行き過ぎたポジティブで人生がぶっ壊れる「有害ポジティブ」ってなんでしょうね?
「 有害ポジティブ (Toxic Positivity)」って本( R )をちまちま読んでおります。有害ポジティブってのは近年よく聞くようになった言葉で、簡単にまとめれば、 どんな状況でもポジティブでいないと!って考え方を一般化しすぎて悪影響が出ること ...
「 有害ポジティブ (Toxic Positivity)」って本( R )をちまちま読んでおります。有害ポジティブってのは近年よく聞くようになった言葉で、簡単にまとめれば、 どんな状況でもポジティブでいないと!って考え方を一般化しすぎて悪影響が出ること ...
こんなご質問をいただきました。 鈴木さんはHIITをお勧めしていますが、これは1週間にどれぐらいやった方がいいのでしょうか? アンチエイジングの効果が高いと聞くので、できれば毎日やりたいのですが、これはやり過ぎになるでしょうか? とのこと。このブログで...
このブログでは、よく「 幸福になる方法 」みたいなことを書いております。気分よく暮らすにはいろんな方法があるわけですが、その効果にはテクニックごとに大きな差があるんで、なるたけ成果が出やすい方法を押さえておきたいわけです。 ってとこで非常に参考になるのが、国際...
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
「 人間関係知性(Relational Intelligence) 」みたいな本を読みました。著者のダリウス・ダニエルズ先生は、ずっとEQ(感情的知能)についてしらべている研究者さんです。 本書はタイトル通り、 人間関係をうまくやっていくスキル についてまと...
こんなご質問をいただきました。 ポモドーロ・テクニックを使うと集中力が上がって作業がはかどる気がするのですが、この方法は実験などで効果が確かめられているのしょうか?確かめられなくても別にいいのですが気になります。 ということで、みんな大好き「ポモドーロ...
スタンフォード大学の神経科学者アンドリュー・ヒューバーマン先生が、「 衝動をコントロールするにはどうすればいいの? 」って問題に関するインタビューに答えてまして( R )、これがおもしろかったのでポイントをメモ。
こんなご質問をいただきました。 五月病ってありますが、これはどういう状態なんでしょうか?というか、本当にある病気(?)なんですか。 ってことで、この時期によく耳にする「 五月病 」ってのは、いったいどんな問題なのか、と。 で、一般に五月...