このブログを検索




トラブル知らずの人生を送るために必要な能力がわかったかもしれない件

Thinking

 

知性が高い人は本当に人生がスムーズなのか?問題

人生をスムーズに進ませるために必要な能力はこれだ!」みたいな論文(1)がおもしろかったんでメモ。

 

 

これはカリフォルニア州立大学の研究で、224人の学生が対象にしております。みんなに何をしてもらったかと言うと、

 

  • クリティカルシンキングが上手かどうかを測るテストを受けてもらう
  • ついでにIQテストも受けてもらう
  • いままでの人生でどんなトラブルが起きたかを教えてもらう

 

の3つを調べたんだそうな。IQとクリティカルシンキングで、人生のトラブルは避けられるのか?ってとこを調べたわけっすね。

 



 

IQとクリティカルシンキングの違いとは?

ご存知のとおり、IQってのは生まれ持った脳の認知機能を調べるテストのこと。数字に強いかどうか、何らかのパターンを見抜くのがうまいかどうか、いろんな対象の中から目当てのモノを探すのが上手か、みたいなところをチェックしております。脳の基本スペックみたいなもんですな。

 

 

いっぽうでクリティカルシンキングは知性とは違う概念。こちらは「目標に向かって合理的に考えられるか?」みたいなスキルを指していて、「この問題の前提ってなに?」とか「みんな正しいと言ってるけど本当?」といったように批判的に物事を見るのがポイントであります。いわば「認知のゆがみ」にダマされない状態みたいな。

 

 

クリティカルシンキングがうまい人は人生のトラブルが少ない

さて、それでは今回の研究でなにがわかったかというと、

 

  • クリティカルシンキングが上手な学生ほど、以下のトラブルに遭いにくくなる
    • 学問系:テストの時間を間違えてた!とか
    • 健康系:タバコを吸ったりとか、野菜を食べなかったりとか
    • 犯罪系:飲酒運転で捕まった!とか
    • プライベート系:友人に暴言を吐いてしまった!とか
    • お金系:来月の支払いが間に合わない!とか

 

だったそうな。IQが高い人でも問題を起こす人は多いのに対して、クリティカルシンキングができる人は、生活のあらゆるトラブルが少ない傾向があったらしい。

 

 

つまり、人生をスムーズに生きるには、知性よりもクリティカルシンキングが大事なのではないか、と。サンプル数が少ない研究なんでハッキリとは言えないのですが、いかにもありそうな話っすね。

  

 

クリティカルシンキングはトレーニングで伸ばせるぞ!

これがナイスなニュースなのは、IQはほぼ生まれつきだけど、クリティカルシンキングは後から伸ばせるってとこです。脳が使うスキルなんで、トレーニングでどうにかなるわけです。

 

 

いっぽうでIQが高くても、クリティカルシンキングを装備してないと宝の持ち腐れ担っちゃう可能性も大。車の性能はいいのに良いドライバーがいないみたいなもんですな。

 

 

では、クリティカルシンキングをどう学ぶか?ってとこですが、「生まれつきの天才よりも上の判断力をつけるためのトレーニング方法」で紹介したように、人間のバイアスについて知っておくのが吉。それだけでも私たちの合理性はアップするみたいなんで。

 

 

私のケースで言いますと、20代のころに「クリティカルシンキング本」のブームが起きたことがありまして、そのときにいろいろと読み漁りました。いちおう以下に良かったやつを紹介しときます。どれも大昔の本ですけど、いまでも問題ないはず。最近の本はまったくチェックしてないので、良いものがあれば教えてください(笑)

 

 

このなかだと、「クリティカル進化(シンカー)論」なんかは手軽なわりにレベルが高くて最初の一冊としておすすめ。あとは地道に練習問題をこなしたほうがいいので、「クリティカル・シンキング練習帳」や「クリティカルシンキング 実践篇」を試してみればいいのではないかと。

 

 

 

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM