このブログを検索




item-thumbnail

メンタルコントロールの第一人者が語る「脳内のヤバいおしゃべり」に立ち向かう6つの方法

    「 おしゃべり:なぜ頭の中の声は重要なのか、いかにそれを利用するか? (Chatter: The Voice in Our Head, Why It Matters, and How to Harness It ) 」って本を読み終わり。著者のイーサン・クロス博士はミシ...

item-thumbnail

食後の運動、体に良いのか悪いのか問題

  食後の運動に関するご質問をいただきました。   食べたあとに運動するのはどうなんでしょうか?食べた後にHIITやランニングをするのは無理だと思いますが、ウォーキングぐらいなら逆に体に良いのではと思いますが、いかが思いますでしょうか?   ということで、食後の運...

item-thumbnail

商売で商品のメリットだけ打ち出すのは本当に良いことなのか?問題

   なんらかの商品を売りたいときはセールスポイントを強調するのが基本。できるだけ商品の良いところを述べまくり、できるだけ悪いところは隠すべきだと考えるのが一般的な考え方でしょう。     が、一方で現代では” 透明性 ”が重んじられる時代なので、「 逆に短所もガンガン公...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:ピンクの飲み物で運動力アップ、抗うつ剤を減らす方法、HIITで頭がよくなる?

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。      

item-thumbnail

狩猟採集民は週に15時間しか働かないのに、みんななんでそんな働いてるの?というケンブリッジ大学の人類学者のお話

  「 仕事:石器時代からロボットの時代までの奥深い歴史(Work: A Deep History, from the Stone Age to the Age of Robots) 」って本を読み終わり。著者のジェームズ・スーズマンっていうケンブリッジ大学の人類学者で、日本...

item-thumbnail

運動ですぐに頭を良くするためには、どれぐらいのキツさの運動をどれぐらいすべきか?問題

    運動で頭が良くなるよーって話は昔からいくつもあって、   運動で脳をデカくするためにはどれぐらい動けばいいのか? 頭を良くする物質「BDNF」の量を増やすための運動ガイドライン 年を取ってから運動で頭を良くするための最低ライン 頭が良くなる運動の条件とは?を...

item-thumbnail

20歳を過ぎると集中力が落ちるのはなぜか?それを食い止めるのはどうすればいいのか?みたいな話

「 The Distracted Mind(気が散る心) 」って本を読み終わり。著者のアダム・ガザレイ博士は「 歳をとると脳はどうなるか? 」をずっと調べている先生で、本書でも「 歳をとって集中力がなくなるのはなんで? 」ってのを解説してくれてて楽しいです。     かく...

item-thumbnail

「体が痛いなら運動だ!」とはよく言うけど、どんな運動をどれぐらいやればいいの?問題

    「 体が痛いなら運動だ! 」みたいな話はよく聞くところで、腰痛の治療でも「 運動療法はかなりいいっぽいよー 」などと言われてるわけです。     ただし、「痛み」の研究ってのはかなりややこしくて、なにが本当に効くのかを調べるのは難しいんですよね。心拍数や乳酸値みた...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:クロスワードパズルと数独が脳に良い、やっぱSNSはメンタルに悪い、マルコム・グラッドウェルのキャリアアドバイス

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。    

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM