このブログを検索




item-thumbnail

抽象化してる時の脳内ってどんな感じになってますか?【イベント質問のお答えシリーズ#12】

    ということで、「対談イベントの質問にお答えしていくシリーズ」の第12弾です( #1 , #2 , #3 , #4 , #5 , #6 , #7 , #8 , #9 , #10 , #11 )。今回からは、対談のテーマとは関係ない、雑多な質問にお答えしていきまーす。    ...

item-thumbnail

持久力に「第四の次元」があった!疲労耐性を最速で高めるトレーニング法とは?

      「 持久力が欲しい! 」と思う人は多くおりましょう。どんな体力自慢でも、長い距離を走っていたら、序盤は余裕だったとしても、後半にかけてペースが落ちて脚が重くなり、フォームが崩れてくるものです。つまり、どれだけ優れた持久力を持っていても、疲労によるパフォーマンス低下は避...

item-thumbnail

【サプリ検証】アルファGPCで頭が良くなる?筋力がアップする?を調べた最新研究の話

      最近、サプリ業界で話題の成分といえば「 アルファGPC 」であります。なにが注目されてるのかと言いますと、   「集中力が上がる!」 「筋力が向上する!」   などと言われてるからであります。アルファGPCは脳の働きに関わる成分なので、こういったメリットが大きいとされ...

item-thumbnail

炎症ケアの真髄はメンタル管理にあり!  ハーバード大研究が示した「炎症を抑える3つの心の習慣」とは

      炎症ヤバい!と言い続けて、もう10年ぐらいになる当ブログ。   それでも一応おさらいしておきますと、「炎症」ってのは「風邪をひいたときの喉の腫れ」や「ケガをしたときの赤く腫れた部分」のことで、免疫システムが「異常事態」に対応するための生理的な反応であり、ウイルスや細菌...

item-thumbnail

飲むだけで髪が生えるって本当?注目サプリ「ニュートラフォル・メン」の真偽を見てみよう

  残念ながら「 飲むだけで髪が生える! 」なんて 魔法のクスリはない わけですが、近年もいろいろと薄毛に悩む人に向けたサプリが出ているわけです。その点で近ごろ注目されているのは「ニュートラフォル・メン」って商品であります。  

item-thumbnail

ChatGPTを使うと成績が下がるかもだから気をつけようねーって研究の話

  なにせ私がめっちゃ興味を持っているんで、近ごろAIに関する研究をチェックすることが増えております。新しい研究( R )もAIにまつわるもので、「 ChatGPTを使うことで学習効果はどう変わるのか? 」 ってポイントを調べてくれてて良い感じでした。   近年は学生の間でAIが...

item-thumbnail

今週の小ネタ:『女性は男らしい顔が好き』と思い込みすぎてる問題、米ぬか油実はめっちゃ良いかも、美顔フィルターでメンタル死

  ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM