このブログを検索




item-thumbnail

睡眠不足による脳力の低下をふせぐコツは、決して「夜食を食べない」こと

睡眠が足りないと頭が働かなくなるのは当然ですが、「 夜食を食べなければ夜ふかしの害はおさえられる! 」っておもしろい実験( 1 )が出ておりました。

item-thumbnail

食品添加物の定番「大豆レシチン」にはどこまで気をつければいいのか?

コメント欄で、レシチンに関するご質問をいただきました。 スズキさんおすすめのプロテイン「 ファイン・ラボ ホエイプロテインピュアアイソレート 」 ですが、プレーン以外にスクラロースが入っているのが毎日飲むとすれば気になります。 それと原材料のレシチン(大豆由来)、乳化剤(...

item-thumbnail

パレオダイエットでメンタルが安定する5つの理由

  パレオダイエット を実践された方から、「なんか気分が良くなった」とか「明るくなった」みたいな話を聞いたりします。かく言うわたしも、基本的には不安傾向の強い性格なんですが、食生活を変えてからはメンタルの浮き沈みが少なくなって助かってたり( 瞑想 を続けてるせいもあるのかもで...

item-thumbnail

朝食に1個のタマゴを食べるだけでも炎症が減ってアンチエイジングに効く!

かつての常識とは異なり、「 タマゴは積極的に食べよう! 」って風潮ができつつある昨今。とくに近ごろは「 コレステロールが高い食事に問題はない! 」って考え方が普通になりまして、いよいよタマゴに対する恐怖感はなくなりつつある感じ。 で、ちょっと前にも「 朝食にタマゴを食べ...

item-thumbnail

よくわからんが何故か効く。脳をダマして食欲をおさえる心理テク9選

 よく「 食欲をおさえる方法 」について書いている当ブログ。あくまでも「 食事報酬を下げる 」か「 パレオダイエットで自然に食欲を減らす 」のが王道かと思いますが、一時的にでも脳をダマして手軽に食欲をおさえてみるのも手ではあります。 そんなわけで、過去に紹介してきた「 ...

item-thumbnail

殺虫剤に使われる「ピレスロイド」にADHD(注意欠陥障害)を引き起こす可能性が

「 殺虫剤の成分が ADHD の原因になるかも! 」ってな怖めのデータ( 1 )が出てたのでメモしときます。

item-thumbnail

1食で鬼のようなタンパク質が摂れるプロテインプレートを「一撃カフェ」で食べてきた

「死ぬほどのタンパク質が食える!」と噂の「 一撃カフェ 」さんに行ってまいりました。恵比寿のフィットネスクラブに併設された飲食店で、とにかく健康的なメニューしか出さないらしい。

item-thumbnail

有害物質を吸い込んで空気をキレイにしてくれる観葉植物トップ10

以前に「 観葉植物や家庭菜園は体にいいよ〜 」って話を書きまして、 良いアイデアが浮かびやすくなる! 疲労・頭痛・肌の乾燥が改善する! 病気にかかる確率が減る! メンタルヘルスが改善する! なんて論文をご紹介したこともあって、観葉植物が欲しいな〜などと思ってお...

item-thumbnail

花や緑の写真を見るだけでも仕事の集中力はグンと上がる

「 デスクに観葉植物を置くだけで、15%も良いアイデアが浮かびやすくなる 」なんて話もありましたが、今度は「 植物の写真を見るだけでも集中力がグンと上がる! 」って論文が出てました( 1 )。

item-thumbnail

ブッダの教えとは「異性と目も合わせないニートになれ!」だった | 仏教思想のゼロポイント

「仏教思想のゼロポイント」って本を読んだら、めちゃめちゃ面白くてまいりました。「 ブッダさんが言う『悟り』ってなに? 」ってテーマに直球で取り組んだ一冊で、目からウロコといっしょに眼球まで落ちていきそうな勢い。 仏教思想のゼロポイント: 「悟り」とは何か ...

item-thumbnail

「考えるな!感じろ!」の正しさが脳科学的に証明される

「考えるな!感じろ!」といえば、ご存じ ブルース・リー先生 の名言。新しくスタンフォード大学から出た論文( 1 )によれば、ことクリエイティブの能力に関しては、この言葉は脳科学的に正しいらしい。

item-thumbnail

HIITは本当にランニングの9倍も脂肪を燃やしてくれるのか?

HIITに関するご質問をいただきました。 「 有酸素運動があまりよくない 」などの記事を読んで、とても不安になっています。 実際ジョギングのせいで怪我も多いし、たまにカロリーオーバーしてしまうと、更に倍のジョギングしたりで身体もきつく時間も無駄に思えたり…。 ...

item-thumbnail

グーグル社員5万人の「10人に1人」が実践する最先端の瞑想プラクティス

「グーグルのマインドフルネス革命」を読みました。グーグル人材開発部門の ビル・ドウェイン さんへのインタビューをベースに、その合間にマインドフルネス瞑想のメリットや脳への影響なんかの解説がはさまった構成になっております。   グーグルのマインドフルネス革命―グーグル...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM