カロリーメイトは本当に栄養バランスがいいのか?
健康食品の定番「カロリーメイト」に関するご質問をいただきました。要点を抜粋しますと、
大塚製薬のカロリーメイトは、パレオ観点ではいかがなものでしょうか?
原材料は、小麦粉、食用油脂、砂糖とかなり悪玉かと。
ただ、栄養バランスはよいようで、たまに食する者としては気になります。
とのこと。そういえば、当ブロブではカロリーメイトに触れたことがなかったですねー。さっそく見て行きましょう。
原材料と三大栄養素にはかなり疑問
まずは原材料をチェックしますと、
小麦粉、食用油脂、砂糖小麦粉、食用油脂、砂糖、でん粉、脱脂粉乳、食塩、大豆タンパク、小麦タンパク
などが主なところ(1)でして、質問者さんがおっしゃるとおり、パレオダイエット的にはかなりのNG食品と言えましょう。特に食用油脂にふくまれるオメガ6と、小麦タンパク(=グルテン)、大豆タンパクにふくまれる抗栄養素あたりは、積極的に避けていきたいところです。
これだけでもカロリーメイトはオススメできないわけですが、ついでに三大栄養素のバランスも見ていきましょう。公式サイトのデータ(2)をもとに、カロリーメイトブロックのタンパク質・脂質・糖質をカロリーに換算してみると、
- タンパク質 35kcal
- 脂質 198kcal
- 糖質 167kcal
といった感じ。ざっくり比率に直すと、タンパク質8.7%・脂質49.5%・糖質41.8%ですね。
パレオダイエットではタンパク質20%・脂質50%・糖質30%ぐらいのバランスが理想なんで、カロリーメイトは、タンパク質の量が少なすぎるわりに糖質の量がちょっと多めですねぇ。これに加えて普通に白米やパンを食べてしまうと、1日の糖質量が軽く5割は超えちゃうんじゃないかと。この点でも、ちょっとパレオダイエット的にはオススメできかねるところです。
微量栄養素もちょっと物足りない
続いて、微量栄養素について。カロリーメイトのビタミンやミネラルの量は、厚労省が定める「栄養素等表示基準値」をベースにしてまして、この点では別に悪い商品ではないのかなー、と(ただし個人的には、「栄養素等表示基準値」は1日の必要栄養量を低めに見積もりすぎじゃないかとも思ってますが)。
ただし、欲を言うならば、
- 食物繊維をもうちょい入れて欲しい:カロリーメイトブロックの食物繊維量は2グラムでして、日本人が1日に必要な量(男性で約20グラム)を大きく下回っております。
- 亜鉛を入れて欲しい:亜鉛は日本人に不足しがちな成分の代表格でして、積極的にとらないと鬱症状が起きることも。
- ビタミンK2を入れて欲しい:ビタミンK2は納豆などにふくまれまして、ビタミンAやビタミンDと共同で骨を強くしてくれる成分。これも日本人に不足しがちでして、これが入ってないと、せっかくのビタミンAやビタミンDがムダになるんではないかと。
といったところ。「バランス栄養食」としては、ちょっと物足りないですかねぇ。
まとめ
そんなわけで、今回はカロリーメイトについて見てみました。要点をまとめますと、
- 体に炎症を起こす材料が多く入っている
- 糖質が多すぎる
- 質の悪い脂質も多すぎる
- タンパク質が少なすぎる
- 日本人に足りない微量栄養素が意外と入ってない
という感じ。非常食として使うぶんにはアリですが、日常の栄養補給に使うのはオススメできかねるところです。やはり糖質・脂質・タンパク質に関しては食品からとりつつ、足りない微量栄養素は質のいいマルチビタミン剤で補うのがいいのかなーと思います。