結局はEQよりIQのほうが大事なんじゃない?という話
https://yuchrszk.blogspot.com/2014/10/eqiq.html?m=0
心の知能指数と呼ばれる「EQ」って概念が流行ったのはもう15年も前の話。他人の気持ちを理解したうえで、自分の感情をコントロールできる能力のことでして、ここ数年は「IQよりもEQが高くなければ成功しない!」(1)などと言われてきたものです。
が、「GIVE & TAKE 『与える人』こそ成功する時代」で有名なアダム・グラント教授が行った実験(2)によれば、「やっぱりEQよりもIQのほうが重要っぽい」んだとか。
これは、数百人のセールスマンを対象にした研究で、まずは彼らのEQとIQのレベルをチェックしたうえで、それぞれの営業成績とくらべてみたんですな。その結果、EQが高くても仕事の成果が上がるわけではなく、その一方で、認知機能の高さと営業成績はハッキリと連動していたんだとか。具体的には、
- 高IQ 年間195,000ドル
- 中IQ 年間159,000ドル
- 低IQ 年間109,000ドル
って感じ。なんでも、2010年にも過去のEQテストを比べる論文(3)が出たんですが、ここでもEQと仕事の成績は1%ぐらいしか関係がないのに、IQは約14%ほど関連性があるって結論になったらしい。
こういった結果になるのは、結局はIQが高くないとEQを発達させる能力が育たないからだそうな。実際、統計データを見ると、たいていはEQが高い人はIQも高いみたい。なんだかんだで、感情のコントロールにおいても、認知機能の高さがベースになるわけですね。
そんなわけで、グラントさんは、もちろんEQが役に立つ場面はいくらでもあると認めたうえで、「EQの重要性は過大評価されすぎじゃね?」と評しております。うーん、これは納得できる気がする。とりあえず「Brain Workshop」でもやって認知機能を鍛えるか…。
credit: danielito311 via FindCC