このブログを検索

item-thumbnail

「タンパク質は1回30gまで」は間違い? タンパク質は摂れば摂るほど筋肉にいいのかもよ説

  タンパク質は1食あたり20〜30gが上限? 筋トレの世界では、「 プロテインは摂りすぎても無意味だよ! 」ってフレーズが出てきます。だいたい1回に20〜30gぐらいが最適量で、それ以上を摂っても筋肉には反映されないんだ、と。     このアイデアはタンパク質の合成...

item-thumbnail

コリンは体脂肪を燃やすために欠かせない栄養素なの?

  ダイエットにコリンが効く?  「 朝食の卵がダイエットに効くかも? 」ってエントリで「 ダイエットにはコリンが大事 」との話を書いたところ、「もっと詳しく!」ってメールをいただきましたので書いてみようと思います。     ざっくりおさらいするとコリンはビタミンBの一...

item-thumbnail

「卵置き換えダイエット」の効果が凄い件。カロリー制限なしで体脂肪が11%減

朝のパンを卵に変える 当ブログでは、定期的に 卵のすばらしさ を紹介しております。たとえば、 卵で炎症が減る! 卵で体脂肪が減るかも? コレステロールの機能があがる ! 卵で脳卒中のリスクが減る! といったところ。体に悪いと言われたのは昔の話で、いまやスー...

item-thumbnail

「普段の小さなガマン」が人生の成功を大きく左右する

セルフコントロール能力をつけるには?  当ブログでよく扱う話題のひとつが「 セルフコントロール 」。近ごろは「 やり抜く力 GRIT(グリット) 」もベストセラーになりまして、いよいよセルフコントロールの重要性が認識されてきた感じでしょうか。     ただ、まだまだよく...

item-thumbnail

アレルギー持ちは環境毒素を避けよう!「アレルギー対策用パレオダイエット #4」

  「 アレルギー対策用のパレオダイエット 」について考えるシリーズの4回めです。     前回は意外なところに入っているアレルギー源をならべてみたので、今回は「 環境毒素を避けようぜ! 」って話を。環境毒素ってのは、身のまわりにひそむ有害な化学物質のことでして、たとえ...

item-thumbnail

本当に若く見える表情と老けて見える表情の違いとは?

  笑うと逆に老けて見られる? 「 笑うと老けて見えるぞ! 」ってデータがおもしろかったんでメモ。     これはカナダ・ウェスタン大学の実験で、40人の学生を対象にしたもの。全員に以下の顔写真を見せて、女性の年齢を推測してもらったんだそうな。     すると...

item-thumbnail

目標達成の最強テク「if-thenプランニング」の効果を30%も高める方法

  ちょい前に「 目標の達成にはif-thenプランニングこそ至高! 」なんて話を書きました。あらかじめ「もしXが起きたら、Yをやる」って書式で自分の行動を決めておくと、激しくゴールの達成率があがるよーという話です。     が、いろいろとメタ分析を見てたら、「i f-...

item-thumbnail

酒を飲むと本当に人格って変わるの?問題

酒を飲むと本当に人格は変わるのか?  「 酒を飲むと人格が変わっちゃって… 」みたいな話はよく聞きますが、新しい研究( 1 )だと「いや、酒に酔った自分こそ真の自分なのだ!」ってな結論が出てておもしろかったです。     これはミズーリ大学の実験で、156人の男女を対象...

item-thumbnail

日常にひそむアレルギー食品を避けるには?「アレルギー対策用パレオダイエット #3」

  「 アレルギー対策用のパレオダイエット 」について考えるシリーズの3回めです。     前回 はアレルギーや自己免疫疾患の人が避けるべき食品リストを並べたわけですが、ここで難しいのが、こっそりとNG成分が使われているパターン。とくに小麦や豆類はいろんな食品に入ってい...

item-thumbnail

仕事のストレス緩和に効く?というガジェット「フィジェットキューブ」を買ったりとか

定期的にヘンなガジェットを購入するのが好きなワタクシ。今回は「 フィジェットキューブ 」ってのを買ってみました。購入は「 antsy labs 」さんからで、お値段は22ドル。

item-thumbnail

目標達成にはやっぱり「if-thenプランニング」が最強説

   if-thenプランニングの具体的な効果とは? 当ブログでは、よく 「 if-then(イフゼン)プランニング 」っていうゴール達成テクニックを推奨 しております。ざっくり方法をおさらいすると、 もしXが起きたら、Yをやる  って形で事前にタスクを行うタ...

item-thumbnail

科学的に正しい「休日の過ごし方」

  意外と休日はヒトを幸せにしない 誰でも休日はうれしいもんですが、ちゃんと過ごすのは意外と難しかったりします。休日の前はやりたいことがいろいろ浮かんでるのに、いざとなったら何もする気がなくなったりとか。     しかも、2009年のメタ分析( 1 )を見てたら、「 ...

item-thumbnail

バケーションは素晴らしい。しかし、瞑想合宿はもっと素晴らしい

   リトリートの効果を示すナイスなデータ こないだ「 リトリートはいいよー 」って話を書きました。     軽くおさらいすると、「 リトリート 」ってのは専門の施設にこもって1週間ぐらい瞑想をしまくること。瞑想の合宿みたいなもんですな。     その効果について...

item-thumbnail

マルチタスクで逆に仕事の効率を上げる方法

 マルチタスクで逆に創造性を上げる方法 「 一度にいろんなことをやろうとするな! 」ってのがいまの心理学じゃ常識なわけです。人間の脳はいちどにひとつのことしかできないため、 マルチタスクをすると効率と創造性が下がる んですよね。 とはいえ1日の作業が多い人だと、そ...

item-thumbnail

自分の能力を最大に活かせる人の性格とは?

   能力を最大に発揮する「フロー状態」 当ブログでは、定期的に「 フロー状態 」 の話をしております。     フローってのは目の前の作業へ完璧にのめり込むことで、いったんこの状態に入ると、 自分のポテンシャルを最大に発揮できる と考えられております。よくスピリチュア...

item-thumbnail

きゃりーぱみゅぱみゅと3日断食と免疫システムのリセットと

  3日の断食には意味があるのか? 断食に関するご質問をいただきました。   きゃりーさんが 3日の断食をした というニュースがありましたが、これはどう思われますか?鈴木さんは24時間以上の断食は勧めていなかったようですが、ここまでのファスティングにも意味はあるのでし...

item-thumbnail

アレルギー持ちが避けるべき食品リスト「アレルギー対策用パレオダイエット #2」

 アレルギー対策にもっとも大事な食事の話 「 アレルギー対策用のパレオダイエット 」について考えるシリーズの2回めです。 前回 は免疫が暴走しちゃう原因をいろいろ挙げまして、とくに環境によって引き起こされるアレルギーや自己免疫疾患について並べてみました。 ってことで...

item-thumbnail

1日おき断食(ファスティング)が実は無意味って本当?

   ファスティングへのご質問をいただきました。   「 1日おき断食ダイエットは通常のカロリー制限とほとんど変わらない 」という記事を見かけました。1日おきに断食をする方法は普通のカロリー制限と同じ効果しかないというのですが、1日おきの断食は意味がないのでしょうか? ...

item-thumbnail

「心ここにあらず」はどこまで人生の幸せを下げるのか?

「心ここにあらず」な人は不幸?  マインドフルネスブームのため、とかく「 マインドワンダリング 」が悪者にされがちな昨今でございます。 マインドワンダリングってのは目の前のタスクから注意がそれた状態で、要するに「 心ここにあらず 」のこと。気がつくと同じ文章を何度も読...

item-thumbnail

「寝不足でやる気が出ない」を解決する魔法のガジェット、それは「階段」

寝不足にはカフェインより階段   「 眠くてやる気が出ない?なら階段をのぼれ! 」っていうおもしろい論文( 1 )が出ておりました。 これはジョージア大学の実験で18人の女性が対象。平均の睡眠時間が1日6時間半より下で、いつも寝不足でヘロヘロな人だけを選んだみたい。...

item-thumbnail

免疫を暴走させる6つの環境トリガー「アレルギー対策用パレオダイエット #1」

アトピー対策はどうすべきか?  アレルギーに関するご質問をいただきました。 アトピーを治すためにはなにが有効でしょうか? わたしは22歳の男性です。数年前から、治っていたアトピーが再発しました。ここ一年は、レジスタントスターチやフラクトオリゴ糖、ビオスリーを飲んで...

item-thumbnail

「セルフコントロールしたい!」と思うほど実際の能力は下がるという世の無常

  セルフコントロールにこだわると逆にセルフコントロール能力が下がる? 当ブログでは「 セルフコントロール能力を上げるにはどうすればいいの? 」みたいな話をよく書いております。なんせ、セルフコントロールの有無は 人生の成功 に関わる最重要ポイントのひとつなもんですから。 ...

item-thumbnail

自分の脳と体がちゃんと連携できてるかを判断する「心拍数トラッキングタスク」

自分の内受容レベルをつかむには?  ちょい前に「 内受容を鍛えるといいことあるよ! 」なんて話を書きました。 ざっくりおさらいすると、内受容(内的受容感覚)は「自分のいま体がどうなってるか?」を正しくモニタリングできる能力。自分の空腹感とか体の痛みなどを正確に把握でき...

item-thumbnail

運が良くなる科学的な方法、それはエクササイズ

   なぜ運動で幸せになれるのか? 「 運動で幸せになれる! 」 って証拠は山ほどあって、もはや疑いようがない昨今でございます。     その原因には諸説ありまして、   体を動かすと脳の血流が上がる 脳内に気分を良くする物質が出る ストレスが解消される ...

item-thumbnail

脳と体の最適化に欠かせない「内受容」の鍛え方とは?

  自分の体を察知する能力が大事 ここ数年 「 内的受容感覚(内受容) 」に関する研究を見かけるケースが増えてきましてね。     内受容ってのは、プリンストン大学の定義( http://amzn.to/2uttytF )では「 体全体のコンディションを感知する能力 ...

item-thumbnail

まずは油を変えるのが低コストで健康になれる近道

健康になるためのコスト ちょい前に「 健康な食事に切り替えるとどれだけコストは上がるの? 」って話を書きまして、ハーバード大学が2013年に行った メタ分析 ( 1 )をご紹介しました。     ざっくりおさらいすると、これは日本をふくむ10カ国のデータをまとめて「 健...

item-thumbnail

一般人がケトジェニックをすると体にどんな変化が出るのか?

  ケトジェニックをやるかは好みの問題  当ブログでは、ケトジェニックダイエットについては「 体が対応できればやってもいいんじゃない? 」ぐらいのスタンスでおります。     というのも、肥満体の人が続ければちゃんと減量できることもわかってる( 1 )いっぽうで、 糖...

item-thumbnail

瞑想してたら「やる気」がなくなった!を解消するには?

  瞑想でやる気が下がっちゃった?  瞑想で起きる問題点についてご質問をいただきました。   パレオさんのブログをみて、1年ぐらい瞑想を続けています(普通の呼吸瞑想です)。しばらくは集中力があがった気がして良かったのですが、なんだか最近ちょっと副作用かなと思うような感...

item-thumbnail

打たれ強い心を作る「アミノ酸+抗酸化」メソッド

脳内ホルモンバランスの崩壊で鬱が起きる 鬱病の原因 には いろんな仮説 があって「これだ!」ってものはないのが現状なんですが、有力な候補のひとつが「 脳内ホルモンの異常説 」であります。 というのも、過去の研究( 1 )では、鬱病に悩む人の脳には 脳内ホルモンを分解...

item-thumbnail

健康な食事を続けるには1年でどれだけコストがかかるのか?問題

パレオダイエットはどれだけコスト増につながる?  「 パレオダイエットの教科書 」では「 加工食品を減らそうぜ! 」を暮らしの最優先事項にしてるわけですが、そこでわりと言われるのが「 お金がかかりそう… 」って感想だったりします。     現代でコストが低い食品といえば...

item-thumbnail

日本で人気のスマドラ「アーカリオン」で本当に頭は良くなるのか?

  人気のスマドラ「アーカリオン」は効くのか?  頭が良くなるクスリ「スマートドラッグ」に関するご質問をいただきました。   ラセタム系のスマートドラッグは効かない というお話がありましたが、アーカリオンはどうなのでしょう?スマドラ好きのサイトを見ると、ラセタム系とは...

item-thumbnail

朝食を抜くと体にどんな影響があるのか?またはないのか?

  「 パレオダイエットの教科書 」では、「 朝食は抜いても太らないんじゃね? 」ってコラムを載せております。一般的には「朝食を抜くと太る」と言われますが、 実験室で行われたデータ では「 太るどころか痩せやすい 」って結果も多いんですよー、みたいな話です。     と...

item-thumbnail

男性ホルモンが増えるほど他人にダマされやすくなっちゃう問題

  「 男性ホルモン が増えると思い込みに弱くなる! 」っておもしろい論文( 1 )が出ておりました。なんでも、テストステロンが増えた男性ほど「俺は正しい!」って直感のままに行動しちゃうというんですな。   

item-thumbnail

「筋トレはオールアウトしないと効果がない!」はどこまで本当か?

  オールアウトってどこまで必要?  筋トレをしてると、よく「 オールアウトしないと効果が出ないぞ! 」とかアドバイスを受けたりします。     オールアウトってのは、正しいフォームでウェイトを動かせるギリギリのとこまで自分を追い込むこと。「もうダメ!1ミリも動かない...

item-thumbnail

他人の気持ちを読むには、まず自分の心拍数を読むべし

 自分の心拍数を理解すれば人の気持ちがわかる 「 人の気持を理解するには、まず自分の心拍数を理解せよ! 」っておもしろい論文 ( 1 ) が出ておりました。 これはオックスフォード大学の実験で、まずは72人の学生に「 自分の心拍数をカウントしてください 」とお願いしたん...

item-thumbnail

自分のADHDレベルをつかむ6つの質問

   現代ではADHDが増えている 現代では「 集中力こそが最強の能力である! 」なんてことをよく申しまして、気が散りやすいタイプのわたしも、いろいろと 対策を講じている 昨今でございます。     が、そこで気になるのが ADHD の問題。ご存じのとおり、衝動的に何...

item-thumbnail

肌を強引に再生させるピーリングってどうよ?問題

   ピーリングってどうよ? こないだ「 肌の黒ずみにはハイドロキノン一択! 」って話を書いたところ、「 サリチル酸はどうなの? 」ってご質問をいくつかいただきまして。     サリチル酸ってのは皮膚の角質をグニャグニャにする作用があるんで、日本だとニキビの治療薬など...

item-thumbnail

ポリフェノールの塊?「クランベリー」はどこまで健康と美容に効くのか

 クランベリーはどこまで体にいいのか? クランベリーを使った季節限定のパレオ食が食べられる!という、試食会にお呼ばれしてきました。場所は代々木上原の「 NODE UEHARA 」ってオサレカフェ。     クランベリーといえばクリスマスのイメージですが、なんでも近年では...

item-thumbnail

砂糖は麻薬!コカインと同じ中毒性!はどこまで本当か?

  砂糖の中毒性ってどうよ?  「 砂糖には麻薬のような依存性がある! 」って主張が一部でありまして、 軽く検索する だけでも、恐怖を煽ったページが山ほど出てくるわけです。     が、当ブログを長くお読みの方ならご存じのとおり、わたしはそんなに砂糖を敵視しておりませ...

item-thumbnail

自宅瞑想リトリートのススメ

   リトリートのメンタル改善効果 あいかわらず 1日30〜60分の瞑想 を続けております。近ごろは基本にもどって 呼吸瞑想 がメイン。     で、瞑想好きとして1度は試してみたいのが「 リトリート 」であります。専門のセンターにこもって、1日12時間ぐらいぶっ続けで...

item-thumbnail

ベンチプレスQ&A マシンよりバーベル?バーを握る最適な幅は?etc...

  みんな大好きベンチプレス! というわけで、ご存じのとおり 上半身を鍛える最強のトレーニング法 がベンチプレスであります。個人的にも筋トレのなかで一番好き(笑)     実は、当ブログに寄せられるご質問にもベンチプレスに関するものが多いもんで、ここらへんでざっくりFA...

item-thumbnail

オートミールを筋トレ用に使うのはアリ?ナシ?

   オートミールに関するご質問をいただきました。   私は今、減量期に入っておりまして、糖質源にじゃがいもを食べています。 しかし、先日、ジムの先輩からオートミールを勧められ、糖質源を変えてみようと思うのですが、オートミールの健康効果について教えて頂けないでしょうか?...

item-thumbnail

定番の美白クリーム「ハイドロキノン」の効果を高める裏ワザとは?

 肌の黒ずみにどう立ち向かうか 肌の黒ずみに関するご質問をいただきました。 黒ずみに悩んでおりまして、よく黒ずみが改善されるクリームがネットで販売されておりますが、効果はあるのでしょうか? 一度は試したものの、なんとなく黒ずみが薄くなった気はするのですが、経済的...

item-thumbnail

腸内環境は「目の健康」にも超大事かもよ、みたいな話

    腸内環境は目の健康にも大事? 腸は人間を支配している! って話を何度か書いてまして、 腸内環境が良くなると性格が前向きになったり とか、 腸内フローラの悪化で鬱が発生 したりとか、変わったとこでは 食物繊維で良い夢が見られるかも? といった現象が起こることがわかって...

ホーム archive

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM