このブログを検索




ネットで心を病む理由、それは「逃げのインターネット」

 
 

ネットが良いか悪いかって話はこないだ書いたばかりで、現状では「まぁスマホとかネットは使いようですよねぇ」みたいなとこに落ち着いてるわけです。基本、そこまで人生の満足度への影響は少ないみたいでして、おそらく「スマホ脳 」はセンセーショナルに書きすぎなんでしょうな。

 

 

では、具体的にどんなふうにネットを使うと良くないのか?ってことで、新しい研究(R)はそのへんを調べてくれてます。

 

 

これはチリで暮らす163人のグループを対象に35日間のアンケートを行ったもので、

 

  1. インターネットの問題使用があったかを2日ごとに調べる(「この2日間、インターネット、ビデオゲーム、ソーシャルメディアに関わる時間をコントロールするのが難しかった」みたいな文章でチェックしたらしい)

  2. さらに、気晴らしとしてのインターネットの使用があったかも調べる(「この2日間、心配事から逃れるためにインターネットを使用した」みたいな文章でチェックしたらしい)。

  3. 5日ごとに鬱症状を評価して、インターネットの利用法と比較する

 

といった内容になっております。調査の期間は2020年4月から6月の間で、COVID-19パンデミックの初期のころに行われたようで、つまり全体的に参加者のストレスレベルが高く、インターネットの利用が通常より多い時期にアンケートが行われたわけですね。

 

 

でもって、アンケートの結果はわりと明快な感じでして、

 

  • 心配事からの気晴らしとしてインターネットを利用する傾向が高い人ほど、鬱病の平均レベルも高く、問題のあるインターネット利用の平均レベルも高かった

 

  • ただし、インターネットを気晴らしに使っても、短期的に鬱病が増加するわけではない(つまり、嫌なことから逃げるためにインターネットを使っても短期的には問題が起きないものの、長期的わたって回避のためにネットを使い続けるとメンタルヘルスに悪影響が出るかもしれない)

 

みたいになってます。簡単に言えば、ネガティブな感情をどうにかして気晴らするためにインターネットを使う人ほど、長い目で見てメンタルを病んでしまう可能性があるんだ、と。普通に「役立つ情報を得る」とか「仲間とのコミュニケーションに使う」みたいな利用法なら問題はないんだけど、「逃げのインターネット」にはいろいろと問題があるわけですな。

 

 

では、なぜ「逃げのインターネット」が良くないのかと言いますと、

 

  1. 「上司から怒られた!」とか「仕事で失敗した!」みたいな問題が起きる

  2. 怒りや焦りや悲しみやらのネガティブな感情が発生する

  3. ネガティブな感情から気をそらすためにインターネットを何度も利用する

  4. しかし、当然ながら気をそらしているだけなので、ネットを使わなくなるとネガティブな感情がぶり返す

  5. 何度もネガティブな感情がぶり返す体験をくり返すうちに、脳が「ネガティブな感情は変えられないのだ」と思い込む

  6. その結果、ネガティブな感情に対して無気力になり、鬱の感情が強まっていく

 

みたいな流れになってます。ネットでその場しのぎの対策をくり返すうちに、少しずつ脳が「どうせ何をやっても意味がないんだ……」って感じになってしまうわけですね。

 

 

ちなみに、ここでは調停分析もやってまして、「逃げのネット」と「メンタルブレイク」の関係は双方向だって結論も得られてたりします。どういうことかと言うと、

 

  1. インターネットを気晴らしで使う人は、時間の経過とともにインターネット依存をコントロールできなくなり、その結果として抑鬱症状のレベルが高くなる

  2. もともと鬱のレベルが高い人ほど、インターネットの依存をコントロールするのが難しい傾向があり、その結果としてネガティブな感情の気晴らしにインターネットを使用する傾向が高くなる

 

っていう2方向の経路がどっちも成り立つってことです。その結果として悪循環がグルグルと回っていき、いよいよメンタルが悪化しちゃうってことですな。

 

 

研究チームいわく、

 

実質的に言えば、慢性的に心配事から切り離すためにインターネットを使用すると、短期的には負の感情性を軽減する感情バッファとして機能する。ただし、それ問題のある技術の使用を強化し、それが習慣化した場合に代償として鬱症状がともなう。

 

とのことで、「逃げのインターネット」利用に心当たりがある方は、ぜひご注意くださいませー。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM