必要なビタミンやミネラルが足りないと食欲が暴走して食べ過ぎちゃうかもよ!という話
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/11/blog-post_6.html?m=0
ちょっと前に「ヒトが太る原因」をまとめてチャートにしたことがありまして、その中のひとつに挙げたのが「栄養不足」であります。ビタミンやミネラルが足りないと脂肪が増えていくって話なんですが、何人かの方から「どの栄養素に注意すればいいですか?」といったご質問をいただきましたんで考えてみましょう。
肥満の人はビタミンDとビタミンB群が足りていない
「栄養不足で太る!」って説は以前からありまして、たとえば2009年のレビュー論文(1)でも肥満の患者さんはビタミンD、B1、B12、B9などが足りないケースが多いことが指摘されております。このほかにも、
- 肥満治療を受けた患者はタンパク質、ビタミン、ミネラルが足りない傾向があった。特にビタミン不足が激しい(2008年,2)
- 103名の肥満女性を調べたところ、13%が鉄不足で、10%がビタミンB12不足だった(2015年,3)
- 115名の肥満女性を調べたところ、71.3%がビタミンD不足で、25%ビタミンB9不足だった(2013年,4)
といった感じ。
必要な量のビタミンが満たされるまで食欲は止まらない?
こういった現象が起きる理由としては、「栄養素レバレッジ仮説」が考えられております。これは「必要な量のビタミンやミネラルが満たされるまで、ヒトは摂取カロリーを増やし続ける」という説で、以前に紹介した「プロテインレバレッジ仮説」と同じ仕組みです。つまり、
- 必要なビタミンが足りない
- あわてた体が脳に「もっと食え!」と指示をだす
- 食欲がアップする
- ビタミンが満たされるまで食べ続ける
- 太る!
って流れなわけですね。なかなか恐ろしいですなぁ。
ただし「栄養素レバレッジ仮説」にはそこまでの根拠がない
もっとも、この仮説は「プロテインレバレッジ」ほど証拠が固まったものじゃありません。まだまだ研究はこれからといった段階だし、「栄養不足の肥満患者さんにビタミンを補給したら痩せた」ってデータがあるわけでもないので。たんに「肥満の人は栄養素が少ないジャンクフードばっか食べるから太るんだ」って話かもしれませんしね。
まぁいずれにせよ、ビタミンDやビタミンB群の不足は身体にもメンタルにも深刻なダメージを与えますんで、心当たりがある方は注意するにこしたことはないでしょう。まずは加工食品をカットするだけで一気にビタミンとミネラルの摂取量が増えますんで、お試しになってみるとよいかと思います。