このブログを検索




「ジェイソン・ボーン」のためにマット・デイモンが実践したトレーニングがえげつない

Climb1

 

映画「ジェイソン・ボーン」が公開になりましたが、相変わらずマット・デイモンの体づくりがいい感じです。

 

Matt Damon's 'Jason Bourne' Workout: Here's the Actor's Insane Routine to Get in Shape

Source: YouTube

45才でこの体。 バッキバキですねー。

筋トレの負荷は意外と普通 

マット・デイモンの体づくりを担当したのは、ジェイソン・ウォルシュって有名トレーナーさん(1)。「ジェイソン・ボーン」のためにどんなトレーニングをしたかを公開していて、これがいろいろ勉強になります。

 

 

確かに、計120kgの負荷でブルガリアンスクワットとか凄いんだけど、ハリウッド超大作用のトレーニングとしては、そこまでハードなことはしてない印象。

 

 

まぁ、マット・デイモンは、3年前に公開された「エリジウム」でもバキバキの肉体を披露してたんで、これぐらいでも十分に体がデカくなるんだと思います。いわゆる「マッスルメモリー」が効いてる状態でして、とにかく今回は体脂肪を落とす作業を優先したんでしょう。

 

 

考えただけでも吐きそうなレベルの有酸素運動

いっぽうで有酸素運動はかなりハードでして、まずは朝起きて軽い食事をしたら、山の中を10キロのランニング。ちょっと休憩したら、続いてメタボリックスプリントをしたみたい。

  

 

メタボリックスプリントは、バーピーやスクワットをしてから50メートル全力ダッシュをくり返す方法のこと。実際にやってみるとわかりますが、2セットやっただけでも軽く死ねます。くわしいセット数なんかは公開されてないんですけど、とりあえずこれを1日中やってたみたい。

 

 

最新マシンでさらにカロリーを削る

その後もトレーニングは続きまして、昼過ぎからはベルサクライマーに移動。耳慣れないエクササイズですが、こんな感じのマシンなんだそうな(左がマット・デイモン)。

 

 

ウォルシュさんいわく「30分で1,400メートル分の崖をのぼるのと同じ運動量をこなした」んだそうな。なんだかピンと来ない数字ですが、こんなトレーニングを30分もやるのは考えただけでも吐きそうな気が…。

 

 

ちなみに、 ベルサクライマーに関しては、ワシントン州立大がまじめにリサーチを進めててて、いまんとこ「ランニング系のインターバルトレーニングよりもエクササイズ効率がいい!」って結論が出てるそうな(1)。見るからにハードな全身運動なんで、確かに効果は高そうな気がしますな。

 

 

最終的には食事も水分も減らす

さらに追加のポイントとしては、

 

  • 1日の食事は2,000kcalまで
  • 撮影中は水分を極端に減らす

 

みたいな感じ。水分を減らすのは筋肉の筋を目立たせるためで、フィットネスモデルが撮影直前によく使うテクですね。うーん大変。

 

 

というわけで、ざっくりマット・デイモンのトレーニングを見てみましたが、完全に素人がマネすると健康に害が出るレベル。ストレスホルモンの量がハンパじゃないはずなんで、激しく老化が進みそうであります。

 

 

ただし、メタボリックスプリントとベルサクライマーはいかにも効率が良さそうで、個人的にも試してみたい感じではあります。どこかベルサクライマーができるとこないかしら。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM