このブログを検索




item-thumbnail

「歳を取って人生がつまんないなー」問題をどう解決すればいいのか?って本を読んだ話。

  『 タフな女(Tough Broad) 』って本を読みました。意味がわからないタイトルですが、サブタイは「 アウトドアの冒険は、歳を取った人たちの人生をいかに向上させるか(How Outdoor Adventure Improves Our Lives as We Age....

item-thumbnail

【質問】日焼け止めが実は体に悪いってマジですか?

  こんなご質問をいただきました。   いつも楽しく読んでます。ティム・スペクター博士が、日焼け止めに反対しているニュースを見ました。日焼け止めを毎日使うとビタミンDが足りなくなるというのです。   日焼け止めは紫外線を遮断するので、言われてみればありそうな気もします...

item-thumbnail

24時間の最適な使い方ってどんな感じですか?

    座りっぱなしは良くないから、立ったほうがいい! 運動はたくさんしたほうがいい! 睡眠はたっぷり取ったほうがいい!   というのは、いずれも当たり前の話なんですが、まだ誰もよくわかっていないのが「 それぞれの最適な時間配分は? 」って問題です。いったい1日のうち何...

item-thumbnail

【質問】瞑想の効果を実感できません。どうすればいいですか?

  こんなご質問をいただきました。   瞑想の効果を実感できません。効果を実感するためのコツや具体的な方法があれば教えてください。   ということで、瞑想をしても何も変化を感じられないんだけど、どうすりゃいいのかって問題ですね。   確かに、瞑想ってのは、「健...

item-thumbnail

「感情的知性を10問でチェックできるテストがあるよー」ってデータの話

  「 感情的知性を10問でチェックできるテストがあるよー 」ってデータ( R )があるので、内容を見ておきましょう。   感情的知性は俗にEQと呼ばれる能力で、自分や他人の感情を理解し、コントロールし、効果的にコミュニケーションを取るスキルのこと。自分自身の感情を知覚、理...

item-thumbnail

筋肉がめっちゃ育つと噂の「ドイツ式ボリュームトレーニング(GVT)」はどこまで有効なの?

  「 ドイツ式ボリュームトレーニング(GVT) 」っていう筋トレの方法があるんですよ。名前から察せられるとおり「とにかくボリュームをいっぱいやろうぜ!」って考え方のトレーニング法で、1つのエクササイズを10セット10レップ(合計100レップ)行うのが基本。1970年代にドイツ...

item-thumbnail

今週の小ネタ:瞑想でみんなどんな体験をしているの?瞑想のエキスパートはどんなスキルがあるの?孤独感を減らしたいなら何に金を払うべき?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。  

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM