このブログを検索




item-thumbnail

AIと人間、どちらが優れているのか? 最新の研究が示す「最適な協力関係」とは

  AIおもろーってことで、さまざまな分野で「人間とAIのコラボレーション」が進む昨今でございます。   当然、私も毎日のように使っていたんですが、そこで近ごろアカデミズムで出てきたテーマが「人間とAIの組み合わせは本当に最適解なのか?」って疑問です。AIは創造的なタスクで...

item-thumbnail

最強の腸内環境を手に入れるために必要な、たった1つの注意点はこれだ!みたいな研究の話

  こないだの バズーカ岡田さんとの対談イベント で、「 腸内環境を整えるにはとにかく多様な食品を口にするしかない! 」みたいな話で意見が一致したんですよ。腸内環境を整える方法といえばプロバイオティクスや食物繊維などが定番ですが、なにせ腸内フローラってのはわからないことばかりな...

item-thumbnail

【感謝】RoutinePallet完売御礼と再販について

      ◾️パレオな手帳【Routine Pallet(ルーティンパレット)】ご好評ありがとうございます 昨年末、 パレオな商品開発室 で「 RoutinePallet(ルーティンパレット) 」という、 タイムボクシング が出来る手帳を発売しました。これが、予想を上回る売れ行...

item-thumbnail

認知的完結欲求を下げるのに効く小説はなんですか?【イベント質問のお答えシリーズ#6】

      ということで、「対談イベントの質問にお答えしていくシリーズ」の第6弾です( #1 , #2 , #3 , #4 , #5 )。今回は、対談イベントのもうひとつの最重要テーマである、「認知的完結欲求」に関するご質問にお答えしていきます。   認知的完結欲求は前回も軽く取...

item-thumbnail

AIのせいでモチベーションが下がっちゃうんですが、どうすればいいですか?【イベント質問のお答えシリーズ#5】

    ということで、「対談イベントの質問にお答えしていくシリーズ」の第4弾です( #1 , #2 , #3 , #4 )。今回もまた、対談イベントで私がたびたびテーマに挙げた、「AI」に関するご質問にお答えしていきましょうー。       AIによる副作用はあるのか問題 AIに...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM