心理学的に「本当の自分なんて存在するの?」問題
真の自己ってあるのか問題 「 真の自己なんて存在するの? 」って問題について語ってる論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはイェール大学のレビュー論文で、過去に出た「真の自己とは?」って問題に取り組んだデータをまとめたもの。なんせ、ここ十数年の科学...
真の自己ってあるのか問題 「 真の自己なんて存在するの? 」って問題について語ってる論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはイェール大学のレビュー論文で、過去に出た「真の自己とは?」って問題に取り組んだデータをまとめたもの。なんせ、ここ十数年の科学...
太るほど代謝は下がる? 肥満と脂肪の燃焼に関するご質問をいただきました。 太ると脂肪が燃えにくくなると言われたのですが、これは本当でしょうか?太るほど脂肪がつくせいで脂肪が燃えにくくなり、痩せにくい体質になっていくと言うのですが…。 とのこと。太れば...
プロテインと筋肉論争 プロテイン で筋肉が増える!ってのは常識ですが、 具体的にどれぐらい増えるの? って話になりますと、意外と定説がなかったりもします。 多くの筋トレ好きが「プロテイン最強!」と言い募るいっぽうで、たとえば2016年のレビュー( 1 )...
意志力「すり減る」「すり減らない」 ちょっと前に「 実は意志力ってすり減らないかも? 」みたいな話を書きました。意志力の問題についてはいろんな変遷がありまして、 大昔は「意志力」は個人の怠け癖の問題だと考えられていた ところが、「意志力は使うとすり減る」限...
イヌリンは最強食物繊維か? 当ブログでは、よく「 イヌリン 」って食物繊維を取り上げております。イヌリンは水溶性食物繊維のひとつで、カロリーは1.5kcal/gぐらい。 腸内で細菌のエサになり、有用な物質を生むことがわかってまして、お腹の調子はもちろん「...
ワーキングメモリが自動的に人を健康にする 「 記憶力がいい人は自動的に健康に? 」みたいな論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。 これはミネソタ大学の実験で、「 ワーキングメモリと心的飽和 」の関係を調べたものです。ワーキングメモリは、超短期的な記憶を...
抗生物質で太る? 日ごろから「 抗生物質の使いすぎは怖いよねー 」 みたいな話をよく書いております。もちろん細菌に感染しちゃったら使うしかないんだけど、日本みたいに抗生物質を乱用ぎみな社会では、わりと 腸内細菌へのダメージが大きくなりがち 。 で、ここ...
男の体臭はモテを左右する 「 女性にモテる体臭になる方法 」について調べた論文( 1 )がおもしろかったんでメモ。まずは研究者の発言を引用すると、 これまでの実験により、男性の体臭は、女性に対しての魅力を左右する大きな要素であることがわかっていた。 っての...
IBSに効くプロバイオティクスはあるのか? IBSに関するご質問をいただきました。 いつも楽しく拝見しています。質問なのですが、IBSに効くプロバイオティクスはないでしょうか?いま35歳ですが、30歳ぐらいから腹痛やお腹になんとも言えない嫌な感じが出るように...
グーグルは社員を健康にするために何をしているのか? 「 行動経済学と公衆衛生 」って本を読んでたら、「 グーグル社が社員の健康を高めるためにどう考えてるか? 」みたいな話が出てておもしろかったです。なんでもグーグルは、イェール大学と組んで行動経済学の理論を使い、社員の健...
「 忙しいアピール 」って言葉がありますわな。 「忙しい!」と周囲に触れ回ることで、自分の有能さを示そうとする「 間接自慢 」の一種。
仕事をダラダラやると死ぬ 仕事を先送りする人は早死にする! ってデータが昔からよくあるんですよ。 その理由については「 なぜダラダラと仕事をやってる人は死亡率が高くなるのか? 」をお読みいただければと思いますが、簡単に言えば先延ばしのストレスが全身に炎症を起こ...
結婚でテストステロンが下がっちゃう問題 結婚とテストステロンに関するご質問をいただきました。 40代男です。結婚をするとテストステロンが下がるという研究( 1 )を見つけました。これが本当なら結婚で男は元気がなくなってしまうということでしょうか? とのこと。...