふうに上げていけばいいの?ってことで、ちょっと参考になりそうなデータ( R )が出ておりました。 これは16人の若い男性を対象にしたテストで、筋トレ歴が平均5.1年ぐらいの人...

item-thumbnail

金持ちになりたい!と思う人ほど不幸になっていく心理メカニズムの話とか

  「 科学的な適職 」にも「お金で得られる幸せには限界があるよねー」みたいな話を書いてるとおり、金銭と人間の幸福は食い合わせが悪いわけです。どうも基本的な衣食住を満たすレベルの富を得てしまうと、そこからヒトの幸福感は動きにくくなるみたいんすよね。     で、新しいデ...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:ナッツで体重減少、夜ふかしは感情調整が下手、必要な情報を知りたくない!問題

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

ホーム archive

search