ダイエットについて難しいことを考えたくない人は「胃の中でかさばる食事」を意識すればいいんじゃなかろうか
当ブログでは「 ヒトが太る理由 」として、ダメージ食品や食事の多様性といった 8つの原因をあげております 。さらに、その具体的な対策として「 セットポイントの正常化 」や「 食事報酬の調整 」、「 カロリーの質の向上 」などを紹介してきたわけですが、いかんせん長いのが悩...
当ブログでは「 ヒトが太る理由 」として、ダメージ食品や食事の多様性といった 8つの原因をあげております 。さらに、その具体的な対策として「 セットポイントの正常化 」や「 食事報酬の調整 」、「 カロリーの質の向上 」などを紹介してきたわけですが、いかんせん長いのが悩...
「 笑いのツボが変わったら頭がボケてきた証拠かも! 」って論文( 1 )が面白かったんでメモ。 これはロンドン大学の実験で、bvFTDの患者さん48名について調べたもの。bvFTDは脳の一部が縮んで起きるタイプの認知症で、老人のみならず 若者の発症例も多い ...
「 筋トレは何セットすればいいのか? 」という昔ながらの問題がありまして。一般的なジムでは「3セット」が定番ですが、たとえば HIT方式 を主張するダグ・マガフ博士は「1セットでも十分!」って考え方ですし、なかには「5セットは必要!」なんて意見もあったりして困っちゃうんで...
40歳にもなると日ごとに物覚えが悪くなりまして、近ごろは「あの映画のあの女優だれだっけ?」みたいな会話ばっかしております。が、近ごろ出た論文( 1 )によれば、 何かを覚えた直後に40秒の復習 を行うだけでも記憶の残り方がまったく違うらしい。 これはサセックス大学の実験...
「最近はどんなトレーニングをされてるんですか?」とのご質問をいただきました。いままでは「 P90X 」や「 INSANIY 」のようなトレーニングDVDを使ったり、 HIT方式 をベースにした筋トレをやったりしてたんですが、近ごろは自前でメニューを組んでおります。 具体...
「 フェイスブックを一週間止めるだけで幸福度が上がる! 」って実験がちょっと面白いです( 1 )。 これはハピネスインスティテュート( 2 )の調査で、SNSがヒトの幸福に与える影響を調べたんですな。参加者は1,095名のフェイスブックユーザーで、まずは全員...
ここ数年で 腸内細菌の研究 がガンガン進んでまして、2015年にもいろいろと良い研究が出ております。なかでも面白いのが4月に出た論文( 1 )で、南米のヤノマミ族の腸内環境をガッツリと調べたんですね。 ヤノマミ族の腸内フローラはアメリカ人より50%増 ヤノマミ族はアマ...
「 コミュ力が高い人は無意識のうちに相手の動作をまねしている! 」って研究( 1 )が面白かったんでメモ。 これはデューク大学の論文で、105名の女性を対象にしたもの。全員に二人一組のペアを組ませて、簡単なゲームに挑戦してもらったんですね。 そ...
近ごろの心理学で流行ってるのが「 グリット 」。「忍耐力」や「意志力」を合わせたような言葉で、2007年にペンシルベニア大学のアンジェラ・ダックワース博士が「 成功には才能よりもグリットが必要だ! 」と実証して大評判になったんですな。 なんせグリットが高い人...
こないだ「 クレアチンはいろいろ凄い! 」って話を書きまして、わたしの中で 昨年の夏以来 のクレアチンブームが来ております(笑) いまのこと筋トレ補助に使ってるんですが、他の論文をいろいろ見てたら、クレアチンには ストレスホルモン( コルチゾール )の分泌を...
筋肉をスピーディに増やすためには、 厚労省の基準より も 高タンパクな食事が必要 なのは間違いないところ。多くの研究では体重1kgにつき2gぐらいのタンパク質が筋肉の増加に効くことがわかっております。 1日に体重1kgあたり3.4gの高タンパクを摂った...
ケンブリッジ大学のデビッド・グリーンバーグ教授が、音楽ストリーミングの大手「Spotify」と組んで「 朝の目覚めが良くなる20曲 」を選んでおりました( 1 )。 教授が「Spotify」のデータを分析したところ、朝スッキリ目覚めるためには以下の3つの要素...
世の中には筋トレのメソッドあふれてますが、実験で効果が確認された方法は意外と少なかったりします。せっかく筋トレをするなら、ちゃんと根拠があったほうが安心して取り組めるはず。 たった10週間で平均5.6kgも筋肉量が増えた そこで参考になるのが2007年にベイラー大学で...
難しい本を読んでたらワケがわからなくなっちゃって、「何も頭に入ってこない…」やら「もうあきらめようかな…」みたいな気分になることがよくあるんですが、ノートルダム大学の実験( 1 )によれば、 混乱や不安は勉強が上手くいってる証拠 かもしれないらしい。 これは...