このブログを検索

脳のサイズをデカくする最低ラインの運動量ってどれぐらいなの?という研究

 

運動で頭が良くなるよーって話を何度も書いていて、

 

 

などが代表的な例です。どうやら人間の脳は運動をした直後から機能が高まるし、逆に体を動かさないと知性は衰えていく一方みたいなんですな。

 

 

でもって新しい研究(R)は、「脳を老けさせないための運動量とは?」って問題を深掘りしてていい感じでした。歳を取るとどうしても脳が小さくなりがちなんですけど、この現象を予防するための運動量を調べてくれたわけっすね。

 

 

これはボストン大学などの研究で、フラミンガム研究っていう有名な調査から2,354人分のデータを抽出したものです。具体的にどんな調査だったかというと、

 

  1. 被験者に万歩計をわたして8日間ほど過ごしてもらい、みんなの日常的な運動量をチェックする
  2. 全員にMRIを行い脳がどれぐらいブ厚いかを調べる

 

といった感じで、日ごろの運動量と脳の状態を比べてます。そこで何がわかったかと言いますと、

 

  • ごく軽い運動の量が1日1時間ずつ増えるごとに、脳の老化がだいたい1.1年ほど縮まる傾向がある(β estimate 0.22)

 

  • 一般的な運動のガイドライン(週に150分のMVPA)を満たしていない人でも、1日7,500歩より多く歩く人は脳のボリュームが増え、だいたい1.4〜2.2年ほど脳が若い計算になる

 

  • 1日に10,000歩以上歩く人は、1日5,000歩の人より激しく脳のボリュームが大きい

 

だったそうです。ここでいう「ごく軽い運動」ってのは1分あたり200〜1,486歩ぐらいの負荷でして、本当に普通の散歩ぐらいのレベル。これを1日1時間ほど続けると脳の老化が1年遅くなるわけですね。

 

 

研究チームいわく、

 

軽い運動を1時間行うごとに脳のボリュームが増える。この現象は、現在の身体活動ガイドラインを満たしていない人でも確認された。負荷が低くて手軽にできる量のエクササイズでも、脳の老化を食い止める力があるようだ。

 

もちろん今回の結果は、中程度から強度のエクササイズの価値を損なうものではない。この研究が示すのは、軽度のエクササイズも同程度に重要な価値を持つという点だ。特に脳への効果は非常に大きい。

 

とのこと。まぁ今回のは横断研究なんでそこまで厳密じゃないですし、教育レベルのように脳のボリュームに影響が大きそうな変数も調整してないんで、あくまで参考までに受け取って欲しいところですが、とりあえず1日1万歩で脳の老化が激しく予防できそうだ!と覚えとくといいんじゃないでしょうか。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM