
緑茶で痩せる!はどこまで本当なのかをチェックしたメタ分析のお話
緑茶が肥満の対策になるのでは? って話は昔からありまして、お茶にふくまれるカテキンが消費カロリーを増やしたり、食事の脂肪吸収をブロックしてくれるんじゃないかと言われてるんですよ。 ただし、正味なところ、緑茶がどれぐらいのポテンシャルを持ってるかってとこについ...
緑茶が肥満の対策になるのでは? って話は昔からありまして、お茶にふくまれるカテキンが消費カロリーを増やしたり、食事の脂肪吸収をブロックしてくれるんじゃないかと言われてるんですよ。 ただし、正味なところ、緑茶がどれぐらいのポテンシャルを持ってるかってとこについ...
その昔「 親切な人ほどモテる! 」みたいな話を書きましたが、どうも「他人への親切」とか「寛大な態度」ってのはいろんなメリットがあるみたいなんですよね。たとえば、 ボランティア活動をしてる人ほどメンタルが落ち着いてるってメタ分析がある( R ) 他人に親切にし...
親切が体にいいって話はよく書いてて、最近も「 イギリス保険サービスが勧めるストレス解消 」に「 他人を助ける 」なんて項目が入ってたりしました。その他のデータで言いますと、 人助けをするほど体の痛みに強くなる 他人への親切で逆境に負けない心が手に入るかも 「親...
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
というわけで、先週にお伝えした 参加型イベント の続きで、今日からお題を出していきまーす。 【告知】パレオクエスト第2弾とか価格改定のお知らせとか 今年の4月ごろに「パレオクエスト」って参加型イベントをやつたんですが、その第2段をやることになりました。 ...
以前取り上げた「 eTRF 」に関する新しいデータ( R )が出ておりました。「eTRF」ってのは、当ブログでよくあつかっているプチ断食の一種で、ざっくり言えば、 1日の早い時間にだけ空腹の時間を作る! って食事法になります。例えば、朝8:00に最初の...
たまたま子育てに関するデータを2つ続けて読んだので、ひとつのエントリにまとめておきます。
その昔、「 サードパーソン・セルフトークで意志力が上がるよー 」って話を紹介したことがありました。簡単に言うと、 三人称で自分に話しかけてみよう! ってやり方でして、「俺はいまイライラしている!」ではなくて「鈴木さんはいまイライラしている!」みたいに、あ...
というわけで、先週にお伝えした 参加型イベント の続きで、今日からお題を出していきまーす。 【告知】パレオクエスト第2弾とか価格改定のお知らせとか 今年の4月ごろに「パレオクエスト」って参加型イベントをやつたんですが、その第2段をやることになりました。 ...
このブログでは、体型の管理&アンチエイジングの手法として「 プチ断食 」よく推奨してるわけです。決められた短い時間帯だけ食事するように決めて、残りの時間は何も食べないっていう食事法のことですな。
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
減量の世界では「 ダイエットは素早く痩せるのがいいのか?ゆっくり痩せるのがいいのか? 」って問題が昔からあるわけです。一気に痩せちゃった方がリバウンドしない!って意見がある一方で、少しずつ痩せないと体に悪い!みたいな主張もありまして、悩んでしまうところだったりするわけっす...
「 過去に類似の話を紹介したけど、さらに追試で効果が確認されたので無視するのももったいないケース 」をまとめて取り上げてみるシリーズです。今回は「メンタルの改善に役立ちそうなデータ」を、すごーくざっくりとまとめて4つほどお送りしまーす。
ひとつのエントリにするほどでもないけど、なんとなく 興味深い論文を紹介するコーナー です。
というわけで告知3点です。 1.パレオクエストの第2弾やります 今年の4月ごろに「 パレオクエスト 」って参加型イベントをやつたんですが、その第2段をやることになりました。 これは パレオな商品開発室 による販促イベント でして、具体的にどんなもんかと言...
ベータアラニンといえば筋トレ界隈で人気なサプリのひとつ。アミノ酸の一種なんですが、筋肉内のカルノシン濃度を上げてくれるんで、疲労回復に良いとかパフォーマンスが上がるなどと言われてるんですよ。 が、どうも過去の文献を見てますと、 ある程度の意味はあるんだ...
「 DASHはやはり高血圧に効く! 」ってメタ分析( R )が出ておりました。 DASHってのは「高血圧を止めるための食事によるアプローチ(Dietary Approaches to Stop Hypertension)」の略称でして、1997年に生まれてから...
ナットウキナーゼのご質問をいただきました。 ナットウキナーゼのサプリってどうなんでしょうか?納豆が苦手なのでもしサプリが役立つなら摂取していきたいんですが。 納豆にふくまれる酵素タンパク質はよく「健康にいい!」と言われて サプリ も売ってるけど、わざ...
「 筋トレは午後がいいのか?午前がいいのか? 」って問題は昔から何度から取り上げていて、過去に紹介したところだと、 午後のエクササイズのほうが筋肉が増えて脂肪も減る? 夕方に「有酸素運動→筋トレ」がベスト? みたいな話があったりします。全体的には「 ...
2年前にソニーの「 WH-1000XM2 」ってノイズキャンセリングヘッドホンを買いまして、それから自宅での作業用に使い倒してきたわけです。家電の作動音やら外の工事音なんかをスカッと取り除いてくれて、作業に集中したいときは本当に便利。 で、近ごろニューバージョンであ...