このブログを検索




他人に仕事をジャマされるより、自分で自分をジャマしたほうが作業の効率は下がる

Multitask

 

他人に仕事をジャマされるよりも、自分で自分をジャマしたほうが作業の効率は下がる!って論文(1)がおもしろかったんでメモ。

 

 

あえて「ながら仕事」をして見る実験

ここ数年、心理学の世界では「マルチタスクは仕事の効率を激しく下げる!」ってデータが多く、たとえばスマホが目の前に置いてあるだけでも集中力が下がり、大幅に作業スピードが下がってしまうんだとか。とにかく、人間の集中力はジャマに弱いんですな。

 

 

で、新たに行われたのは28人の男女を対象にした実験で、全員に「ながら仕事」をするように指示したんだそうな。具体的には、

 

  • メインの作業として、顧客へのメール対応をしてもらう
  • それと同時に、友達とライブチャットで雑談もしてもらう

 

みたいな感じであります。

 

 

ただし、友達との雑談には2つのパターンを設けまして、

 

  1. 自分の意志で、友達とライブチャットをするタイミングを決められる
  2. 友達からライブチャットが来たら、すぐに応答しなければならない(自分の意志はない)

 

といった風な違いをつけたんですね。要するに、自分で決めて仕事を中断した場合と、強制的に仕事を中断させられた場合で、作業の効率に差が出るものなのか、と。

 



自分で仕事を中断したほうが作業効率は6%下がる

その結果はどうだったかと言いますと、

 

  • 自分の意志で仕事を中断したグループのほうが、平均で6%ほど作業スピードが下がっていた

 

 だったそうな。外部からジャマされたほうが作業効率は下がりそうなイメージですが、実際は逆なんですねぇ。

 

 

こういった現象が起きるのは、簡単にいえば「自分の意志で作業を中断するかどうかを決めるほうが、脳に負担がかかるから」であります。つまり、

 

  • 自分の意志で中断する場合:「ここまでやったらツイッターでも見るか…」みたいに、いろんな判断を脳が無意識のうちに行う。
  • 他人に仕事をジャマされる場合:強制的に作業を止められるので、脳がいろいろと悩むヒマがない。

 

というわけです。

 

 

とにかく、作業中は身の回りになにも置かないのが無難

この結果を見ると、たんにスマホの通知を切っておくだけじゃ、集中力アップの対策としては不十分ってことですな。視界に入る場所にスマホを置いてたり、デスクトップにSNSのサイトを開いてたりしても、脳には余計な負担がかかってしまうわけですから。

 

 

そんなわけで、作業に取り組むときは、通知はもちろんのこと、あらゆるジャマを排除しておくのが吉。なんたって、作業中にBGMを流すだけでも人間の処理能力は落ちるぐらいですからねぇ。それぐらい、人間は集中できない生き物だと思っといたほうがいいかも。

 

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM