このブログを検索

そもそもパレオダイエットってなに?Part1 基礎編

 

ブログのタイトルにもしている「パレオダイエット」の考え方が、いまの私の暮しのベースになっております。日本でパレオダイエットというと、こことかここらへんを見てもらうのが速いんで説明は省略!


…といきたいとこですが、いちおう自分なりのまとめを。

 

イントロ

私が本格的にパレオダイエットをはじめたのは2年ぐらい前のこと。それ以来、私の食事ぶりを見た周囲の人々からは、「低糖質ダイエットでもやってんの?」とか「減量してんの?」とか「炭水化物ぜんぶダメなの?」とか「それって健康にいいわけ?」とかメッチャ言われてきました。


そんなわけで、そもそも「パレオダイエットってなによ?」ってあたりを、過去に私が聞かれてきた質問をもとに書いていくよ!

1・パレオダイエットでは何を食べられるの?何を食べちゃダメなの?

基本的には、肉、卵、魚、でんぷん質の少ない野菜、ナッツはOK。果物はちょっとだけ。米と乳製品もちょっとだけなら食ってよし。あと、いずれも未加工食品がベター。例えば肉でもベーコンとかソーセージは避ける方向で。


逆にNGなのは砂糖、穀物、豆類、植物油とか。簡単に言えば、原始時代の狩猟採集民が食ってたようなものが望ましい。当然、レッドブルとかモンスターとか、あのへんのエナジー系ドリンクはもってのほか。悪魔の飲み物。


なので、いまの私の冷蔵庫には、パスタ、シリアル、せんべい、クッキー、アイスクリーム、ジュース、ジャガイモなどはゼロ(お米はある)。代わりに豚、鳥、ラム肉、鮭、エビ、貝類、海藻、卵、野菜、豆腐、納豆がメインになっております。あと、油系はオリーブオイルとココナッツオイルが主力。


このへんは納得しやすいとこだと思います。要はできるだけ新鮮で自然なものを食べれば、栄養もたっぷりで天然のビタミンやミネラルも取れるよ!って話なんで。本格的にパレオな人は「わしゃ有機野菜とか牧草飼育牛肉しか食わんぞ!」と主張するケースもよく見られますが、そこまですると金がかかってしょうがないんで。


で、こういう食生活を続けてますと、たいてい代謝が正常にもどるし、体内の炎症も減るし、わりと全身が生き生きしてきます。実際、パレオを始めてからというもの、私は風邪を引いてません。


2・パスタもパンもダメってマジ?主食なんじゃないの?

私もパレオダイエットを初めたときは、主食を抜くのに抵抗がありました。ただ、進化生物学の成果を掘ってくと、こういう結論になっちゃうんだから仕方ない。どうもヒトの体は、穀物や砂糖、加工食品、サラダ油のような、農耕生活のあとに生まれた食い物には上手く適応できてないらしいんですな。「銃・病原菌・鉄」で有名なジャレド・ダイアモンドなんかは「農耕は人類史で最悪の間違いだ」ってな激しい主張を展開しているぐらい。


現代の伝統的な健康法では、近代的な食事(加工食品、菓子類、インスタント食品)から農耕民の食事(穀物類、乳製品、有機野菜)への変更をすすめる場合が多いわけですが、パレオダイエットはさらに時代をさかのぼって狩猟採集民の食事に変えていこう!ってな主張なんですな。


と、これが理論的な背景にはなりますが、私にとっては「より健康に、よりスマートに、より活発になった」という実際の成果が出たのが大きいです。

3・そりゃあ低糖質ダイエットとは違うもんなんですかい?

簡単に言えば、パレオダイエットは「近代的な食品を取らず栄養が豊富な食品を取る」のが目的なので、「糖質を減らして痩せる」のが目的の低糖質ダイエットとは考え方が違っとります。砂糖や穀物は狩猟採集民の食生活になじまないので、結果的に低糖質なメニューになっちゃうんですけどね。

4・狩猟採集民の食生活なんて、そんな正確にわかってなくね?

ここ重要。まだ人類学は発展途上なんで、確かに狩猟採集民の食生活を完璧に模倣するのは無理な話であります。なので、現在の知識と環境のなかで最適の生活を模索するしかないかなと。実際、狩猟採集の時代にはビタミンサプリなんて存在しなかったけど、私は毎日使ってますしねー。


ってことで、私も「パレオダイエットこそ至高!」などと強制する気はございません。ただ個人的に2年間の実験を行ったうえで、実際に体調がよくなったのは確かだってことで。

5・パレオダイエットってどんだけ続けりゃいいの?

これも重要。パレオダイエットって、別に減量が目的じゃないんですよね。名前に“ダイエット”ってついてるもんで、そう思っちゃうのもいたしかたなしですが。ここでいう“ダイエット”は、英語の語感により近い「食事法」を意味してまして。決して「バナナだけで死ぬほどやせる!」とか「フラフープで7キロ減!」みたいなもんとは違うんですな。


言ってみりゃ、目標の体重に達したから終了!ってんじゃなくて、根本的な生活の見直しがポイント。パレオダイエットは死ぬまで続く。

6・原始人をどこまでマネたいの?ほら穴に住んだりすんの?

別にパレオダイエットは「原始人の暮し最高!ぜんぶマネする!」のが目的じゃなくて、「いまのヒトは、現代の食事に体がついてってないんじゃない?」って仮説をもとに、「じゃあ、過去の食い物なら体にいいんじゃない?」って仮説をさらに立てて、「原始人が穀物とか豆を食べ出す前は、現代病が存在しなかったらしいよ!」という人類学の知識を組み合わせたうえで、「じゃあ、いまのヒトにとって最適な食生活ってなに?」を考えていくフレームワークの一種なんですな。


だから、新しい発見が出て前提がくつがえされたら、私もすぐに他の食生活に乗り換えます。


って、だいぶ長くなったので概要編はここで終了。次は理論編!



スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM