このブログを検索

Appleのノイズキャンセリングイヤホン「AirPod Pro」を試してみたよ



AirPodのノイズキャンセリング版が出たぞ!と聞きまして、さっそく買ってみたりしました。


なんせ私は生まれつきノイズに弱い人間でして、ちょっとした騒音にもビクッとなって、集中力が切れてしまうこともしばしば。そんなわけで、これまでもいろんなガジェットを試してまして、


といったあたりのノイキャンヘッドホンを試してまいりました。というか、こないだWF-1000XM3を買ったばかりなんですが、アップルからノイキャンが出たと言われれば試さないわけにもいかず……。



で、AirPod ProWF-1000XM3とくらべた場合のサイズ感はこんな感じ。従来のAirPodよりは横に長くなったものの、それでも一般的なノイキャンイヤホンよりは小さめですかね。



イヤホンの形状はこうなってて、軸の根元をつまむことでノイキャン機能が発動する仕組み。つまむと軽いクリック感がありまして、ちゃんとノイズキャンセルが発動したかどうかを教えてくれます。このあたり非常によくできてますなぁ。



付属で大小のイヤーピースがついていて、ある程度まで耳のサイズに対応しておりました。こりゃいいですねー。



で、あいかわらず設定は簡単で、電源を入れただけで手近のiPhoneにつながって、すぐに使えるようになりました。



やれることもいろいろ増えてるんですが、個人的に「いいですなー」と思ったのは「イヤーチップの装着状態」を判断してくれる機能っすね。言わずもがな、イヤホン系のノイズキャンセリングはチップのハマり具合が命なんですけど、ただ耳にはめただけだと「これってちゃんとノイズを除去できてるんだろうか……」って気持ちになって、なんかモヤモヤするんですよ。


が、この機能を使うとイヤーチップの密閉度を計測してくれまして、正しく耳にハマってれば「密閉されています」と教えてくれるんですよ。これは痒いところに手が届く感じでいいですねー。


さて、それではもっとも重要な「ノイズキャンセリング機能」がどうだったかと言いますと、一聴して「……あれ? WF-01000XM3と変わらないかも……?」ぐらいの印象だったのでビビりました。その後、何度か場所を変えて見たんですが、普通に室内で使うレベルではほぼ違いがわからないぐらいっすね。ソニーの傑作と言われるWF-1000XM3と肩を並べるとは……。


もっとも、大通り沿いで車の行き来が激しい場所だと「ややWF-1000XM3が優勢かなー?」みたいな感じにはなるものの、それでも注意しないとわからないぐらい。AirPod Proは使い勝手もいいし手軽に持ち出せるしで、こちらを選ぶのも十分アリだと感じました。


もちろん、さすがにヘッドホンタイプと比べたらノイズカット性能は及ばないものの、手軽さを考えれば日常的に使うのはこれで十分かもしれませんなぁ。音質も悪くないですし。


ってことでソニーを選ぶかアップルを選ぶかは難しいものの、iPhoneユーザーであれば確実にAirPod Proでしょうねぇ。さすがアップルやで……。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。