よい考えを浮かびやすくする最大のコツは「考えない」こと
よく考えるには考えてはいけない 「 よく考えたければ考えるな! 」みたいな論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはバル=イラン大学の研究で、「ヒトの脳がよく働くのはどんなとき?」って問題について調べたもの。全部で3つの実験をおこなってまして、だ...
よく考えるには考えてはいけない 「 よく考えたければ考えるな! 」みたいな論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはバル=イラン大学の研究で、「ヒトの脳がよく働くのはどんなとき?」って問題について調べたもの。全部で3つの実験をおこなってまして、だ...
ノモフォビアはなぜ起きるのか? 「 もはやスマホは現代人の体の一部! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これは成均館大学校の研究で、ノモフォビアの問題について調べたもの。ノモフォビアは 重度のスマホ依存症 のことで、スマホが近くになかったりバ...
ガムで食欲は減らせるのか? ガムとダイエットに関するご質問をいただきました。 ガムを噛むと痩せやすくなるとよく聞きますが、どのようにお考えでしょうか?ガムで食欲が減るとか、すぐに満腹になるとか聞くのですが。 とのこと。確かにガムで痩せるみたいな話は昔から...
子供にはフルーツジュース禁止! 米国小児科学会が「 子供にフルーツジュースを飲ませるな! 」みたいな声明( 1 )を発表しておられました。 正確にいうと「 1才以下の幼児にジュースを飲ませないのは完全に適切な行為だ 」ってことで、1日100mlも飲ませる...
αリポ酸はダイエットに効く? αリポ酸ってサプリがありますわな。一部の動物や植物のなかで生成される抗酸化物質で、昔から「ダイエットに効くんじゃない?」と言われてきたんですよ。日本だと「なかったこコトに!」みたいなダイエットサプリに配合されてますな。 ...
勉強に休憩が必要なのは当然ですが… 勉強したことを頭に定着させるには、軽い休憩が絶対に必要だってのは有名な話。ヒトの脳ってのは休憩時間に記憶をまとめるんで、 昼寝をする とか、 15分だけ目を閉じて休む とか、勉強のあいまに軽い中断を入れるだけで、学んだことが残りやす...
注意力が漏れる「リーキーアテンション」 リーキーガット とか リーキーブレイン とか、当ブログではよく「 リーキー 」って言葉が出てまいります。直訳すれば「漏れる」って意味でして、リーキーガットなら腸から毒素が体内に漏れた状態で、リーキーブレインなら脳と体のバリアが破...
生徒たちに裸足で授業をさせた 「 裸足で勉強すると効率アップ! 」という研究( 1 )があっておもしろいです。 これはボーンマス大学のスティーブン・ヘッペルさんの調査で、25カ国から100の学校に「ちょっと裸足で授業させてみて」とお願いして、10年にわたってデ...
「 5,000の神童を50年にわたって追いかけてみた! 」って研究( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはヴァンダービルト大学の調査で、1971年に5,000人の神童を選び出して、そこから全員がどうなったかを調べていったんですな。どうやって神童かどうか...
ハンドスピナーってメンタルに効くの? こんなご質問をいただきました。 ハンドスピナーってどう思われますか?ストレス解消とかADHDにいいなんて言われてますが、どれぐらい確かなものなんでしょうか? とのこと。ハンドスピナーってのは↓みたいなオモチャで、な...
フェイクニュースを信じた人を説得できるのか? フェイクニュースの問題が騒がしい昨今でございますが、新たに「 ニセ情報を信じちゃった人の考えを変えるにはどうすればいいの? 」ってところをガッツリ調べてくれた論文( 1 )が出ておりました。 これはイリノイ大学...
ヨガと瞑想はどっちが脳によいのか問題 「 瞑想とヨガが脳にあたえる効果をくらべてみたよ! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはウォータールー大学の実験で、31人の女性が対象(年齢は18〜48才)。まずは全体を3つのグループにわけておりま...
「 心肺機能が高くなるほど頭が良くなる! 」って論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはスウェーデンで行われた研究で、23万人以上の若い男性が対策。全員の心肺機能をエアロバイクで計測しつつ、それぞれのIQテストなんかの結果とくらべたんですね。