なぜパレオダイエットで痩せるのか?自然と体脂肪が減っていく4つの理由
https://yuchrszk.blogspot.com/2015/08/blog-post_54.html?m=0
パレオダイエットで体脂肪が減ったよ!ってデータはちょこちょこあるわけですが、いっぽうでは意図的なカロリー制限には否定的だったり、糖質制限ダイエットの仕組みを批判してたりで、「じゃあ、なんで痩せるの?」と思う方もいらっしゃるようです。
というわけで、ここではパレオダイエットで自然と体脂肪が減っていく理由を4つにまとめてみます。
1 パレオダイエットは食事報酬が少ない
一般的にラーメンやピザを食べ過ぎてしまう人は多いですが、セロリやキュウリの中毒になっちゃう人は少ないはず。これは、食品によって脳の興奮レベルが大きく変わるのが原因で、頭への刺激度がデカい食品ほど「食事報酬が高い」と呼ばれます。なかでも食事報酬が高いのが、塩・砂糖・脂肪・味の素などを使った加工食品であります。シンプルな肉・魚・野菜にくらべて脳が必要以上に興奮しやすく、結果として食べ過ぎにつながってしまうんですね。
こういった現象が起きるのは、原始時代に作られた脳が現代の環境に追いついていないから。大昔は砂糖や脂肪は貴重なエネルギー源だったため、塩気や甘味を好む傾向は生存に有利だったわけですが、いまではハイカロリーな食料が増えすぎたせいで、逆に肥満を加速する原因になっちゃったわけですね。
この考え方は食事だけに限った話ではなく、
- 延々とプレイしてしまうスマホのゲーム
- つい更新をチェックしてしまうSNS
- ダラダラと検索してしまうネットポルノ
- 酒やタバコなどの嗜好品
といった中毒になりやすいものには、すべて同じメカニズムが働いております。心理学の世界では「超常刺激」とも呼ばれてますね。
言わずもがな、パレオダイエットでは加工食品の撤廃を第一にオススメしているため、自然と食事報酬は低めにおさえられ、総摂取カロリーも減っていきます。実際、ガチのパレオダイエットを実践しなくても、加工食品を止めただけでも痩せていく人は多い模様。
食事報酬についてさらにくわしくは、以下のエントリをどうぞ。
- なぜ人は食べ過ぎてしまうのか?「食事報酬と肥満 その1」
- あなたが痩せないのは意思が弱いからではない「食事報酬と肥満 その2」
- 糖質と脂肪はどちらも同じように人を太らせる「食事報酬と肥満 その3」
- 苦しまずに体脂肪を減らすための『脳の再トレーニング』ガイド「食事報酬と肥満 その4」
2 パレオダイエットは食品の満足度が高い
ダイエットで大事な要素の1つが、食事の満足度をどれだけ高められるかどうか。当然ながら、食べてすぐにお腹が空いてしまうようでは、減量など夢のまた夢であります。そこで参考になるのが、各食品の満足度がわかる「サティエティ・インデックス」(1)。240カロリー分の食パンの満足度を100として、その他の食品がどれだけ満腹にしてくれるかをわかりやすく数値化したものです。
各食品の数値については「もっとも満腹になりやすい食品はどれだ!選手権」を参考にしていただくとして、満足度が低い食品には、
- 食物繊維が少ない
- タンパク質が少ない
- 水分量が少ない
- 脂肪の量が多い
といった傾向がある模様。もちろんパレオダイエットでも脂肪は重要な栄養素ですけども、基本的には食物繊維とタンパク質が多い食品をメインに食べますんで、自然と1食あたりの満足度も高くなるわけであります。ちなみに、糖質制限ダイエットの世界でよく言われる「空腹の原因は炭水化物!」って説はほぼ否定されているのでご注意ください。
3 パレオダイエットはセットポイントを下げる
セットポイントは、つねに一定の体重をキープしようとする脳の働きのこと。このシステムが壊れると、いくらカロリーを制限しても痩せないという恐ろしい状態になっちゃう。脳の暴走って点では上の「食事報酬」に近いですが、「セットポイント」のほうがもう少し広い概念であります。「食事報酬」が「もっと食べたい!」を加速させるシステムなのに対し、「セットポイント」はホルモンを調整して体脂肪を増やしたり代謝を下げたりと、あらゆる手を使ってダイエットを邪魔してくるんですね。
セットポイントが壊れる原因としては、
- 慢性的なカロリー制限
- 運動不足
- 睡眠不足
- 加工食品
などが代表的なところ。パレオダイエットでは、これらの要因を総合的に叩きなおすことを目標にしてまして、自然とセットポイントが最適化されるようになっております。
セットポイントについてさらにくわしくは、以下のエントリをどうぞ。
- 本来、人間は太らないようにできている「初めてのセットポイント理論 その1」
- 人間は脳から太っていく「初めてのセットポイント理論 その2」
- いくら食べても食欲がおさまらないのはなぜ?「初めてのセットポイント理論 その3」
- 脳の不調から来る肥満を防ごう!「初めてのセットポイント理論 その4」
- 細胞を癒して痩せよう!「初めてのセットポイント理論 その5」
4 パレオダイエットはカロリーの質が高い
「カロリーの質」とは、1カロリーあたりにどれだけのビタミンやミネラルが詰まっているかを表わす概念。たとえば、低カロリーでビタミンやミネラルが豊富なホウレン草などは、糖質がメインの白米やパンにくらべて「カロリーの質が高い」食品だといえます。カロリーの質が高い食品の例は、野菜、フルーツ、肉、魚介類など。カロリーの質が高い食品を増やすと、上で紹介した食事報酬やセットポイントが下がっていくことがわかってまして、結果として総摂取カロリーが減る仕組みになっております。狩猟採集民たちに肥満がいないのも、みなカロリーの質が高い食生活をしているからかと。
カロリーの質についてさらにくわしくは、以下のエントリをどうぞ。
- ダイエットにおける真の問題はカロリーの量じゃない!「質」だ!「カロリーの質ってなに? #1」
- カロリーの質が高い食品グループランキング「カロリーの質ってなに? #2」
- カロリーの質が高い炭水化物を食べよう!「カロリーの質ってなに? #3」
- カロリーの質が高いタンパク質を食べよう!「カロリーの質ってなに? #4」
- カロリーの質が高い脂肪とフルーツを食べよう!「カロリーの質ってなに? #5」
まとめ
そんなわけで、いろいろと書いてきましたが、パレオダイエットで痩せる理由をひとことで言えば、- 食欲が最適化されるから
となります。食べ過ぎちゃうわけでもなく、かといって食べなさすぎるわけでもなく、健康のために理想なカロリー量を体が勝手にキープしてくれるわけですね。体内のカロリーセンサーを正常にもどすのが、パレオダイエットの目的の1つと言えるかもしれませんねー。