このブログを検索

このブログじゃないとこで読める「パレオな男」の関連記事まとめ

 

 

 

 

 

 

当ブログ以外のサイトに掲載された記事とか対談は、基本的にTwitterでお伝えしてるんですが、いろんなとこに散逸してわかりづらいんで、このエントリにまとめておきます。

 

 

 

「人生がランクアップする最高の「科学的」教養書」とか

hontoさんから「お勧めしたい本を選んでください!」と言われたので、定番どころを5つチョイスしてみました。「科学的教養書」と銘打ってますが、1冊だけ小説も入ってます(ついでに自著も入ってます)。基本的に私が好きなものを選んだ感じですね。

 

 

ちなみに、「ファスト&スロー」と「ヤバい経済学」については現在は異論も出てたりしまして、追試で否定されたり統計処理の不備を指摘されてる章もあったりします。お手に取る際は、そのへんの議論も追っかけてみると、さらに理解が深まっていいんじゃないでしょうか。

 

 

 

朝渋で「科学的な適職」の「その後」についてしゃべってます

 

科学的な適職」のあとがきに「どうせ人生は先が読めないんだから、節目ごとに意思決定をしたらあとは偶然に身をゆだねよう!」みたいな話を書いてるんですけど、ここでは「じゃあ偶然の力を活かすにはどうすればいい?」といったとこに話を展開させてます。個人的に「これは重要だよなー」ってポイントを扱ってますんで、「科学的な適職」をお読みいただいた方はぜひどうぞ。

 

 

 

集中力はこうやって飼いならすみたいな話とか

 

Dybe!さんで「集中力に期待しないようにねー」とか「とりあえずあきらめてみようー」みたいな話をしてます。なんか後ろ向きの話みたいですが、根っこから集中力を鍛える方法をしゃべっております。

 

 

 

motoさんとの対談とか

 

副業で稼ぎまくっているmotoさんとの対談です。「やっぱ名を成す人はぶっ飛んでておもしろいなー」とかあらためて痛感した楽しい対談でした。

 

私はおもに「生涯年収が高い人の特徴」みたいなデータを語ってますが、特に「比較優位」のとこは重要なポイントだと思いますんで、そこらへんをお読みいただければと。

 

 

 

ときどさんとの対談とか

 

東大卒プロゲーマーとして名高いときどさんと、おもに仕事の情熱やら「好きを仕事に問題」についてしゃべっております。ときどさんは元研究者だったそうで、その時に吸収した仮説検証のテクニックをゲーム攻略に使ってらっしゃるところにグッときましたね。

 

 

 

ananで集中力について話したりとか

 

 

『anan』2020年2月12日号に掲載の記事が、Webでも読めるようになっております。集中力アップの技法について、かなり基本的なとこだけに絞ってまとめてみました。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM