今週末の小ネタ:睡眠を改善する音楽、運動のやる気が失せる原因、セクシーな曲って効果ある?
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく興味深い論文を紹介するコーナーです。
この音楽で睡眠が激しく改善するかも?みたいな話
「深い睡眠を45%近く改善させる音楽があるぞ!」みたいな研究(R)が出ておりました。これはフリブール大学などの調査で、睡眠に問題がない27人の女性を対象にしてます。
実験では全体をふたつのグループに分けまして、
- 研究者が作った睡眠用の音楽を聞いてから昼寝
- 睡眠誘導テキストの朗読音声を聞いてから昼寝
みたいになってます。「研究者が作った睡眠用の音楽」はYouTubeで公開されていて、以下のようなものです。リラックスムード満点でいいっすね。
その後、全員に90分ほど昼寝をしてもらったところ、結果はこんな風になりました。
- 音楽を聞いたグループは浅い睡眠の量が減り、深い睡眠の量が46.18%ほど増えた
- 主観的なぐっすり感も、音楽を聞いたグループの方が上だった
- 音楽のメリットは、催眠にかかりにくい人ほど得られやすかった
だったそうで、やはり睡眠音楽は眠りの質を上げてくれたらしい。これは昼寝の実験ですけど、夜の睡眠でもいけそうな気もしますな。
ちなみに、「催眠にかかりにくい人ほど音楽の効果がある」ってのは不思議な感じもしますけど、これは「催眠にかかりにくい人は言語より音楽の方を受け入れやすいからでは?」と推測されておりました。言われてみれば、私も催眠にかかりにくい人間ですが、言葉で「あなたは眠くなーる」とか言われるよりも音楽の方がリラックスはしやすいですからね。
というわけで、さっそく今夜から上記の音楽を聞いてから寝床に入ってみたいと思います。
運動のモチベが急に激減しちゃう原因はなんなの?問題
「運動の燃え尽きってなんで起きるの?」って問題を調べたデータ(R)が出ておりました。それまで激しい運動をしまくってた人が、急になんのやる気もなくなっちゃうような現象はどうして発生するんだろうか?って問題で、アスリートに多い症状なんですよ。
こちらはヨーク・セント・ジョン大学などの研究で、大学から世界レベルまでのアスリート190人を対象にしたものです。トラック、テニス、ゴルフなど19種類のスポーツ競技に参加し、週に平均10時間強のトレーニングを行っている人たちだけを集めたらしい。
研究では、みんなに「燃え尽き症候群」と「完璧主義」に関するアンケートを実施。その結果を統計分析したところ、
- 運動の燃え尽きに最もつながりやすいすのは「社会規定的完璧主義」だった!
だそうです。「社会規定的完璧主義」ってのは、「他人から自分がどう見られているか?」にこだわるタイプの完璧主義で、多くのテストでも「かなりダメージが大きい完璧主義」の一種として知られております。そりゃあ他人の期待を完璧にこなそうとしたら、すりきれちゃうのは当たり前ですもんね……。
また、それと同時に以下の傾向も確認されております。
- 自己中心的な完璧主義も、燃え尽き症候群のいくつかの要素と関連していた
こちらは「自分で高いハードルを設定してそれを乗り越えること」を意味してまして、やはり燃え尽きの原因になりやすいらしい。こちらもよくわかりますね。
まぁ完璧主義が燃え尽きにつながりやすいってのは、運動だけでなく、仕事でも勉強でもあらゆることに当てはまりますんで、心当たりがある方はお気をつけください。あくまで肩の力を抜く感じでひとつ。
セクシーな曲には”その気”にさせる効果があるのか?
デートのムードを高めるために音楽を使う!みたいな手法はよく耳にしますが、それってどこまで効果があるの?って問題を調べたデータ(R)が発表されておりました。
これはカンザス大学などの実験で、108名の大学生を集めた上で、
- 性的な歌詞をふくむ音楽を聞く
- 上記の曲のインスト版を聞く(つまり歌詞がない)
- 一般的なインスト曲を聞く
って3つの状況を設定した上で、それぞれの音楽を聞きながら、出会い系サイトのプロフィールに書き込むように指示したんだそうな。プロフィールの内容は、人間関係、政治、信仰・宗教などのトピックに加えて、次の交際相手との希望についての記入欄もあったとのこと。
で、結果はこんな感じです。
- 音楽の歌詞によって「早く彼氏/彼女が欲しい!」って気持ちが左右されることはなかった(つまり、性的な歌詞を聞いても、他の音楽条件と比べて希望する交際期間に変化はなかった)
ってことで、性的な曲だからといって、別に恋愛の気分が高まるわけでもなかったらしい。
が、この研究では、あくまで研究者が選んだ曲を使っただけなんで、本人が「これは性的だ!」と思っているような曲を聞いた場合の影響は謎であります。歌詞よりも曲調やミュージシャンのイメージの方が重要な可能性もありますしね。
その点でまだまだ複数の条件で実験しないと結論は出せないんですが、とりあえず何も思ってない人を歌詞の力だけで動かすのは無理なのかも?って感じっすね。