このブログを検索

item-thumbnail

子供を運動する気にさせるには?ってのを調べたら、結論は大人とほぼ変わらないなーとか思った話

    「 子供を運動させたいならここに気をつけよう! 」といった内容のデータ( R )が出てたんですが、大人にも適用できそうな内容でいい感じでした。     これはユバスキュラ大学の研究で、7歳から10歳の子供たち79人を対象にしたもの。全員に長時間のインタビューを行...

item-thumbnail

大腸がんのリスクが「ベルベリン」でガッツリ下がるかもだ!という2年の長期研究の話

       ベルベリン ってサプリのお話です。キハダなどの植物にふくまれる成分で、 黄連解毒湯 みたいな漢方にも入ってたりします。     昔から動物実験では「抗癌作用がある!」なんて報告がありまして、腫瘍ができるのをブロックするんじゃないかと考えられてるのがおも...

item-thumbnail

「私のことなんて誰も期待してない‥…」でパフォーマンスを高める「負け犬効果」の正しい使い方とは?

   「 ピグマリオン効果 」って有名な心理現象がありますな。「他者から期待される人ほど成長するよ!」みたいな話で、過去の実験では教師が目をかけた生徒ほど成績が良くなったって報告が出てたりします。そりゃあ誰から何の期待もされなかったらモチベーションが上がらないですもんね。  ...

item-thumbnail

今週半ばの小ネタ:アナログゲームで脳機能改善、サイコパスの好きな相手、あの曲が耳について離れない!を解決する方法

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。       

item-thumbnail

寝ながらベートーベンを聴くとテストの成績が良くなるかもだぞ!というベイラー大学実験の話

    「 モーツァルト効果 」が否定されて久しい昨今でございます。クラシック音楽を聴くと頭が良くなると言われたのは過去の話で、どうやらいくらハイソな音楽を聞こうが学習には何の効果もないっぽいんですよね。     が、だからといって音楽のメリットが完全に否定されたわけで...

item-thumbnail

メンタルを改善したいなら、なんでもいいから「儀式」を実践しよう!みたいな実験の話

   「 ヤバい集中力 」には「 集中力を上げたいなら『儀式』を大事にしよう! 」みたいな話を書いております。くわしくは本書を読んでいただければと思いますが、   タスクの前に思い切り運動する 作業の直前にガムを噛む 仕事に取りかかる前に指を鳴らす   みたいな...

item-thumbnail

市販のプロバイオティクスには目当ての菌が入ってないかもだぞ!という調査のお話

   「 市販のプロバイオティクスに気をつけろ! 」って内容の研究( R )が出ておりました。まず結論から言うと、   世の中で売られている腸内細菌サプリの多くは、違う菌が入ってるかもしんないぞ!   みたいになります。いまプロバイオティクスをお飲みの方には、ちょっ...

item-thumbnail

いつも人気者で社会的なステータスが高い人は何が違うのか?みたいな調査の話

     人間社会は基本的にマウントの取り合いなわけです。ヒトの脳には相手のステータスを見積もるシステムがあって、瞬時に「こいつには有意に立てる!」みたいな判断を下すんですよ(サルとかでも同じですが)。     ただし、この社会的なステータスは状況にコロコロ変わるのが難...

item-thumbnail

今週末の小ネタ:脳の電磁気刺激、音楽の好みと性格、他人に優しくされやすい服

ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。

ホーム archive

search