このブログを検索




item-thumbnail

オリーブオイルで寿命が延びる?オメガ3で心臓を守れる?低炭水化物ダイエットでメンタルは改善する?の最新メタ分析3選

    オリーブオイルで寿命が延びる?のメタ分析 このブログをお読みの方であれば、オリーブオイルが体にいいって話はもう聞き飽きたでしょう。地中海式ダイエットの代表的な食材で、「心臓にいい」「がんを防ぐ」「炎症を抑える」など、いろんな健康効果がうたわれております。  

item-thumbnail

【お知らせ】パレオな手帳RoutinePalletと伝説の快眠まくらOptiMakuraについてなど

  ◾️完売中のパレオな手帳【Routine Pallet(ルーティンパレット)】の予約が始まりました パレオな商品開発室 で発売した、タイムボクシング特化型の手帳「 RoutinePallet(ルーティンパレット) 」。長らく完売で買えない状態が続いてまいしたが、ようやく再販の...

item-thumbnail

260の狩猟採集社会から分かった本物のパレオ食とは?

      ご存じのとおり、このブログは「パレオダイエット」を主軸にしているわけです。「 人間は進化の過程で狩猟採集生活に適応してきた。だから、農業革命(約1万年前)以前の食生活のほうが人体にはふさわしいはずだ! 」って考え方をする健康法で、私もかれこれ19年ぐらい続けております...

item-thumbnail

「いくら稼げば幸せになれるのか?」問題に決着をつけようじゃないか!というエントリ

  「 お金で幸せは買えるのか? 」って議論が昔からあるわけです。お金があればあるほど幸福度が増すのは間違いないんだけれども、その効果にはどこかで限界が来るのではないかって持論ですね。もっと簡単に言えば「お金って、あればあるほど良いのか?」って問題であります。  

item-thumbnail

鈴木さんは読書の時間をどう確保していますか?【イベント質問のお答えシリーズ#11】

  ということで、「対談イベントの質問にお答えしていくシリーズ」の第11弾です( #1 , #2 , #3 , #4 , #5 , #6 , #7 , #8 , #9 , #10 )。今回からは、私に関する質問にお答えしまーす。       読書の時間をどう確保しているか問題 忙...

item-thumbnail

瞑想で老化は防げるのか?を18カ月の実験で検証したらどうなった?

      「 瞑想で若返るのか? 」ってのを調べたデータ( R )が出ておりました。   実は昔から「瞑想をするとストレスが減るから老化が遅くなる」みたいな話は出てまして、2010年代に心理学者のエリザベス・ブラックバーン先生(ノーベル生理学・医学賞受賞者)が、こんな指摘をした...

item-thumbnail

酒、健康の世界でさらに立場が悪くなる

    このブログでは、「 最近は酒の立場が悪くなってきたなぁ…… 」みたいな話をよく書いております。かつては「ワイン1杯なら健康に良い」「赤ワインはポリフェノールが豊富で動脈硬化を防ぐ」などと言われたもんですが、近年の研究では 「 アルコールの安全な摂取量はゼロ 」 という結論...

item-thumbnail

今週の小ネタ:マインドフルネスで頭は良くなる? サッカー+キウイで睡眠が改善? サフランの成分「クロシン」に抗炎症効果?

  ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM