メンタルコントロールの第一人者が語る「脳内のヤバいおしゃべり」に立ち向かう6つの方法
「 おしゃべり:なぜ頭の中の声は重要なのか、いかにそれを利用するか? (Chatter: The Voice in Our Head, Why It Matters, and How to Harness It ) 」って本を読み終わり。著者のイーサン・クロス博士はミシ...
「 おしゃべり:なぜ頭の中の声は重要なのか、いかにそれを利用するか? (Chatter: The Voice in Our Head, Why It Matters, and How to Harness It ) 」って本を読み終わり。著者のイーサン・クロス博士はミシ...
食後の運動に関するご質問をいただきました。 食べたあとに運動するのはどうなんでしょうか?食べた後にHIITやランニングをするのは無理だと思いますが、ウォーキングぐらいなら逆に体に良いのではと思いますが、いかが思いますでしょうか? ということで、食後の運...
なんらかの商品を売りたいときはセールスポイントを強調するのが基本。できるだけ商品の良いところを述べまくり、できるだけ悪いところは隠すべきだと考えるのが一般的な考え方でしょう。 が、一方で現代では” 透明性 ”が重んじられる時代なので、「 逆に短所もガンガン公...
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
「 仕事:石器時代からロボットの時代までの奥深い歴史(Work: A Deep History, from the Stone Age to the Age of Robots) 」って本を読み終わり。著者のジェームズ・スーズマンっていうケンブリッジ大学の人類学者で、日本...
運動で頭が良くなるよーって話は昔からいくつもあって、 運動で脳をデカくするためにはどれぐらい動けばいいのか? 頭を良くする物質「BDNF」の量を増やすための運動ガイドライン 年を取ってから運動で頭を良くするための最低ライン 頭が良くなる運動の条件とは?を...
「 The Distracted Mind(気が散る心) 」って本を読み終わり。著者のアダム・ガザレイ博士は「 歳をとると脳はどうなるか? 」をずっと調べている先生で、本書でも「 歳をとって集中力がなくなるのはなんで? 」ってのを解説してくれてて楽しいです。 かく...
「 体が痛いなら運動だ! 」みたいな話はよく聞くところで、腰痛の治療でも「 運動療法はかなりいいっぽいよー 」などと言われてるわけです。 ただし、「痛み」の研究ってのはかなりややこしくて、なにが本当に効くのかを調べるのは難しいんですよね。心拍数や乳酸値みた...
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。