このブログを検索




item-thumbnail

そもそも「病気」ってなんのためにあるの?問題

  仕事の関係で「病気はなぜ、あるのか」を再読しておりました。20年も前に「 病気の原因は進化から考えようぜ! 」って見方を広めた名著で、私がパレオダイエッターになったきっかけでもあったりします。   病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解 posted w...

item-thumbnail

200mgのカフェインで思考がグンと深くなるみたいよ

カフェインで思考が深まる? 当ブログでは、よく「 スマートドラッグは意味ないよ! 」みたいな話をしております。定番のピラセタムは 思い込みの産物 でしかなさそうだし、日本で人気が高いイチョウ葉も 認知症にしか効かなそう だし、普通の人にはメリットがゼロなんですよね。 ...

item-thumbnail

自分が「空気を読める人間」かどうかがわかるセルフモニタリングテスト

空気を読めるかがわかるセルフモニタリングテスト  こないだ「 アダルトADHD診断 」を作ってみたら楽しかったんで、今度は「 空気を読める度 」のテストを公開してみました。 正確には「セルフモニタリングスケール」ってのを使ってまして、1970年代から「その人が状況に...

item-thumbnail

いくら勉強しても結果が出ない!を解決する「戦略的リソース利用法」

  勉強しても成績が悪いのはなぜか?  「あんなに勉強したのに成績が悪かった!」って経験は誰にもあること。しかし、それは勉強の量が問題なのではなく、「 学習前の戦略ができてないからだ! 」と指摘する良い論文( 1 )が出ておりました。     これはスタンフォード大学...

item-thumbnail

40年前の「テニスマニュアル」にマインドフルネスの要点を学ぶの巻

  40年前のマインドフルネス本 「新インナーゲーム」って本を読みました。もう40年以上も前に出た本で、著者はテニスインストラクターのティモシー・ガルウェイさん。   新インナーゲーム posted with  カエレバ W.T.ガルウェイ 日刊スポーツ出版...

item-thumbnail

良い「心ここにあらず」で脳がデカくなるぞ!みたいな話

  良いマインドワンダリングの条件とは? こないだ「 『心ここにあらず』は悪いことじゃないよ! 」って論文を紹介しました。一般的には「心ここにあらず」(マインドワンダリング)の状態は悪く思われがちだけど、実は マインドワンダリングにも良いものと悪いものが存在する んだよー、み...

item-thumbnail

「タンパク質は1回30gまで」は間違い? タンパク質は摂れば摂るほど筋肉にいいのかもよ説

  タンパク質は1食あたり20〜30gが上限? 筋トレの世界では、「 プロテインは摂りすぎても無意味だよ! 」ってフレーズが出てきます。だいたい1回に20〜30gぐらいが最適量で、それ以上を摂っても筋肉には反映されないんだ、と。     このアイデアはタンパク質の合成...

item-thumbnail

コリンは体脂肪を燃やすために欠かせない栄養素なの?

  ダイエットにコリンが効く?  「 朝食の卵がダイエットに効くかも? 」ってエントリで「 ダイエットにはコリンが大事 」との話を書いたところ、「もっと詳しく!」ってメールをいただきましたので書いてみようと思います。     ざっくりおさらいするとコリンはビタミンBの一...

item-thumbnail

「卵置き換えダイエット」の効果が凄い件。カロリー制限なしで体脂肪が11%減

朝のパンを卵に変える 当ブログでは、定期的に 卵のすばらしさ を紹介しております。たとえば、 卵で炎症が減る! 卵で体脂肪が減るかも? コレステロールの機能があがる ! 卵で脳卒中のリスクが減る! といったところ。体に悪いと言われたのは昔の話で、いまやスー...

item-thumbnail

「普段の小さなガマン」が人生の成功を大きく左右する

セルフコントロール能力をつけるには?  当ブログでよく扱う話題のひとつが「 セルフコントロール 」。近ごろは「 やり抜く力 GRIT(グリット) 」もベストセラーになりまして、いよいよセルフコントロールの重要性が認識されてきた感じでしょうか。     ただ、まだまだよく...

item-thumbnail

アレルギー持ちは環境毒素を避けよう!「アレルギー対策用パレオダイエット #4」

  「 アレルギー対策用のパレオダイエット 」について考えるシリーズの4回めです。     前回は意外なところに入っているアレルギー源をならべてみたので、今回は「 環境毒素を避けようぜ! 」って話を。環境毒素ってのは、身のまわりにひそむ有害な化学物質のことでして、たとえ...

item-thumbnail

本当に若く見える表情と老けて見える表情の違いとは?

  笑うと逆に老けて見られる? 「 笑うと老けて見えるぞ! 」ってデータがおもしろかったんでメモ。     これはカナダ・ウェスタン大学の実験で、40人の学生を対象にしたもの。全員に以下の顔写真を見せて、女性の年齢を推測してもらったんだそうな。     すると...

item-thumbnail

目標達成の最強テク「if-thenプランニング」の効果を30%も高める方法

  ちょい前に「 目標の達成にはif-thenプランニングこそ至高! 」なんて話を書きました。あらかじめ「もしXが起きたら、Yをやる」って書式で自分の行動を決めておくと、激しくゴールの達成率があがるよーという話です。     が、いろいろとメタ分析を見てたら、「i f-...

item-thumbnail

酒を飲むと本当に人格って変わるの?問題

酒を飲むと本当に人格は変わるのか?  「 酒を飲むと人格が変わっちゃって… 」みたいな話はよく聞きますが、新しい研究( 1 )だと「いや、酒に酔った自分こそ真の自分なのだ!」ってな結論が出てておもしろかったです。     これはミズーリ大学の実験で、156人の男女を対象...

ホーム archive

search