このブログを検索




思い込みだけでどこまで運動のパフォーマンスは上がるのか?というメタ分析

 

思い込みでどこまで運動の能力は上がるのか?」って疑問について調べたおもしろいデータ(R)が出ておりました。プラシーボ効果のすごさは有名ですけども、果たしてこれで運動のパフォーマンスは上がるの?という問題ですね。

 

 

というわけで研究チームは過去のデータから「プラシーボと運動」について調べたものだけを集めて、質の高い論文だけをチョイス。最終的に32件のデータでメタ分析を行ってくれております。これは参考になりますねー。

 

 

いちおうデータの内訳も書いておきますと、

 

  • 20件は栄養系のプラシーボについて調べている(カフェインとかビタミン系サプリとか)
  • 12件は機械系のプラシーボについて調べている(「この着圧ウェアはすごいんですよ!(ウソだけど)」「これは超高機能シューズなんですよ!(ウソだけど)」」みたいな)
  • 5件はノセボ効果についても調べている(「このサプリは筋力が上がりますよ!でも偽サプリなんですけどね!」みたいに事実をバラした場合の効果も調べてる)

 

といった感じになってます。偽のサプリや運動ガジェットでどこまでパフォーマンスが上昇するのかを調べてくれたわけですね。

 

 

では、分析の結果を、プラシーボの効果が低かった順に並べてみましょうー。

 

  • 「これはまだだれも知らない最新のスポーツサプリなんですよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.21
  • 「このビタミンが効きますよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.35
  • 「このアミノ酸が効きますよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.36
  • ノセボ効果 d = 0.37(ただしこれはデータ数が少ないので怪しい)
  • 「このカフェインが効きますよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.40
  • 「この高機能シューズはすごいですよー」というタイプのプラシーボ d = 0.47
  • 「このEPOはすごいですよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.81(EPOはプロスポーツの世界では使用禁止のドーピング剤)
  • 「このTENSはすごいですよ!」というタイプのプラシーボ d = 0.86(TENSは機械的なガジェットを使う電気療法の一種)

 

という感じになってまして、全体的な感じを見てますと、

 

  • 本人がよく知っているもののほうが効果がある
  • 体内に入れるよりも物質のほうが効果がある
  • 大がかりなガジェットほど効果がある
  • 世間的に「ヤバい!」と思われているものほど効果がある

 

みたいな傾向がありそうですね。特にEPOとTENSの効果量にはビビりました。

 

 

ちなみに、このデータでおもしろかったのは、

 

  • カフェインのパフォーマンスアップ効果は、3分の2がプラシーボ効果で説明できる

 

って結果も出てることですね。カフェインは有名な上に変化を自覚しやすいんで、そのぶんだけプラシーボが効きやすいのかもですな。

 

 

というわけで、このデータを現実に活かすならば、「カフェインはパフォーマンスアップに効くぜ!」とか「この新しいシューズは高機能だ!」と自分に言い聞かせながら使ってみると、そこそこ運動がしやすくなるかもですねー。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM