このブログを検索




週に30時間の「自由時間」をゲットする超簡単な方法

Leisure


 実はみんな思うほど忙しくない!
「全米時間配分調査」(1) っていうデータがあるんですよ。メリーランド大学のジョン・ロビンソンさんがやってる調査で、数十年にわたって「アメリカ人はどうやって時間を使ってるの?」を記録し続けてるんですね。


で、ここで面白いのが、昔から一貫して「実はみんな思うほど忙しくない!」って結果が出てるとこ。具体的な数字で言うと、

  • 多くの人は、週に60〜64時間ほど働いている、と思っている
  • が、実際の労働時間は平均で週44.2時間ぐらい
  • 「俺は週に65〜74時間は働いてるぜ!」と思ってる人の、実際の労働時間は週に52.8時間
  • 「俺は週に75時間以上は働いてるぜ!ワーカホリックだぜ!」と思ってる人の、実際の労働時間は週に54.9時間
 
みたいな感じ。「俺って働いてるなぁ…」と思っている人ほど、実際の労働時間は20時間も短い傾向があるわけですな。つまり、多くの人は、自分が思うより実は忙しくないんだ、と。


個人的な経験としても、いくら「今週は超忙しい!もうムリ!」とか思ってても、緊急の仕事が入ると意外にこなせちゃったりしますからねぇ。「実は時間があったんだな…」と思うことがしばしばであります。




みんな、本当は毎週ごとに30〜40時間の自由時間を余らせている
ロビンソン博士いわく、

「やることが多すぎる」という感覚は、現代ではおなじみのものだ。そのせいで、多くの人は人生をコントロールできていないような感覚におちいってしまう。

ところが、実際に現代人の時間配分を調べてみると、どこにも「やることが多すぎる」という事実は存在しない。これはパラドックスだ。

「あなたたちは、本当は毎週ごとに30〜40時間の自由時間を余らせているんですよ」と言っても、誰も信じてはくれないだろう。

とのこと。週に30時間もあれば何でもできそうですが、実際にはそうはなってないわけですな。恐ろしいですねー。


「時間汚染」に気をつけろ!
こういった現象が起きる理由としては、

  • 「忙しい」自慢をしたくてダラダラ働いている人が多い
  • シンプルに時間の管理がヘタ

とかいろいろありましょうが、多くの研究者は「時間汚染」という考え方を重視しております(2)。これは、いろんな種類の作業をまとめてやろうとすることで、

  • バケーションに出かけつつ仕事のメールに答える
  • テレビを見ながらLINEの返事をする
  • 仕事をしつつ音楽を聞く

みたいな話です。いわゆる「ながら行為」のことでして、とにかく一度にひとつのことを片付けていくのが大事なんだ、と。


「時間汚染」から身を守る簡単な方法
これはマインドフルネスにも通じる話でして、長期的には瞑想などで「ただ目の前のことをやる」態度を身につけていくのは有効な感じ。ただし、ここでロビンソン博士は、さらに手軽な処方せんを提案しておられます。


それは、たんに「俺はそんなに忙しくない」と自分に言い聞かせる方法。「ながら行為」をしていると、つねに脳が「次はあれやって、次はこれをして」と焦ってしまうので、とりあえずは「本当は時間がある」という事実を伝えてやるのが大事なんだそうな。


なんともシンプルな対策ではありますが、「時間がない!」と感じるだけで脳のパフォーマンスが激落ちするのは確かなんで、事実でカウンターを取っていくのはアリなのかもですな。さっそく試してみよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM