このブログを検索

パレオさんに聞いてみよう#20:快眠メガネ、マグネシウム、ブルーベリーと目、ピンホールメガネ の効果……etc

Qanda
 
 
細かなご質問にまとめてお答えしていくシリーズの20回目です。今回は10個ほどサックリとお答えしております。

 

オレンジのメガネとか

いまオレンジのレンズ眼鏡を購入する場合、何がおすすめでしょうか?

 

これは、私が過去に「カーボンシェイド」っていう快眠ガジェットを紹介したのを念頭に置いた質問ですね。グッスリ眠るためにはブルーライト対策が必要なんで、私は毎晩のようにオレンジのメガネをかけてるんですよ。

 

 

で、カーボンシェイドは14,000円ぐらいする高価な商品だったんですが、その後、ブルーライトカットブームが起きたおかげで、わりと安価なものが手に入るようになってます。

 

 

いまだったら、個人的にはSpectra479なんかがクオリティ高めでいいんじゃないでしょうか。もうちょい安く上げたいなら、かつて私も使ってたUvex S1933Xがここ数年でだいぶ値段が下がってていい感じです。

 

 

 

マグネシウムサプリとか

マグネシウムのサプリを取り入れようと思っているのですが、摂取タイミングや飲み方(コーヒーと飲んでいいか)など教えて欲しいです!

 

マグネシウムは睡眠改善に効く可能性が高いんで、寝る前に飲むのがよろしいかと思います。なので、もちろんカフェインが入った飲み物と合わせるのはよろしくないですねー。

 

 

ブルーベリーと目の話とか

パレオさんは常々ブルーベリーを推奨されていますが、アントシアニンにより視力が良くなるという話について、どのようにお考えでしょうか。 近頃目が悪くなり、対処法を考えております。

 

これは、いまではほぼ迷信と考えられてますねー。もともとは過去に戦闘機のパイロットが使ってたのがそのまま広まったようで、近年の追試だとアントシアニンで目が良くなったって話は聞かないです。

 

 

目の健康については、ルテインやゼアキサンチンなどのほうが可能性があって良いのではないでしょうか。

 

 

 

ピンホールメガネとか

視力回復ツールとして、ピンホールメガネという、小さな穴が沢山開いたメガネがあります。使用すると目の疲れが取れるような気がするのですが、鈴木さんはどのようにお考えでしょうか。

 

ピンホールメガネは、たんに目に入る光を減らして一時的にピントを合わせるためのツールっすね。要は目を細めた状態と同じです。

 

 

なので、当然ながら効果は一時的なものでして、視力を回復するような働きはないとお考えください。

 

 

モリンガとか

最近モリンガがスーパーフードとして有用との情報を得ました。ネットではお茶、パウダー、タブレット等の形態で、産地は国内(沖縄)、フィリピン、インド、スリランカ等の製品が販売されています。有用性・安全性についてのお考えをご教示ください。

 

モリンガは抗炎症の作用が確認されてたりはするんですけど、いまのところ質が低いデータしかないので謎です。ただ、モリンガの作用を調べたデータ(1,2)なんかを見てますと、良い変化はあるかもしれないものの、いずれも「たいしたレベルじゃない」ぐらいの結論でして、そこまでのメリットはないかなーと思っております。

 

 

圧力鍋とか

圧力鍋についてですが、ネット上では健康に良いや悪いの情報で、混乱しております。 どう思われますか?

 

例えば圧力鍋ユーザーだけを追いかけた観察研究みたいなのはないんで、よくわからんとこではありますねー。ただ普通に考えれば、圧力鍋の温度って120度ぐらいまでいくはずなんで、

 

  • フライパンで焼くよりは優秀
  • 低温調理よりは劣る

 

ぐらいの判断でよろしいのではないでしょうか。

 

 

パワーストーンとか

パワーストーンについて どう思いますか?

 

そりゃあ何か神秘的なパワーがあるはずもないですけど、いっぽうで「ラッキーアイテムの効果を信じると本当にラッキーになる」って傾向も存在してますんで、心から効能を信じられるなら身につけてもいいんじゃないかと。まぁこのブログを読んでいるような方が、心からパワーストーンを信じられるかというと難しいように思いますが。

 

 

論文探しとか

最近論文を読むようになったのですが、自分の疑問に答えてくれる論文を見つけるのにとても苦労します。私はGoogle scalarで検索して、見つからない場合はgoogleで検索しているのですが、上手く見つけられません。鈴木さんは普段多くの論文を読んでいると思いますが、どんな方法で論文を探しているか教えて頂けるとありがたいです。

 

基本的に、「自分の疑問に答えてくれる論文」は、見つかるほうが難しいと思います!なんか近そうなデータがあっても、だいたいはモヤモヤした結論で終わることが多いですね。

 

 

なので、このご質問にお答えするなら「偏執的なぐらい探す」としか言いようがないんですよねぇ……。私はいったんスイッチが入ると黙々と探し続けてしまうタイプなんで、そこは個人の特性を活かしてやってますね(笑)

 

 

椿油とか

私は、髪にいいと聞いてつげ櫛を使って髪の手入れをしています。 そのつげ櫛は、月に一回程度の椿油での手入れを推奨しており、椿油が髪の手入れにも使えると冊子に書いてあります。櫛自体は、たしかに静電気が起きないので、髪がまとまった感じがしますが、椿油は髪にいいんでしょうか?

 

まー、椿油にかぎらず油はなんでも髪の保護に役立ちますね。椿油がとくに良いってことはないので、馬油、オリーブオイル、シアバターなどお好きなものを使っていただければ良いかと思います。

 

 

PDF書類へのメモとか

専門学生です。Apple Pencilを使うことで、板書、レジメ、論文、参考書などの書類をペーパーレス化したいのですが、PDF書類に書き込むこととは別に自分でノートを取る時に紙のノートと比べどんな印象がありますか。また、「キーボード入力」と「紙に書く」ときの記憶の定着の違いの研究結果の記事もありましたが、Apple Pencilの利用はどのように思われますか。

 

過去の研究に照らせば、普通にキーボードで編集するよりはApple Pencilのほうがいいのだろうなーという気はします。が、別に個人的には利便性を重視してるだけで、とくにApple Pencilだから記憶に残りやすいと思ったことはないっすね。

 

 

あくまで理屈だけで考えると、普通の紙とペンのほうが感覚器官にあたえる情報は多いんで、記憶の定着でいえばApple Pencilをうわまわる……かも?ぐらいのもんですね。ただなにせApple Pencilは便利なんで、個人的には紙にもどろうとは思わないのですが。

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM